伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社。本殿正面には、伊勢神宮と籠神社にしか祀ることが許されていない”五色の座玉(すえたま)”が輝く、格式もある神社なのです。境内には地下を流れる水の音を聞くことができる水琴屈があり、その不思議な音色は心を和やかにしてくれます。天の浮橋神話もあり現在は男と女を結ぶ良縁成就の地として人気なんですよ♪
ケーブルカーを降りると、絶景が!!
日本三景・天橋立。
やっぱり股のぞきは体験すべし!!
天橋立が一望できる、笠松公園内にある『願いの鐘』。「神代の時代、天にいたイザナギノミコト(男神)が地上の籠神社の奥宮眞名井神社にいたイザナミノミコト(女神)のもとに通うために使っていた梯子が天橋立であった」という天の浮橋神話から、現在は男と女を結ぶ良縁成就の地として伝えられています。展望ドームに願いの鐘、レストランでは恋のラブチェアー、また傘松眺望広場にはフラワーアーチやご当地フォトスポットなどもありますよ。
”三人寄れば文殊の知恵”。そう、この文珠でおなじみ、日本三文殊のひとつで『切戸の文殊堂』として知られている文殊菩薩の霊場です。智恵を授かる文殊さんとして有名で、受験や資格試験などの受験生やその家族がお参りに来るのだそう。私もしっかりお参りしてきました!お稽古ごとや資格試験など、自分磨きをされている女子にもオススメ!