こんにちは!
神社仏閣大好き♡御朱印ガールの 高橋 のりこ です。
先月の28日に続き、
再び、千葉房総方面までやってきました。
お目当ては、改元に伴う限定の御朱印を頂くためでございます( *´艸`)
はい、平成バージョンをいただいてしまったので、
ここはやはり「令和バージョン」もいただかなくては…
「改元」という、一大イベントに、
生きている間にそう何度も立ち会えるものではありません。
なので、通常、あまり限定に走らないわたしも、
今回は特別に参戦することにしたわけですが…
みなさんもご存じだとは思いますが、
改元という世紀のイベントに、御朱印ブームも乗っかって、
5月1日には、あの明治神宮にて10時間待ちという列ができてしまいました。
他の神社も多分に漏れず、各地で御朱印を求める行列が…
そして、こちらの「玉前神社」もそうでした。
朝8時の時点で並んだ方が、2時間待ちだったそうです。(受付まで)
その後、列と待ち時間は伸びる一方…
最後に受け取った方は、夜の7時過ぎだったとの事です。
恐るべし、SNS効果ですね。
そして、わたしと言えば、
多分、1日は混むだろうと予想して、もちろん、避けました(笑)
(元々、並ぶのも、待つのも苦手なので…)
という事で、5月3日の7時45分に到着。
そこで受付をしていただき、33番の番号札を。
いや~、今日も中々の人出ですね。
しかし、今日はとてもいい天気に恵まれました。
朝の境内は、とても気持ちが良く、澄んだ空気がなんとも言えません。
せっかくなので「はだしの道」を歩いてみました。
すぐ側にある、御神木。
新緑のみどりを見ながら、今日と言う日に感謝です。
令和という時代も、平和でみんなが幸せになれる、
そんな時代であって欲しいですね。
せっかくなので、前回、紹介しなかった場所を。
境内には、「参集殿」と呼ばれる場所があり、
そちらには上総十二社祭りに使われる御神輿が飾られておりました。
年に一度、9月に開催されるそのお祭りは、
浜降り神事では最古とされ、千葉県の無形民俗文化財に指定されております。
そして、素敵なお姿の玉依姫命が。
とてもご利益がありそうな画でございました。
そして、待つ事1時間。
無事、「令和」の年号の御朱印をいただくことができました。
限定の方には、令和の文字と鳳凰、
そして、九十九里の荒波をイメージしたスタンプも押されております。
通常の御朱印の方には、「藤」の印が。
実は、今年から通常の御朱印にも、季節のお花の印が押されるようになったそうです。
ちなみに2月は梅、4月は桜でございました。
来月はなんだろう…
って、毎月来る事になっちゃう?(笑)
そして、こうして見ると、平成から令和へ、
一体となった御朱印になるとの事。
これがね、欲しかったのです(#^^#)
前回と今回の書き手さんが違いますが、それがまたいいですね。
行くたびに、違う雰囲気でいただけるのが、御朱印の良いところ。
楽しみが増えるというものです♡
玉前神社の限定御朱印は、連休最後の6日まで。
まだ、間に合います!
そして、今なら、1日ほどは待ちませんので…大丈夫です!
ここはレイラインのスタート地点。
何かを始める、新しい年の初めにお詣りするには、最良の場所だと思います。
みなさんもぜひ、連休中にお出かけしてみてくださいね。
もちろん、千葉県内には、やはり限定の御朱印をだされているところがあります。
こちらは御朱印ガールの間では知らない人はいない、
大人気の神社、千葉県野田市にある「櫻木神社」でございます。
こちらでも、定期的に限定の御朱印が出ておりまして、
今回の改元でも、もちろん、素敵な御朱印が出ております。
(今回は紙での頒布だそうです。)
こちらは、5月いっぱいの予定だそうですので、まだ間に合います。
気になる方はぜひ!
ちなみに、こちらはとても人気になってしまい、休日だと駐車場待ちが出ているそうです。
なるべくなら、公共機関をご利用ください。
こちらの以前の記事はこちら↓
御朱印ガールに大人気!女子力アップな千葉県野田にある神社♡「櫻木神社」
神社ばかりではありません。
こちらも可愛い御朱印が人気の千葉南房総にある「小松寺」
普段から数種類の御朱印があって、
その可愛さから、千葉の最南端にありながら、行列ができるほどの人気ぶり。
今回の改元に伴う限定もあるようで、
連日、数時間待ちなんだそうです。
気になる方は、ぜひ、足を運んでみてくださいね♪
その場合には、時間に余裕を持ってお詣りされると良いと思います。
以前の記事はこちらから↓
60年に一度しか会えないの…12/9まで!秘仏!薬師如来像御開帳♪南房総市「小松寺」