日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,686
月間利用者数400万人以上

1人2,200円!破格の「THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA」でホテルステイ♡

14064
2022/01/25
1人2,200円!破格の「THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA」でホテルステイ♡
2021年4月15日リブランドオープンした「THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA」でホテルステイ♡ なんと、1泊2日の宿泊料金が2,200円! また、浅草にある観光スポットや最近オープンしたラーメン店が登場します。 浅草観光を考えている方におすすめです。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
高級感のあるおしゃれなホテル
THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA

浅草駅から徒歩10分のところに「THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA」はあります。
浅草寺や花やしきからも近く、観光に最適なホテルです♡
チェックインは15時、チェックアウトは11時でした。

お部屋を広々としたダブルベッド2つ!
THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA

お部屋はかなり広くて4人までOK!
テレビも大きくてゆったりできます。
デートはもちろん女子会にも最適です。

ベッドでまったり〜!
THE KANZASHI TOKYO ASAKUSATHE KANZASHI TOKYO ASAKUSA

ベッドはふかふかー!
これは、旅の疲れも癒せそうです。
お風呂もお部屋についていました。

THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA
場所: 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目27−10
夜間観光がおすすめのスポット!
浅草寺浅草寺浅草寺浅草寺浅草寺

浅草寺というと、人が多くて写真を撮影するのも一苦労…。
ですが、平日の21時以降は人がいないのでおすすめです。
周りの人が映らずに撮影できます。
また、ライトアップがされるのでとても幻想的な雰囲気♡

浅草寺
場所:東京都台東区浅草2丁目3-1
アクセス:浅草駅[6]から徒歩約4分
深夜でもOK!絶品ラーメンを♡
貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店

浅草夜観光をしていたらお腹が空いてきました。
おすすめなのが「貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店」。2021年4月にオープンした新しいお店。
深夜24時までオープンしているので、遅めの夜ごはんに最適です。
店内もおしゃれで女性でも入りやすい!

人気の鯛ラーメンを注文♡
貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店

浅利で出汁が効いたスープに、麵は細麺でスープによく絡み美味しかったです。
濃厚なスープなのに、重たくなく食べやすい!
お値段も900円程度でリーズナブル♡

貝出汁らぁ麺 海美風 浅草店
場所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目13−3 ディアリスト浅草 1F
最後は、ホテルでくつろぎタイム♡
THE KANZASHI TOKYO ASAKUSATHE KANZASHI TOKYO ASAKUSATHE KANZASHI TOKYO ASAKUSA

ホテルへ帰ってきたらゆっくり休息を取ります。
紅茶やコーヒーなどもお部屋にあったので、リラックスできますよ。
このクオリティーのホテルが2,200円なのは驚きですよね♡

いかがでしたか。
夜から浅草を観光して、いつもと違った景色を楽しんでみては?

THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA
場所: 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目27−10
このプランが掲載されている特集
上野・浅草・秋葉原×おでかけ・散歩のプラン
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その2
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その2
デザイナー ポール・スミスのインスピレーションの源や、 絶え間ない日常のなかで物事を どのように観察し、感じ、そして形にしているのか その創造の過程を解き明かします。   イギリス・ノッティンガムで  わずか3 x 3平方メートルのスペースにオープンした  最初のショップ「THE FIRST SHOP」や、 たった数着の初めてのコレクションを披露した  パリのホテルの部屋を再現した「HOTEL BEDROOM」、  あらゆるもので埋め尽くされた  おもちゃ箱のような自身のオフィス「PAUL'S OFFICE」、細かなディテールまで忠実に再現した  デザインスタジオ「THE STUDIO」に加え、  ポールの頭の中を覗く映像インスタレーション作品「INSIDE PAUL'S HEAD」や、  ポール・スミスショップにはお馴染みの  「PAUL'S ART WALL」などの展示を通し、  ポール・スミスの本質や世界観をさまざまな角度から考察します。   ポール・スミスが自ら選んだ展示物によって構成された本展覧会はまた、  40年にわたり毎シーズン発表し続けている洋服のコレクションの一部や、    日本での展覧会で初公開となる  新しいストライプをあしらったMINIなどの様々なコラボレーションアイテムに加え、  ひとつとして同じものがない個性的な世界のポール・スミスショップも紹介します。   ----公式HPより     東京会場での最終日に参加。 京都、東京と来まして、名古屋(2016 9/11~10/16 松坂屋美術館)で日本はおしまいとなりました。 見逃した方、もう一度見たいと思っていた方が喜んでもらえたら幸いです。     Paul Smith(ポールスミス)公式HP 【http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibition/hello-my-name-is-paul-smith-japan-tour-2016】 その1【https://play-life.jp/plans/18266】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
6053
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。