日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

刀剣乱舞ブームで女子が激増中!東京で刀剣めぐり♪刀剣博物館&東京国立博物館の巻。

14123
2018/12/30
刀剣乱舞ブームで女子が激増中!東京で刀剣めぐり♪刀剣博物館&東京国立博物館の巻。
刀剣乱舞ブームもあり、刀剣鑑賞をする女子が激増しています。 刀剣めぐりの基本として、刀剣博物館と東京国立博物館に行ってきました。 刀剣めぐりは展示されている刀を調べて、事前に知識を入れていくとより楽しめると思います。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・刀剣に関心がある人
・刀剣乱舞が好きな人
・歴史好きな人

刀剣乱舞

刀剣乱舞ブームが来ている♪

皆様、刀剣乱舞をご存知でしょうか?
私が知ったきっかけは、今年の紅白歌合戦企画コーナーに、ミュージカル刀剣乱舞の刀剣男子が出演するという情報。
刀剣乱舞は、日本刀を擬人化した刀剣男士を収集・育成しながら戦う人気ゲームで、2015年から配信されています。
2.5次元ミュージカル、アニメ、漫画化もされて、女子に刀剣ブームが来ているよう。

武骨な武士&土方歳三好きなので2.5次元に抵抗があったのですが、PVを見た結果、ハマるかもしれぬ。
初めて見る方には、こちらのPV「刀剣男士 formation of 三百年 『勝利の凱歌』 Full PV」がおすすめ☆
新選組好きには、こちらのPV「刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹『ユメひとつ』Full PVがおすすめ☆

開館スケジュールは要チェック!
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

刀剣ブームに乗っかろうと、刀剣博物館に出陣してきました。
地下鉄両国駅A1出口から徒歩8分ほど、旧安田庭園の敷地内にあります。
刀剣乱舞ブームで、10代20代の女子もたくさんいてビックリ。
展示入替期間と月曜日は休館のため、開館スケジュールはこちらのHPにてご確認ください。
直近の開館は2019年1月12日から。
2019年1月12日〜2月11日まで、「筑前左文字の名刀」の展示になります。

刀剣は撮影OK☆
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

展示室は3階にあります。
刀剣は撮影OKなので、すごく嬉しいし楽しい♪
そのため渋滞するので、全部見終わるまで1時間くらいかかります(^-^;
刀剣以外の刀装、刀装具、その他の資料は撮影NGです。

3階の受付では、単眼鏡を無料で借りられます。
展示室前のテーブルに用紙があり提出すると、週末お昼の激混中なのに、借りることができました。
意外と単眼鏡は、人気なし。

国宝 国行(当麻)とご対面♡
刀剣博物館

12月の展示は「多彩なるお国拵と日本刀五ヶ伝を巡る旅」。
刀剣は平安後期から桃山時代の古刀で、大和・山城・備前・相模・美濃の品。
刀装名品は室町、江戸時代を中心に尾張・柳生・庄内・肥後・薩摩の品。

刀剣はビギナーなので、国宝とそれ以外の違いを見極めようという観点で鑑賞してみました。
ざっくり掴んだ違いは、国宝は気品があり刀工の気合が入っていることです。

国宝 太刀 銘 国行(当麻) 鎌倉時代中期~後期。
大和国(奈良県)当麻派の始祖である国行の代表作の太刀。
太刀(たち)は馬上での扱いを主にした、平安時代後期~室町時代初期に造られた日本刀です。
刀よりも長く細めで、刃は下についています。
立派な輝きが美しい、凛としてシンプルという薄い感想しか持てず( ;∀;)

彫刻が施されている日本刀も!
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

国宝 太刀 銘 国行(来) 鎌倉時代中期。
こちらの国行は山城国(京都府)の来派(らいは)の始祖。
三鈷付剣(さんこつきけん)の刀身彫刻が美しく、品格がありました。
刀身彫刻は時代の流行や系統により異なり、江戸時代の新刀では鶴亀、松竹梅なども彫られているそう。

刃文が美しい!写真写りの良い刀。
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

重要美術品 刀 銘 備前国住長船与三左衛門尉祐定 天文二二年二月吉日 室町時代末期(1535年)。
備前国(岡山県)を代表する名工・与三左衛門尉祐定の刀。
刀は刃が上についています。
素人目にも、力強さと美しさの調和を感じる刀!
刃文は焼き入れの技術によって生ずる模様で、ダイナミックに入っているほうが写真写りがよいですね。
解説より、この刃文は蟹の爪と呼ばれる大きく乱れた文様です。

日本刀とわたくし。
刀剣博物館

せっかくなので、日本刀と自撮り♪
日本刀に照明があたっているので、顔が暗く、日本刀が白飛びして難しい。
LightroomCCというアプリで加工すると、日本刀を少し鮮明にできました。

1階には日本刀の製作工程なども。
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

1階の展示室には、日本刀の製作工程や道具などが展示されています。
写真撮影は自由です。

歴女のツボに刺さる品が!
刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館刀剣博物館

1階にはミュージアムショップもあります。
ようかん・和菓子用の日本刀(5本セットで3,500円)、日本刀のしおり(230円)と歴女を魅惑するグッズも♪
日本刀の写真集や本は、さすがに豊富でした。

【住所】東京都墨田区横網1-12-9
【TEL】03-6284-1000
【開館時間】展示期間中の9:30~17:00(入館は16:30まで)。月曜日は休館。
【入館料】大人1,000円 学生(中・高・大学生)500円
【HP】https://www.touken.or.jp/museum/

刀剣博物館
場所:東京都墨田区横綱1-12-9
アクセス:地下鉄両国駅A1出口から徒歩約8分
営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
効率的な刀剣めぐりでランチやお茶をするなら♪
‐両国‐ 江戸NOREN‐両国‐ 江戸NOREN‐両国‐ 江戸NOREN

JR両国駅西口に隣接の江戸NORENでランチ。
ちゃんこ、江戸前寿司、もんじゃ焼き、深川めしなど、東京のご当地グルメは江戸グルメってことでしょうか!?

【HP】http://www.jrtk.jp/edonoren/

‐両国‐ 江戸NOREN
場所:東京都墨田区横網1丁目3番20号
アクセス:JR総武線 両国駅西口直結 都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩7分
営業時間:10:00~23:30
さくさくの天丼をお手頃価格で。
天ぷら食堂 ひさご天ぷら食堂 ひさご天ぷら食堂 ひさご

気軽に揚げたての天丼を食べられるって贅沢だなと思い、天ぷら食堂 ひさご へ。
職人さんに目の前で天ぷらを揚げていただけます。
ごま油の香りがいい匂い♪

天ぷら食堂 ひさご天ぷら食堂 ひさご

定番のひさご天丼(1,000円)にしました。
海老二点、魚一点、野菜二点、卵一点、海老・野菜のかき揚げ一点、赤出汁。
天ぷらがさくさくでおいしかったです。
ごはんを小にしましたが、ボリュームがありお腹いっぱいになりました。

【営業時間】11:00~23:00(LO 21:30)
【食べログ】https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13203146/

天ぷら食堂 ひさご
場所:東京都墨田区横綱1丁目3-20
アクセス:JR両国駅西口隣接
営業時間:11:00~23:00(LO 21:30)
常設展示のトーハクは外せない。
東京国立博物館

続いて、東京国立博物館(本館)にやってきました。
東京国立博物館では、常に刀剣が展示されています♪
国宝の刀剣もたくさんあり、入替展示されています。
スケジュールは、HPの名品の展示予定をチェック!

刀剣と一緒に教養も深まる。
東京国立博物館東京国立博物館東京国立博物館東京国立博物館

1階 ジャンル別展示の13-2ゾーンが刀剣展示。
仏像や漆器なども鑑賞する流れのため、自然と教養が深まります。
カメラ禁止のマーク以外は、写真撮影OKなのも嬉しい。
印象に残ったのは、重要文化財 阿弥陀如来立像 で、一際美しかったです。
鎌倉時代(1259年)に永仙により造られ、往生者を迎える来迎の印を両手に結んでいます。
正面に立つと、スッとして清らかな心持ちになれる素敵な仏像でした。

国宝の天下五剣とご対面☆
東京国立博物館東京国立博物館東京国立博物館東京国立博物館東京国立博物館

今回の大物は国宝 太刀 銘 伯耆安綱(ほうきやすつな)(名物 童子切安綱) 平安時代。
伯耆安綱は平安時代を代表する名工。
天下五剣の1振りとして、足利将軍家、徳川将軍家から越前松平家、津山松山家に伝来しました。
大包平(おおかねひら)と共に、日本刀の東西の両横綱と呼ばれる名刀です。
逸話を読んでいると、とても斬れる刀のよう。
江戸時代に試し斬りの達人 町田長太夫が、6人の罪人の死体を積み重ねて童子切安綱を振り下ろしたところ、6つの死体を切断し刃が土台まで達したという逸話が残っています。
えっ、そんなに斬れてしまうの!?と正面、斜め、後ろからまじまじと鑑賞。
反りの角度が他の太刀よりついていて、独特で変化が細かい気がする…。
迫力のある輝きですが、お祓いをきちんとしているのか、全然怖い印象はありませんでした。

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)月曜日は休館。
【入館料】一般 620円 大学生 410円
【HP】https://www.tnm.jp/

東京国立博物館
場所:東京都台東区上野公園13-9
アクセス:鶯谷駅[南口]から徒歩約4分
営業時間:本館:9時半〜17時 黒田記念館:9時半〜17時 資料館:9時半〜17時(月曜日から金曜日)※入館は閉館の30分前まで※時期により営業時間の変動あり
刀剣めぐりはやっぱり和スイーツ♡
茶寮都路里 大丸東京店茶寮都路里 大丸東京店

日本刀を真剣に鑑賞して疲れたので、甘いもので休憩♪
都路里 大丸東京店でホッと一息。

茶寮都路里 大丸東京店茶寮都路里 大丸東京店

都路里といえば抹茶パフェですが、刀剣めぐりで日本文化に触れたせいか、抹茶と和菓子を食べたくなりました。
抹茶は和の心、沁みますね。
和菓子を切る時、刀剣博物館にあった和菓子用の日本刀がフラッシュバックします(笑)
買っておけばよかった…。

【営業時間】10:00~20:00(LO 19:30)
木・金のみ 10:00~21:00(LO 20:30)
【HP】http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/store/tokyo_daimaru/

茶寮都路里 大丸東京店
場所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 10F
アクセス:JR「東京駅」八重洲北口からすぐ 東京駅から178m
営業時間:[土〜水] 10:00〜20:00 (L.O.19:30) [木・金] 10:00〜21:00 (L.O.20:30) ランチ営業、日曜営業
日本刀を眺めながら、お食事・お茶ができる♪
刀剣茶寮-Ura Akihabara-刀剣茶寮-Ura Akihabara-

最後に、秋葉原の刀剣茶寮に行ってみました。
刀を鑑賞しながらお食事やお茶ができます。
刀剣乱舞とのコラボ期間中で予約制のため、残念ながら完売で入れず(+o+)
2018年11月2日〜2019年1月31日まで、刀剣乱舞2.5Dカフェとコラボキャンペーンとなっています。

2階は刀剣乱舞のコラボ期間中のみ、物販エリアに。
自由入店ですが写真撮影はNG。
刀剣乱舞のコースターやマグカップ、タオルなど、刀剣男子のグッズがたくさんありました。

【営業時間】75分入替制。詳細はHPをご覧ください。
【HP】http://touken-saryou.jp/

刀剣茶寮-Ura Akihabara-
場所:東京都千代田区外神田4-3-11 クリハラビル 1F
アクセス:JR秋葉原駅電気街口から徒歩3分(UDXの向かい) 秋葉原駅から264m
営業時間:[火〜金] 11:30〜15:00、18:00〜23:00 [土・日・祝] 11:30〜16:00、17:00〜22:00 ※事前予約・時間制 ランチ営業、日曜営業

刀剣乱舞

ガチャガチャで刀剣男子をGET☆

コースターは新選組副長 土方歳三の愛刀 和泉守兼定のみ、なんと売り切れ!
没後150年、未だに稼ぎ続ける男、土方歳三殿は凄すぎる…。
ちなみに、土方歳三資料館では2019年4月20日~5月26日まで、和泉守兼定の刀身公開が予定されています(^^♪
毎年GW前後に公開されていますが、2019年はかなり混むのでは!?

店内にはガチャガチャもたくさんあり、2つ回してみました。
丸いバッチは髭切をGET☆
源氏の重宝で、試し斬りで罪人の首を斬った際に、髭まで切れたことが名の由来。
紅白歌合戦にも出陣する19振りのうちの1振りで、三浦宏規さんが演じています。
刀なので、刀剣男子は人ではなく振りと数えられます。
五角形のバッチは、不動行光をGET☆
織田信長の愛刀で森蘭丸が拝領し、本能寺の変で焼き身になった1振りで、椎名鯛造さんが演じています。

刀剣乱舞

2019年は映画、ミュージカルと目白押し!

2019年は1月18日に刀剣乱舞の映画がロードショー。
本能寺の変を舞台にした内容で、織田信長を山本耕史さんが演じられています。
詳細は、こちらから。

ミュージカル「三百年の子守唄」も東京・大阪・京都で1月~3月に上演。
詳細は、こちらから。

武骨な武士&土方歳三好きですが、歴女なのでまずは映画に行ってきます☆

押上・両国・錦糸町・小岩×おでかけ・散歩のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。