日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

雨乞いの山・大山(おおやま)を登山し、鶴巻温泉でゆったり!【阿夫利神社、大山寺、弘法の里湯、鶴寿庵】

101943
2016/07/11
雨乞いの山・大山(おおやま)を登山し、鶴巻温泉でゆったり!【阿夫利神社、大山寺、弘法の里湯、鶴寿庵】
神奈川県にある大山に登ります。初心者から上級者までレベルに合わせて、いろんな登り方ができる山です。関東一円で、古代から霊山として崇められてきた山で、江戸時代には大山詣りが流行し、落語の大山詣りや浮世絵にもその様子が描かれました。帰りは、すぐお隣の鶴巻温泉に寄っていきます。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
伊勢原駅伊勢原駅伊勢原駅伊勢原駅

標高1252mの信仰の山・大山にのぼります。

宿駅から54分ほどで、小田急線伊勢原駅に到着です。

駅を降りて、大山ケーブル行きのバスに乗ります。1時間に3本くらい運行しています。

大山ケーブルバス停大山ケーブルバス停大山ケーブルバス停大山ケーブルバス停

バス亭から、ケーブルカー乗り場までは15分ほど歩きます。参道にはお土産屋や飲食店のお店が並びます。

ここの名産はコマ、お土産におすすめ。名物の豆腐料理を食べさせてくれるお店もあります。

大山観光電鉄株式会社 大山ケーブル駅大山観光電鉄株式会社 大山ケーブル駅大山観光電鉄株式会社 大山ケーブル駅大山観光電鉄株式会社 大山ケーブル駅

ケーブルカーで、大山阿夫利神社 下社までのぼってしまいます。8月でも、上に上がると涼しいのでおすすめ。

料金:大人470円、小児270円※小学生以上

下から登る場合は、比較的なだらかな女坂40分、けわしい男坂35分があります。

大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿

阿夫利神社(あふりじんじゃ)の下社です。大山は別名「雨降(あふ)り山」です。

今でも、大山の姿が雲で隠れると雨が降るとか。昔から雨乞いの神として信仰されてきました。

大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿

ここでは紅葉がとても有名で、秋にはたくさんの観光客で溢れかえります。

夜にはライトアップもなされます。

真っ赤の紅葉を昼と夜で違った楽しみ方をすることができます。

大山大山大山大山

大山登山口から登り始めます。まずは100円でお祓いをして、お守りをもらっていきましょう。

登りごたえのある坂が山頂までつづきます。

富士見台

途中にある富士見台からみる富士山の眺めは格別です。ベンチもあるので、富士山見ながら休憩できます。

大山阿夫利神社大山阿夫利神社大山阿夫利神社大山阿夫利神社

標高1252mの頂上に到着。大山登山口からは90分ほどです。

阿夫利神社(あふりじんじゃ)の本社でお参りしましょう。

ここには茶屋もあるので、軽食やビールも飲めます。

広場もあるので、お弁当を持っていけば、ピクニックできます。

大山阿夫利神社
場所:神奈川県伊勢原市大山355 大山阿夫利神社
二重滝二重滝二重滝二重滝

来た道とは違う見晴台方面から大回りして下山します。

途中くさり場やはしごの道などもあります。

雨乞い信仰の滝である二重の滝も見られます。

大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿大山阿夫利神社下社拝殿

1時間強で、阿夫利神社(あふりじんじゃ)の下社にもどってきました。

茶屋で大山豆腐350円、とうふソフト250円などをいただきました。

帰りはケーブルカーを使わずに、女坂を下って行きます。

大山寺大山寺大山寺大山寺

女坂の途中には大山寺があります。ここでは土器投げ(かわらけなげ)ができます。300円2枚。

丸い的があるので、そこを通ると願いが叶うといいます。結構、むずかしいです。

女坂には7不思議があります。喋ってわたると不幸が起こる橋や、目が治る石などなど。

伊勢原駅

下山して、バスにのって、伊勢原駅にもどります。バスは結構混雑します。

小田急線に乗って、すぐお隣の鶴巻温泉駅に移動します。

鶴巻温泉 弘法の里湯鶴巻温泉 弘法の里湯

歩いて5分ほどの場所にある、弘法の里湯へ。2つの源泉が一度に楽しめる公営の日帰り温泉です。

売店で大山豆腐などのお土産も購入できます。

入浴料:2時間800円(平日)1000円(土日祝)、小中学生半額。営業9:00~21:00。貸切風呂1時間1000円もあり。

出典:http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_koubounosatoyu.html

鶴巻温泉 弘法の里湯
場所:神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2 秦野市鶴巻温泉弘法の里湯
アクセス:鶴巻温泉駅[出口]から徒歩約4分
そば処 鶴寿庵そば処 鶴寿庵そば処 鶴寿庵そば処 鶴寿庵

弘法の里湯の名物が、施設の中にあるおそば屋さんです。本格おそばがいただけます。天ぷら美味しいです。

天せいろそば1840円、鴨せいろ1510円など。

【食べログ】http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14007616/

そば処 鶴寿庵
場所:神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2 弘法の里湯 1F
アクセス:小田急線「鶴巻温泉」駅から歩いてすぐの「弘法の里湯」の中。 鶴巻温泉駅から164m
営業時間:11:00〜L.O.20:30 ランチ営業、日曜営業
このプランが掲載されている特集
厚木・相模原×日帰り・プチ旅行のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。