こんにちは!
御朱印ガールの 高橋 のりこ です。
週末には、どこかの神社仏閣に出没しています…www
今回は、鎌倉までやってきました。
目的地は、鎌倉最古のお寺と言われる「杉本寺」です。
こちらに、巡礼を発願すべく、向かう事としました。
とりあえず、この日は由比ガ浜まで…
それはなぜかと言うと、「由比ヶ浜パーク&ライド」を利用するため。
鎌倉に遊びに行くと、いつも問題なのが駐車場です。
以前は、土日でも上限が決まっていた駐車場があったのですが、
最近は、そういう場所はほとんどなくなってしまいました。
そこで、この「パーク&ライド」を使うと、お得に鎌倉観光ができるのです。
ちなみに、混雑する夏はお休みです。
詳しい情報はこちらかどうぞ!
由比ガ浜パーク&ライド(鎌倉市)
鎌倉の歴史を語る上で、こちらのお寺の存在は忘れてはいけません。
鎌倉最古のお寺とされている、「杉本寺」です。
場所は、鎌倉駅から徒歩25分。
先ほどの「パーク&ライド」を使えばバスも乗り放題なので、
京急バス、5番乗り場から「杉本観音」下車、徒歩1分です。
道路からは、こちらの階段が見えるので、すぐわかります。
また、鎌倉の寺社には案内板もあるので、とても親切です。
こちらは、拝観料がかかります。(大人200円)
階段途中の受付にて、お支払いください。
受付を過ぎ、最初に出迎えてくれるのが、
苔むした茅葺屋根が特徴の仁王門。
なかなか趣があります。
中には、たくさんの千社札が貼られておりました。
昔は、参拝した証に千社札を貼っていったと言われています。
現在は、ほとんどの寺社で「千社札 お断り」となってますので、
間違っても貼らないように!してくださいね。
そして、歴史を感じる仁王像。
こちらは、あの運慶の作と伝えられています。
その荒々しい形相で、睨みを利かせて、お寺を守っております。
こちらのお寺で目を引くのは、やはり、こちらの階段でしょう。
奉納旗がはためく、趣きある苔の階段。
下から見上げると、その美しさに魅了されます。
以前は、ここを上がる事もできたようですが、
現在は、滑るのと苔を守る観点から、登ることはできません。
美しい苔の階段を見るのであれば、
やはりおすすめは春から夏にかけてです。
特に、雨の日の後などは、その青さが引き立ちます。
ぜひ、そんな日を選んでお詣りしてみてください♪
こちらが本堂になります。
茅葺の屋根が素晴らしく、どっしりと、風格ある構えになってます。
坂東三十三観音霊場、鎌倉三十三観音霊場の、第1番札所とされており、
いつも多くの巡礼の人々で賑わっております。
では、お寺の縁起を簡単に。
731年(天平3年)東国の旅をしていた行基(ぎょうき)は、
ここが、観音様を祀る場所にふさわしいと考え、自ら彫った十一面観音を安置したことから始まったとされます。
本尊として、三体の十一面観音立像があります。
本堂奥に安置されており、間近での拝観はできませんが、向かって左の像は、その行基が建立時に安置したものです。
中央の像は円仁慈覚大師の作(重要文化財)、向かって右の像は、源信恵心僧都の作(重要文化財)とされております。
一度に三体のもの観音様が見られるのは、とても珍しいです。
かつて馬に乗ったまま、杉本寺の門前を通ろうとすると、必ず落馬したが、
蘭渓道隆(らんけい どうりゅう、建長寺開山)が行基作の像の顔を袈裟で覆ったところ、落馬する者はいなくなったといいます。
このため行基作の像は「覆面・下馬観音」と呼ばれています。
境内は、さほど広くはありませんが、見どころがたっぷりです。
五輪塔群、六地蔵尊、権現堂 などなど。
ぜひ、ゆっくりと見て、そして、お詣りしましょう。
御朱印は、本堂入って右手に寺務所があります。
こちらでまず巡礼を始める方が多いので、御朱印帳などのラインナップは豊富です。
御朱印をいただいたら、これで観音巡礼の始まりです。
鎌倉には、坂東の札所が全部で4か所ありますので、併せて回るといいでしょう。
また、こちらの杉本寺では、本堂の中に入って、お詣りができるようになっております。
そして、その一番奥には、御本尊が三体、祀られております。
こちらの三体の観音様、近くまで行くことはできませんが、
少し離れた場所からお詣りする事ができます。
歴史を感じるその様子には、圧倒されると共に、
なんとも言えない感動を覚えます。
ぜひ、一度ご覧になっていただきたい、そんな仏様です。
そして、この杉本寺の境内には、弁財天も祀られております。
杉本寺にお参りの際は、ぜひ、こちらも忘れずにお参りくださいね。
かなり雰囲気のある場所になってます。
金運上昇を望む方は、しっかり、お願いしましょう♪
実は、ここ杉本寺でのパワースポットとも言われています。
その名も「大蔵弁財天」
もう、お分かりになりましたね。
こちらをお参りすると、大きな蔵がたつほど富に恵まれる… との事で、
「大蔵」と名付けられたのだとか…
これは、お詣りしない手はないですね(笑)
さて、先ずは観音巡礼のスタートが切れました。
せっかくですので、近くの札所を回っていきましょう!
その杉本寺からは、目と鼻の先にある、
こちらも鎌倉では有名なお寺「報国寺」です。
ここは「竹の寺」として、たくさんの参拝客で賑わっています。
中では、抹茶をいただくこともでき、
笹の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごすのもいいですよ。
こちらの詳しい情報はここからどうぞ!
【鎌倉さんぽ】早春の鎌倉を満喫!美しい竹林に心癒されながら… お散歩デートなら報国寺♪