徳島駅から20分ほどで着きますが、電車の本数が少ないのでご注意を!
今回は歩いて観光地をまわりましたが、駅の目の前にタクシー会社があるので、タクシーでも行けます。
板東駅から徒歩10分ほど、立派なお寺が見えてきました。
こちらは四国八十八ヶ所霊場の第1番札所なので、ここから巡礼を始める人が多いです。
総合案内所には、遍路用品の売店があります。
山門は立派な造りに圧倒されます!!
そして、何かと気になるお姉さんがいますよね。
やっぱり突っ込まずにはいられない!笑
着方が分からない人にとっては、良い見本です。
ちなみに山谷袋の「同行二人」とは弘法大師と一緒にまわってますという意味があるそうです。
庭には、微笑んでるパンダの姿が。
なぜパンダがお寺にいるのか謎のままですが、お参りしに来た子供向けに作られたのではないかと言われています。
池にはニシキゴイたちが泳いでいました。
そして、6人の童子たちが空に向かって祈りを捧げています。
真相は謎です。
仕事や健康、幸せのご縁などを導いてくださる観音様です!
意外と知られていないので、お参りしてみてください。
本堂の中には、壮大な灯籠が吊るされています。
ディズニーのラプンツェルの映画に出てきそう。
とても綺麗なので癒されました!
天井を見上げると龍の絵が描かれているので、見上げてみて!
たくさんのお守りがありましたが、四国らしい同行二人を選びました。
すべて手作りだそうです♪
今度はお遍路の恰好をしてまわりたい!
ランチは880円~あります。
今回は阿波とん豚のソテーをいただきました!
ランチかパン、ドリンクがついて1,600円です。
今まで食べたソテーの中で1番美味しかったかも。
バルサミコ酢とトリュフの風味がマッチして激ウマでした♡
1番さんのお隣にある門前一番街では、お遍路の恰好や徳島のお土産などが売っています。
「あわくった」という和菓子も販売しているので、ご賞味あれ!
1番さんから歩いて5分ほど。立派な大鳥居がありました!
参道の入口になっており、ここから歩いて10分ほどで社殿に着きます。
木々に囲まれた社殿は、厳かな雰囲気。
特にご神木は随一のパワースポットなのではないでしょうか。
この神社には野生のサルも多いので、目を合わさないように注意してくださいね!
食の神様「豊受社」、山の神様「山神社」、土地の神様「丸山神社」、商売繁盛の神様「丸山稲荷社」、水の神様「水神社」、学問の神様・菅原道真公「天神社」、天照大神「西宮社」が祀られています。
ぜひぐるりと周ってみてください♪
他にも名所が2スポットあります。
こちらのメガネ橋はコンパクトな橋なもののコバルトブルーの神秘的な池が美しい!
なんとこの地域は、ドイツにゆかりのある場所だったんだとか!
というのも、近辺に第一次世界大戦時にドイツ兵たちが収容された板東俘虜収容所があったそうです。
ちなみにこの橋は収監されたドイツ兵たちによって造られました。
紅葉の季節はとっても綺麗なんですって。
せっかくなのでドイツにゆかりのある場所も行ってみよう。
先ほどの神社から歩いて15分ほど!
大自然の中にお城のような歴史館があります。
当時の兵士たちが残した暮らしや音楽などに触れることができますよ!
館内は撮影NGなのでお写真はないですが、体験しながら学べるスポットなのでぜひ訪れてみてください。