日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

【日本橋七福神巡り】安産&子授け祈願!東京日本橋「水天宮」がご利益スポット♡

7062
2019/02/22
【日本橋七福神巡り】安産&子授け祈願!東京日本橋「水天宮」がご利益スポット♡
みなさん、「七福神めぐり」というのはご存じでしょうか? 近年、お正月にまわる「七福神めぐり」が、密かなブームになっています。 ここ数年の「御朱印ブーム」も手伝って、 手軽にまわれる都内の七福神めぐりには多くの人が訪れております。 その中でも特に人気が高いのが、 「日本橋七福神巡り」 日本橋という立地と、日本で一番短い距離だということで、 手軽に回れるというのが、人気の高さでしょう。 今回は、その七福神が祀られている、 「水天宮」をご紹介します♪
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・神社仏閣が好きな人
・パワスポ巡りが趣味の人
・七福神巡りをしたい人
まずはここから…
日本橋三越本店

この日は、日本橋までお買い物があったのですが、
少し時間ができそうなので…

せっかくなので、
大好きな神社仏閣巡りもしたいなぁ~と思い、
ふと、思い立ったのが「日本橋七福神巡り」

お正月には、大変な賑わいの七福神巡りですが、
それ以外の時期にも、もちろん、回ることもできます。

今回は、その七福神を祀る神社を巡りたいと思います♪

日本橋三越本店
場所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
アクセス:<東京メトロ> 銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分 東西線 「日本橋」駅(B9出口)より徒歩5分 <都営地下鉄> 浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分 <JR> 新日本橋駅より徒歩7分 東京駅(日本橋口)より徒歩10分 東京駅からは「無料巡回 バスメトロリンク日本橋」東京駅八重洲口のバス停(鉄鋼ビルディング)をご利用ください。
営業時間:午前10時~午後7時 ※本館・新館の地階から1階並びに免税カウンターは午前10時~午後7時30分 ※新館9F・10Fレストランは午前11時~午後10時
安産&子宝祈願にはこちらです!
水天宮水天宮水天宮水天宮

三越前より水天宮前へ。
出口を出て、すぐ目の前に見えるのは…

ピッカピカのこちらは、東京日本橋にあります、
「水天宮」でございます。

こちらの新社殿は、
平成28年4月にできあがりました。

水天宮は、言わずと知れた、
安産、子授けの神様です。

何を隠そう、わたくしも一人目の娘ちゃんを身ごもったとき、
知人が、こちらの腹帯をもらってきてくれて、
無事、安産でございました。
(その節はお世話になりましたm(__)m)

ご由緒書きも立派!過ぎます(^^♪
しかも、美しいですよ~

右大臣、左大臣も
これまたピカピカなコンクリ―ト作りの
立派なガラス張りのウインドウに鎮座されてました。

水天宮水天宮

こちらの狛犬ちゃんです♡
前足で玉をまもる「阿形」
筋肉隆々ですね~

そして、子犬をまもる姿が印象的な「吽形」
その顔が優し気に見えるのは、
気のせいではありませんね( *´艸`)

この狛犬ちゃんたちは、
ブリヂストンの創立者である
石橋正二郎氏によるご奉納だそうです。

水天宮

大好きな龍口♡
こちらで浄めます。

みなさん、お参りの際は、
こちらの手水舎で
必ず穢れを落としましょう。

お参りのお作法いろはの「い」ですよ。

こちらが新しいご本殿です!
水天宮

新社殿を正面から!
こうして見ても、
すごく素敵な社殿でございます。
再び うっとり… ( *´艸`)

こちらのご祭神は、
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、
安徳天皇、高倉平中宮(建礼門院、平徳子)、二位の尼(平時子)の三柱を祀ります。

総本宮は福岡県の久留米水天宮です。
東京水天宮は江戸時代、文政元年(1818年)に
久留米水天宮から祭神の分霊を勧請しました。

もちろん、ご利益は安産、子宝祈願です。

この日は、こんなに静かな境内ですが、
戌の日、大安の日などは、
安産祈願に訪れず方々で、すごい状態になるようですよ(;'∀')

水天宮水天宮水天宮水天宮

社殿の彫刻も素晴らしいですね~( *´艸`)
うっとりします♡

その手前には「子育て犬」
周囲を取り巻く十二支のうち
自分の干支を撫でると
安産、子授け、無事成長など
様々なご利益があるといわれております。

お詣りの際は、
忘れずになでなでしてみてくださいね!

可愛いこんな子も…
水天宮水天宮水天宮

こちらは、「安産子育河童」

お母さんと三匹の子河童の
仲良し親子だそうです( *´艸`)

なぜ河童なの?と思ったら、
こちらの水天宮の神使が、
河童さんなんだそうです(^O^)/

お母さん河童、
すごく優しそうですね~

こちらが七福神の弁財天です。
水天宮

そして、こちらが今回の目的の、
「寳生辨財天(ほうしょうべんざいてん)」
日本橋七福神のひとつでございます。

江戸の頃、有馬家上屋敷内には
市杵島姫(いちきしまひめ)神も祀られていました。

代々の当主は辨財天を篤く信仰し、
第九代藩主 有馬頼徳公が
寳生流能楽の技を
加賀藩の前田斉広(なりなが)公と競う際、
稽古に励み辨財天に願をかけ、勝利をおさめたといいます。

学業・芸能、又「寳生」の名のごとく
財福のご神徳があると言われています。

ちなみに、
毎月5日と巳の日には扉が開き、ご神像が拝観できます。

お詣りを終えたら、社務所で御朱印をいただきます。
水天宮の御朱印と七福神の御朱印をいただきました。
では、次に向かいます。

水天宮
場所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
アクセス:水天宮前駅[5]から徒歩約0分
こちらには、大黒様がいらっしゃいます。
松島神社

水天宮をお参りした後、
「七福神の松島神社はどこですか?」
と、かわゆい巫女さんにお尋ねしたら、
地図をくださり、
丁寧に教えてくださいました。

そして、それは
道を渡ってすぐの場所にありました。
大黒様をお祀りする、「松島神社」

ビルの中にある、
小さな神社さんで、ピンポンすると、
どうやら奥?上?から奥様らしき方が
いらっしゃってくれて…
御朱印の対応をしてくださいました。

向かって、右側に手水舎があり、
その奥に御神体、大黒様が祀られてます、拝殿があります。
向かって左側が社務所になります。

こちでは、工事をされていたようなので、
画像はこれのみになってます。
あしからず。

松島神社
場所:東京都中央区日本橋人形町二丁目15番2号
アクセス:水天宮前駅[5]から徒歩約1分

茶ノ木神社

次はこちらに向かいます。

次に向かったのは、こちら!
「茶ノ木神社」

無人の神社さんですが、
地元の方に愛されている、
こちらの鎮守さまでもあります。

次回は、こちらをご紹介します♪

東京・日本橋・人形町×デートのプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。