こんにちは!
神社仏閣大好き♡御朱印ガールの 高橋 のりこ です。
今回は、千葉房総方面までやってきました。
この時は、ちょうどお正月松の内。
御朱印ガールのわたしは、気になる限定御朱印をいただきに参りました。
最近は御朱印ブームで、どの神社仏閣に行っても同じ趣味の方に出会います。
御朱印をきっかけに神社仏閣に興味を持った若い方も多いと思います。
スタートはここ、千葉県一宮町にある「玉前神社」
こちらは上総国一之宮でもあり、格式ある神社さんです。
みなさん、初詣にいらっしゃっておりました。
普段からこちらの神社さんには参拝客が多いですが、
やはりお正月ともなると、その数は比ではありませんね。
では、こちらの御由緒を簡単に…
「玉前神社」は、千葉県一宮町にあり、ちょうど、九十九里浜の最南端に鎮座しております。
永禄年間の大きな戦火にかかり、詳しい縁起は不明ですが、少なくとも千二百年の歴史があるそうです。
こちらは近年、関東屈指の強力なパワースポットとして、注目されています。
その所以は、春分・秋分の日の出の位置と「玉前神社」をむすんだ延長線上には、
寒川神社(神奈川)、富士山頂、竹生島(滋賀)、元伊勢にある皇大神社(京都)、
大山にある大神山神社(鳥取)、出雲大社(島根)があり、
このことから「御来光の道(レイライン)」と呼ばれているのです。
そして、玉前神社は、そのレイラインの最も東にあたります。
そのため、何か新しい事を始める時には、こちらにお詣りすると良いとされています。
初詣に行く場所としてもおすすめです。
玉前神社のご祭神「玉依姫命」は月の満ち欠け、潮の満ちひきを司っている神様として知られています。
女性は特に、潮の満ちひきと同じく、月の影響を受けやすいため、
玉前神社は女性に効果的なパワースポットとしても知られています。
こちらのお守りにも、「月日守」というものがあり、
女性にとても人気があります。
さらに、ここ玉前神社は土地のエネルギーも強く、訪れた人の心が浄化され、苦しみを手放すことができる効果もあるので、
心を浄化されたい方にとってお勧めの開運パワースポットでもあります。
また、歴史人物でも有名な源頼朝公が、
かつて妻の懐妊の際に玉前神社で安産を祈願したという説が、現在でも語り継がれています。
その事からか、玉前神社は縁結び神社としても評判が高く、恋愛成就を願う女性たちも多く訪れています。
次に向かったのはこちら。
市原市にある「鶴峯八幡宮」です。
こちらの神社さん、さほど大きくはないのですが、
関東各地から参拝に来る方か後を絶ちません。
この日もたくさんの方が入れ替わり立ち代わりいらっしゃってました。
参道を歩いていくと、左手に手水舎があります。
青竹が使われていたりして、爽やかで清潔な感じがしますね。
ご利益を最大限にいただくためにも、
必ずお浄めをしてからお詣りをしましょう!
その先にあったのは、天然記念物「真石」
本殿に境内手前の階段の両脇に四つあるのですが、
この石は国の名勝とされる、群馬県多野郡鬼石の神流川にて発見された三波石です。
古より災いを除け幸運をもたらすご利益があるとされています。
こちらが拝殿になっております。
御祭神は…
・誉田別命(ほんだわけのみこと)
〈應神天皇〉
武の神、出世開運の神、農耕の神、厄除、方位除、交通安全
・息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
〈神功皇后〉
縁結び、子授け、安産
・玉依姫命(たまよりひめのみこと)
安産、子授け
ご由緒は…
鎌倉時代にあたる建治3年(1277年)に鎮護国家、郷土の発展と住民の繁栄安全道開きの為、
八幡宮の総本宮であります大分県“宇佐八幡宮”よりご分霊を迎え祀られました。
神奈川県鎌倉の「鶴岡八幡宮」、千葉県館山の「鶴ヶ谷八幡宮」と
三社を合わせて『関東三鶴』と称され、人々の信仰を集めてまいりました。
徳川幕府時代、下総國関宿城主『久世大和守』、
上総國佐貫城主『阿部駿河守』も国土安全発展の祈願所として、
代々代参祈願を籠められました。
又、祈願されたお殿様が子宝に恵まれ、お健やかに成長されし後、
何万石を授かるまでになられたことから、御神徳の厄除、八方除はもとより、
子授け、安産、子育て、出世成就、人生を導く守護神として厚く崇敬されております。
境内には、秩父宮両殿下より賜った紫陽花やさざれ石、
「獅子頭」などもあり、見どころ満載です。
さらに、神社本殿はたくさんの木々に囲まれております。
しかし、その多くは倒れたり、先端が折れてしまっていたり…
昨年の台風の被害が顕著に表れておりました。
その威力は、計り知れないものだったのでしょう。
こちらもその前は、きっと、緑多きお宮だったに違いないと思います。
神社さんだけでなく、千葉南房総地域の復興を強く願うばかりでした。
そして、最近、こちらの神社さんが注目されている理由は、
やはりブームでもある御朱印目当ての方が多いのだそうです。
月替わりや期間限定の御朱印が登場するため、
定期的にお詣りする方がとても増えたのだとか…
確かに!可愛らしい御朱印は、人気がでるのもわかります。
私はこの日、お正月限定500体の最後の1枚をいただきました。
今年はきっといい年になる予感がする出来事でした♡
実は、この後、私自身とてもいいニュースがありました。
やはり、ここぞという時は、神社仏閣へのお詣りは必須だと、
改めて思ったのでした。
千葉房総方面に来たら、こちらも外せません!
最近、テレビ等でも多数取り上げられているこちらのお寺さん。
その影響からか、この人、人、人…
びっくりするほどの人気です♡
そんなこちらは「長福寿寺」さん。
本堂手前にある、大きなぞうさんが印象的なお寺です。
ぞうさんばかりに目がいってしまいますが、こちらは、なんとっ!
1200年もの昔、桓武天皇の勅願により創建された「菊の御紋」をいただく由緒あるお寺です。
中世には日本三大学問所として、「西に比叡山、東に長福寿寺」とまで讃えられた大古刹です。
そして、肝心のぞうさんですが…
その名を「吉ゾウくん」と言います。
吉ゾウくんの話は、書くと長くなりますので、ぜひ、長福寿寺さんのHPをご覧くださいね。
こちらのお寺の人気の高さは、その御利益にあります。
それは、やはり「金運アップ」!!!
本堂の前には、そのご利益にあやかった方の報告がたくさん掲示してありました。
実は、吉ゾウくんの台座にはあの”斎藤ひとり”さんのお名前が…
言わずと知れた億万長者の方ですね( *´艸`)
ひとりさんもそのご利益があったんだろうと思います。
そして、いまは、そのご利益にあやかろうとたくさんの方がいらしているという事です。
隣接する売店には、たくさんの吉ゾウくんのグッズがありました。
行かれた際は、ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
以上、千葉房総方面、ご利益アップの旅でした。
みなさんもたくさんのご利益を求め、春の房総へ遊びにいらしてはいかがでしょうか?