日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

人狼ゲーム初心者必読!誰でもわかるルール・役職・戦略を1から徹底解説

106466
2020/07/07
人狼ゲーム初心者必読!誰でもわかるルール・役職・戦略を1から徹底解説
みなさんは、「人狼ゲーム」のルールを知っていますか? 「人狼ゲーム」とは、村人側チームと人狼側チームの2つに分かれて、同じチーム同士が協力しあって勝利を目指して戦うボードゲーム。 このプランは、初心者でも分かるように「人狼ゲーム」のルールや役職、戦略などを解説した後、実際に「人狼ゲーム」に挑戦した感想をご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・人狼ゲーム初心者の方
・人狼ゲームをやりたい方
・人狼ゲームのルールが分からない方

初心者でも簡単!人狼ゲームの紹介・ルール説明

「人狼ゲーム」は、定番のゲームとして定着していますが、みなさんはどんなゲームか知っていますか?
「難しそうで分からない。」という方もいますよね!

【人狼ゲームとは】
村人側チームと人狼側チームの2つに分かれて、同じチーム同士が協力しあって勝利を目指して戦うゲームです。
ゲーム内にはゲームの進行を司る司会「ゲームマスター(GM)」が1人居て、1ゲームを観戦できます。プレイヤーの誰が「人狼」か答えを知った状態でゲームを進行します。

人狼ゲーム開始前に、人狼ゲームの参加者に役職がカードで割り振られます。
ですが、配れた自分の役職は他の人に見せることはできず、自分しか分かりません。
ですので、話し合いタイムを通して相手を信用したり、疑ったりすることによって、自分側の勝利を目指していくことになります。
【人狼ゲームの遊び方】
人狼ゲームには昼のターン夜のターンがあります。
昼のターンでは、誰が怪しいかを議論する話し合いタイムの後、多数決で怪しいと思った人を投票し、処刑。
夜のターンでは、人狼が市民を襲撃しにきます。役職を持っている方は夜のターンに役職の能力が発揮できます。

【勝利条件】
人狼が居なくなる=村人の勝ち 村人と人狼が同数になる=人狼の勝ちとなります。
ちなみに、処刑されたり、人狼に襲撃された方はゲームオーバーとなりゲームから退出になるので、生き残れるように頑張って下さい。

それでは、人狼ゲームにはどんな役職があるのかを見ていきましょう。

役職①【市民チーム】市民(村人)

市民は、なにも能力を持たない普通の人間!
市民の役割は、話し合いタイムの際に人狼と思われる人を推理して、話し合いのあとに行われる処刑の儀式で上手く人狼を処刑することです。

役職②【市民チーム】予言者

予言者は、夜のターンでに参加者の中から1名を選び、その人が人狼か人狼ではないかを調べることができる役職です。
相手の役職までは分かりません。

人狼ゲームで市民側を勝利へ導くことができる鍵になる役職なので、非常に大切な役割を持っています。

役職③【市民チーム】霊媒師

霊媒師は、前のターンで処刑された人が「人狼か人狼ではないか」をゲームマスターから伝えられる役職です。
夜のターンで調べられます。
残りの人狼数を知ることができる役職なので、大切な情報を握る役職になります。

役職④【市民チーム】ボディーガード

ボディーガードは、人狼が襲ってくる夜のターンで、自分以外の誰かを守ることができる役割を持っています。
自分以外のプレイヤー、昼のターンで役職を明かした人を守るのが基本ですが、人狼の心理を読んで守るのが大切になります

役職⑤【人狼チーム】 人狼

人狼は、夜のターンで参加者の中から一人を選んで襲撃することができます。すなわち、人狼側に不利になる参加者をゲームオーバーにさせることができる能力を持つ役職
占い師に調べられると人狼とバレてしまうため、人狼は誰が占い師なのか推理して襲撃するのがベストです。

役職⑥【人狼チーム】 裏切り者

裏切り者は人間ですが、人狼側に属する役職
とくに、これといって出来ることはありませんが、人狼側が有利になる発言をすることが重要になります。

バヅクリ「ボドゲ部」のみんなで人狼ゲームに挑戦!

「人狼ゲーム」のルールと魅力を知ったところで、早速人狼ゲームにチャレンジ。
今回は、プレイライフ株式会社が運営する「バヅクリ」の中にある「ボドゲ部」のメンバーで人狼ゲームに挑戦します。
バヅクリとは
「遊び、学び、つながる」をテーマにした月額会員制の遊びのコミュニティ。
さまざまな体験のプロである「部長」が中心となって、毎月10回以上のオンライン参加型のアソビ・学び・つながるイベントを開催、そしてコロナと戦うみなさんの生活に彩りと豊かさをもたらしてくれるサービスです。
子供から大人まで参加OK、部員でない方も一般・体験参加枠として参加できます。

ボドゲ部の部長は、稲生庄悟(ショーン)さん。
シェアハウスに住んでいて、普段からたくさんのボードゲームしており、明るく楽しくゲームを進行してくれます。

イベントの詳細はこちらです。
人気のオンライン人狼イベント体験レポートも併せてチェック♡

ルールが分からなかったら積極的に質問しよう

「人狼ゲームのルールがわからない」という人の為に、ボドゲ部では、上記で記載したルールをさらに分かりやすく説明してくれます。
これは、「人狼ゲーム」初心者の方でも安心ですよね〜♡

第1回戦目は和気藹々!楽しくゲームタイム

「人狼ゲーム」のルールが分かったら、さっそくゲームを進めて行きましょう。みなさんは、どんな役職についたのでしょうか。

普段は仲の良い「ボドゲ部」のメンバーも、昼のターンは相手を疑いまくり(笑)。大人になってもこうやって、ゲームに本気になって楽しめるのは嬉しいですよね♡

【人狼ゲームを賢くプレイするための戦略】
①専門用語を知る
CO→カミングアウト、騙り(かたり)、騙る→人狼、狂人が役職者であると嘘をつくこと、白・黒判定→「人狼以外」または「人狼である」グレラン→どの占い師からも占われていない人。あるいは、ある占い師を基準にしてその人が占っていない人を処刑することetc...

②メモを取る
推理中は頭がこんがらがることも…。いわば心理ゲームのようなものなので、誰が味方で、誰が敵なのか会話を元に必要に応じてメモを取りましょう。

③無言より喋ることが大切
推理中は無言だと疑われてしまうことも!的外れであっても、自分は清廉潔白だということを証明することが大切!

人狼ゲームの第1回戦が終わると…?

おしゃれなビュッフェでエネルギーチャージ

人狼ゲームの休憩時間にハロウィンビッフェタイム

バヅクリ「ボドゲ部」では、毎回美味しいお料理が食べ放題です。
今回は、ハロウィンの時期だったこともあり、ハロウィンビュッフェ♡どれも美味しそう!
「腹が減っては戦はできぬ」ということで、休憩タイムの間にたくさん食べておきましょう。

美味しそうなお料理でテンションMAX!

みんなでワイワイ交流しながらディナーを楽しもう

「人狼ゲーム」の第1回戦で頭を使い、みなさんお腹がぺこぺこ!
ビュッフェ形式なので、好きなお料理を好きな分だけ食べられるのが嬉しいですよね。
個人的に、ピンク色のカレーが一押しでした。
カレーの上にピンク色の生クリームが乗っているので、ピンク色のカレーになっているみたいです♡

ご飯を食べたら人狼ゲーム第2回戦!

ご飯を食べてエネルギーチャージ完了。
第2回戦の人狼ゲームスタート
第1回戦で慣れてきた方もいて、かなり難しい戦いに…!
勝利するのは、人狼側か?市民側か?

第2回戦は、人狼側が勝利!!

かなり難しい人狼ゲームになりましたが、人狼側が勝利♡
人狼ゲーム初心者の方も多くいましたが、ゲームスタートに説明があり、ご飯を食べてエネルギーチャージができたことから、上手くゲームが回りました。
「ボドゲ部」へ初参加という方もいましたが、ゲームを重ねて美味しいご飯を食べるうちに、みなさん仲良しに!

アナタも大人同士が集まって、人狼ゲームをはじめとする本気のボードゲームをやってみたくないですか?

誰でも参加できる!バヅクリの「ボドゲ部」でゲームを楽しもう

バヅクリでは、他にも筋トレ&ダイエット部やBBQ部、釣り部など色々なイベントを開催中。
人気のイベントはすぐに枠が埋まってしまうので、こちらのリンクからチェックしてみてくださいね!

新宿×おでかけ・散歩のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。