日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,679
月間利用者数400万人以上

浅草に行ったらここへ寄ってみましょう★おすすめの夕御飯と撮影スポット★

11485
2014/10/29
浅草に行ったらここへ寄ってみましょう★おすすめの夕御飯と撮影スポット★
下町の風情が残る浅草! あまりにも有名な橋ですが、その中でも おすすめの夕御飯と、撮影スポットを まとめてみました!
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
浅草寺

かの有名な「雷門」ですが、
後ろから見ると日付と「風雷神門」と書いてあります。
雷門の正式名称は風雷神門らしいので、
是非後ろから撮影してみて下さい^ ^

浅草寺

ここも、浅草に来たら絶対と言って良いほど皆さんが訪れるスポットですよね。ちょうどスカイツリーが見える場所なので、浅草寺の風景と一緒に撮ると良いですね‼

浅草寺
場所:東京都台東区浅草2丁目3-1
アクセス:浅草駅[6]から徒歩約4分
仲見世商店街仲見世商店街仲見世商店街

仲見世です。ここでは、作りたて焼きたてなどの食べ物が食べられます。
食べ歩きしながら風景と一緒に
食べているところを撮ってもらいましょう!仲見世を通って右側に曲がるともう一つの通りに、おいもやさん、というお店があります。そこが美味しいです!

ヨシカミ 浅草店

さて、夕飯の時間になりました。
ぐるなびや食べログでもかなり高評価の「ヨシカミ」。夫は何回も来ております。“うますぎて申し訳ないス”という看板が目を引きますね!

ヨシカミ 浅草店ヨシカミ 浅草店

シチューとスパゲティとオムライスを注文しました。見た目がもうかなり美味しそう、だけどどこかレトロ!
味はかなり濃厚でコクがあり、忘れられない味です。くせになりそうです‼
かなりオススメのお店です♪

ヨシカミ 浅草店
場所:東京都台東区浅草1-41-4
アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩2分東京メトロ銀座線 浅草駅(浅草寺出口)徒歩5分東武伊勢崎線 浅草駅(東口浅草寺側出口)徒歩5分東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩6分都営浅草線 浅草駅(A4出口)徒歩7分 浅草駅(つくばEXP)から170m
営業時間:11:45〜22:30(L.O.22:00) ランチ営業、日曜営業
上野・浅草・秋葉原×おでかけ・散歩のプラン
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
デザイナー ポール・スミスのインスピレーションの源や、 絶え間ない日常のなかで物事を どのように観察し、感じ、そして形にしているのか その創造の過程を解き明かします。   イギリス・ノッティンガムで  わずか3 x 3平方メートルのスペースにオープンした  最初のショップ「THE FIRST SHOP」や、 たった数着の初めてのコレクションを披露した  パリのホテルの部屋を再現した「HOTEL BEDROOM」、  あらゆるもので埋め尽くされた  おもちゃ箱のような自身のオフィス「PAUL'S OFFICE」、細かなディテールまで忠実に再現した  デザインスタジオ「THE STUDIO」に加え、  ポールの頭の中を覗く映像インスタレーション作品「INSIDE PAUL'S HEAD」や、  ポール・スミスショップにはお馴染みの  「PAUL'S ART WALL」などの展示を通し、  ポール・スミスの本質や世界観をさまざまな角度から考察します。   ポール・スミスが自ら選んだ展示物によって構成された本展覧会はまた、  40年にわたり毎シーズン発表し続けている洋服のコレクションの一部や、    日本での展覧会で初公開となる  新しいストライプをあしらったMINIなどの様々なコラボレーションアイテムに加え、  ひとつとして同じものがない個性的な世界のポール・スミスショップも紹介します。   ----公式HPより     東京会場での最終日に参加。 京都、東京と来まして、名古屋(2016 9/11~10/16 松坂屋美術館)で日本はおしまいとなりました。 見逃した方、もう一度見たいと思っていた方が喜んでもらえたら幸いです。     Paul Smith(ポールスミス)公式HP 【http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibition/hello-my-name-is-paul-smith-japan-tour-2016】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
5995
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。