こんにちは!
御朱印ガールの 高橋 のりこ です。
週末には、どこかの神社仏閣に出没しています…www
今回は、都内の神社をハシゴしております。
烏森神社に立ち寄った後、次に向かったのは
ビルの谷間にひっそりと佇む、虎ノ門「金刀比羅宮」です。
御祭神は、大物主神。
大物主神は、神々の中でもっとも偉大な力を持つ神といわれ、
ご利益は、海上守護・大漁満足・五穀豊穣・殖産興業・招福除災など、
多岐にわたるそうです。
また、境内にある末社「喜代住稲荷神社」は、金運の神様として、
「結(むすび)神社」はその名のとおり、女性への“縁結び”の御神徳が!
こちらにお詣りして、金運も恋愛運も、すべてアップしちゃいましょう♪
詳しい情報はこちらのプランから。
恋する女子必見!大都会のど真ん中!!金運と縁結びにご利益がある「金刀比羅宮」
その次にめざしたのは、赤坂の鎮守さまでもある「日枝神社」
こちらの神の使いは「神猿(まさる)」
大山咋神が山の神ということもあり、同じく山の守り神とも呼ばれる猿が、
神様の使いとされております。
日枝神社のご利益は、
山・水を司り、大地を支配し、万物の成長発展・産業万般の生成化育を守護するとされ、
近年は厄除け、安産、縁結び、商売繁盛、社運隆昌の神として崇敬されています。
詳しい様子はこちらのプランからどうぞ!
赤坂「日枝神社」は”まさる”が導く「勝負運」「恋愛運」を上げる神様だった!
日枝神社からは、歩いて15分ほど。
こちらも、まさかここが都会のど真ん中とは思えない、
まだ自然の残る、緑豊かな空間が広がっています。
ここは、「赤坂氷川神社」でございます。
日枝神社と共に「東京十社」のひとつに数えられています。
実は、ここ氷川神社は、「縁結びの神様」としても有名。
一部では、「東京三大縁結び神社」とも言われているそうです。
また、ここはセーラームーンの聖地でもあるようなんです。
どうやらアニメ版のモデルがここ氷川神社なんだとか?
聖地巡礼に訪れる外国人観光客が多いのも、
こちらの神社の特徴らしいです。
詳しい様子はこちらのプランからどうぞ!
神話の夫婦神が導く!都内でも有数の縁結びスポット♡「赤坂氷川神社」に行ってみた
次に向かったのは、こちら!
渋谷区代々木にある「代々木八幡宮」です。
駅から5分という場所ですが、
そこに着いてみると、緑豊かなオアシスが広がります。
向かう途中は、ビルやマンションが立ち並び、
道はかなりの交通量があります。
そんなところに突如現れる、小高くなった丘のような「鎮守の森」です。
中に入ってみると、たくさんの木々が立ち並び、
空気がガラリと変わるのがわかります。
どうやらここには、たくさんの猫ちゃんがいるらしいのです。
この日も何匹もいたように思います。
どちらかというと、
人馴れはしてないのかな…?
遠くから見る分には大丈夫ですが、
たぶん、近くに行くと逃げてしまいます。
わたしは…
そっとしておいてあげました。
(写真のモデルさんだけ、お願いしましたケド…www)
境内は、結構広いです。
ここ、都会のど真ん中なんですけどね…(笑)
緑も多いし、ゆっくりとできる、
パワースポットと言うにふさわしい場所に思えます。
鳥居を通ってすぐ左手には、代々木八幡遺跡があります。
1950年に発掘されたもので、約4,500年前には人が住んでいたそうです。
古代住居が復元されており、こちらも見どころのひとつです。
古代から人をひきつけるパワースポットだったんですね、きっと♡
また、庚申塔(こうしんとう)というものが…
庚申塔の信仰は、中国の道教思想によるもので、
江戸時代に盛んになり、村の辻などに庚申供養塔が建てられました。
ここにある庚申塔の年記は、1790年、1755年、1794年などと刻まれ、
江戸時代のものであることがわかります。
ちなみに、ここには近づくことはできず、
まわりには柵がありますので、その外から見学となります。
創建は1212年(建暦2年)。
厄除け開運の神様として、また“八幡さま”として親しまれる、
応神天皇(おうじんてんのう)が祀られております。
こちらのご由緒は…
鎌倉幕府2代将軍、源頼家(みなもとのよりいえ)の側近・近藤三郎是茂(これもち)の家来で、
荒井外記(げき)智明(ともあきら)が源頼家が修善寺で暗殺された後、
代々木で主君を弔って過ごしていたところ、八幡大神の託宣と宝珠の鏡を授かる夢を見ました。
その為、鶴岡八幡宮を勧請し、小さな祠を建てたのが始まりとされています。
ご利益は、厄除開運・安産・子育て・家内安全・怨霊退散・渡航安全(交通安全)など、
多岐にわたります。
拝殿の隣の石の鳥居をくぐった道を進むと
最強パワースポットと言われる、出世稲荷神社へ行くことができます。
こちらの正しいお詣りの仕方としては、
出世稲荷神社へ行く前に代々木八幡宮ご本殿、
その後、摂社である榛名社・天神社・稲荷社の順で参拝するのが正しいと言われています。
ご利益を最大にいただくため、ぜひ、この順番でお詣りくださいね。
また、その脇には”富士塚”もあり、こちらも隠れたパワースポット!
忘れずに登頂しましょう!
実は、こちらは名だたる芸能人が、
「すごいご利益がある」と言って、参拝を欠かさないのだとか。
わざわざここ代々木に引っ越してくる方もいるほどだそうです。
また、最近は恋愛のパワースポットとも言われ、
特に勾玉のお守りは、その効果から売り切れになることもしばしば…
そんないくつもの逸話のある、ここ「代々木八幡宮」
ここぞ!という時は、ぜひ、こちらにお詣りしてみましょう。
必ず良いお導きがあるはずです。
今回は、都内屈指のパワースポットと呼ばれる「代々木八幡宮」をご紹介しました。
運気を上げたい、そこのあなた!
今度のお休み、代々木まで行ってみちゃう?