名古屋駅から名古屋市営地下鉄東山線で栄駅、そこで名城線にのりかえて、市役所駅で下車します。
栄駅で名鉄にのりかえて東大手駅で下車でもいけます。こちらの方が最初の目的地『木屋』に近いです。
名古屋市市役所は、城郭風の屋根が乗った、ちょっと不思議な建物で必見です。
江戸時代後期に創業した老舗。絶品の「ひつまぶし」がいただけます。上おひつまぶし3450円。
お昼時で、お客さんは結構はいってますが、並ばず入れました。ただし注文してから出てくるまで30、40分ほど待つので、時間に余裕をもって訪れましょう。
営業時間:11:00~13:30、17:30~18:30(夜は不定休,要予約)
定休:日曜・祝日
名古屋城へ向かいます。東門から入ると、すぐ二之丸東庭園があります。そこを通って、進んでいきます。
開館時間:9:00-16:30(入場は16:00まで)、入場料:大人500円、小中学生以下無料
現在、名古屋城の横に、本丸御殿を建設中。400年前の空間がよみがえります。
「表書院・玄関」の公開が始まっています(無料)。金のふすまがずらり、絢爛豪華です。
2018(平成30)年にはすべて完成する予定ということです。
月・水・金・土の9:00~12:00・13:00~16:00、本丸御殿の工事の様子が見られます。日曜も見られますが、作業はしていません。ヘルメット着用して見学します
名古屋のシンボル名古屋城。徳川家康が9男義直のために築城したお城。
天守閣の中は、名古屋城の歴史を伝える博物館です。エレベーターで最上階まで上がって、階段を下りながら見るのがおすすめ。
最上階からは、名古屋を360度見渡せます。
それと、土日には、イケメンぞろいの「名古屋おもてなし武将隊」の演武があります。平日でも、武将と陣笠がおもてなししてます。
帰りは、名古屋城の正門から出ます。
歩いて、四間道(しけみち)に来ました。石垣の上に建つ蔵や町屋が立ち並びます。
江戸時代に、名古屋城築城とともに造られた商人の町です。屋根の上の祠は、屋根神様と呼ばれます。
防火を目的に、道幅を四間(約7メートル)に拡張した事から「四間道」と呼ばれました。
この界隈には、おしゃれなレストランやカフェもあります。
「カフェ ド リオン」で休憩。ここでは、旬のフレッシュなフルーツを贅沢に使った、豪華な大人のパフェをいただけます。900円~。
夏季限定のかき氷は、フルーツとコラボした圧巻のヴィジュアル。氷屋さん「川久」の上高地の水の氷を使用。880~1000円。
定休:水曜日、第2・4火曜日
営業時間:11:00~19:00(平日)、9:00~18:00(土日祝)