日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

謎の巨大地下空間に潜入!ぎょうざを食べて、おしゃれな石の蔵カフェへ!【栃木県・宇都宮ドライブ】

32464
2016/02/14
謎の巨大地下空間に潜入!ぎょうざを食べて、おしゃれな石の蔵カフェへ!【栃木県・宇都宮ドライブ】
栃木県・宇都宮をめぐるドライブコースです。巨大地下神殿のような大谷石の採石場跡や、日本最古の石崖仏、ぎょうざをたら腹いただいて、大谷石のカフェでまったりとコーヒーを。宇都宮で、素敵な週末をすごしましょう。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
大谷資料館大谷資料館大谷資料館大谷資料館

東北自動車道宇都宮ICから15分ほどで、大谷資料館に到着。周囲は奇岩に囲まれた、不思議な場所です。ここには、大谷石(おおやいし)の地下採掘場跡があります。地下へとつづく階段を下りていくと……。営業:9:00〜17:00 (最終入館は16:30まで)、休館日:年中無休※12月28日~1月1日は閉館、料金:700円

大谷資料館大谷資料館大谷資料館

地下神殿のような、巨大な空間が目の前に広がります。その広さは2万平方mで、野球場が一つ分の大きさだとか。坑内の年平均気温は8℃前後で、冷蔵庫の中にいるような寒さです。

1919年(大正8年)から1986年(昭和61年)までの約70年採掘されていました。戦争中は陸軍の秘密倉庫や、中島飛行機(現 富士重工)の地下軍需工場となり、戦後は政府米の貯蔵庫として利用されてきました。

大谷資料館大谷資料館大谷資料館大谷資料館大谷資料館

1979年から一般に解放され、見学できるようになりました。石を切る機械や、アート作品なども展示されています。地下の迷宮に迷い込んだような不思議な感覚。かなり見ごたえのある、圧巻の空間です。

また、映画『るろうに剣心京都大火編』『リアル鬼ごっこ』などのロケ、B'zをはじめさまざまなミュージシャンのプロモーションビデオ、各種イベントなど、”創造の空間”としても利用されているようです。

大谷資料館
場所:栃木県宇都宮市大谷町909番地
営業時間:10:00〜16:30
大谷寺 大谷観音大谷寺 大谷観音大谷寺 大谷観音大谷寺 大谷観音大谷寺 大谷観音

大谷寺(大谷観音)と、平和観音も見学していきます。

大谷寺の崖に掘られた、本尊の千手観音は必見です。「日本最古の石崖仏」と記されています。資料館には、約1万1000年前の縄文時代の人骨も展示。白いヘビのいる池や、裏にある15分で山頂までいける御止山(おとめやま)もあります。

営業:8時30分~17時(10~3月は9時~16時30分)※受付は20分前に終了、定休:1~3月の第2・4木曜、12月19~31日、拝観料:300円

そこから歩いてすぐの、大谷石の採石場跡にある大谷石造りの平和観音は、高さ27m、胴回り20m。階段をのぼって、間近で見ることもできます。第2次世界大戦の戦没者の慰霊と世界平和を祈って作られたそうです。

来らっせ 本店来らっせ 本店来らっせ 本店来らっせ 本店来らっせ 本店

宇都宮駅方面へ。MEGAドン・キホーテの地下1階にある、来らっせへ! ここでは、いろいろな店舗の、宇都宮の名物の「ぎょうざ」をいただけます。

来らっせは2店舗あります。黄色いのれんは、直営の5店舗のぎょうざを楽しめます。赤いのれんは、日替わりで10~11店舗の盛り合わせが楽しめるお店。

こちらは黄色のれんの方。下のぎょうざ写真は、左から『みんみん』『さつき』『めんめん』のぎょうざ。何人かで一緒に味くらべするのにおすすめです。

来らっせ 本店
場所:栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店 B1F
アクセス:JR宇都宮駅から宇都宮駅西口38番乗場より、市内循環線「きぶな」にて、二荒山神社下バス停下車すぐ。その他路線バス多数あり。 東武宇都宮駅から457m
営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30) ランチ営業、日曜営業

来らっせ 本店 日替わり店舗ゾーン

こちらは赤のれんの方のお店。この皿のぎょうざは、すべてちがうお店のもの。1つ1つの味の変化をじっくり楽しむならこちら。青源の「水ぎょうざ」や、謎の「カレー餃子丼」などもありました。

ぎょうざは1皿300円前後、安くて、お腹いっぱい食べられて、一人でも、大勢でも楽しめます。昼時は行列ができるので、ちょっと時間をずらすのが、おすすめです。

営業時間 11:00~21:00(LO20:30)

宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社

MEGAドンキの目の前にある、二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)を参拝していきます。急なのぼり階段は、食後のいい運動になります。無理な人は、左手にある女坂へ。

こちらは1000年以上の歴史がある神社です。稲荷社の右側に、名水として知られる「明神の井戸」があります。

宇都宮二荒山神社
場所:栃木県宇都宮市馬場通1丁目1番1号
アクセス:東武宇都宮駅[東口]から徒歩約8分
高林堂 本店高林堂 本店高林堂 本店高林堂 本店

1885(明治18)年に創業の宇都宮の歴史とともに歩んできた和菓子屋さん。ここの名物、「かりまん(かりんとうまんじゅう)」をお土産に買っていきます。揚げたまんじゅうで、かりっとした、独特の食感があります。

店は、大通りからすこし入った、わかりにくい場所にあります。1個110円。定番のあんこ、味噌のほか、桜、抹茶、甘夏、さつま芋、コーンポタージュなど、季節のかりまんも登場します。

高林堂 本店
場所:栃木県宇都宮市二荒町4-2 マロニエビル 1F
アクセス:東武宇都宮駅から646m
営業時間:9:00〜18:30 日曜営業
石の蔵石の蔵石の蔵石の蔵石の蔵

宇都宮駅から徒歩で15分くらいの場所にあるお店。倉庫として使われていた大谷石の蔵を、クリエイターたちの手で、レストラン&カフェに改装したのがこちら。ボダムのコーヒーメーカーでつくったコーヒーをいただきます。石につつまれた、ぜいたくな時間が流れます。

営業:ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00)、 ディナー 17:30~22:30 (L.O.22:00)、 カフェ 14:00~17:30 (L.O.17:00) 、定休:不定休

住所:栃木県宇都宮市東塙田2-8-8

石の蔵
場所:栃木県宇都宮市東塙田2-8-8
アクセス:JR宇都宮駅西口から徒歩15分。 宇商通りのセブンイレブンのある交差点を東へ曲がり、田川の手前。 または奥州街道の八坂神社前の丁字交差点を西へ曲がり、田川をわたってすぐ。 宇都宮駅から1,018m
営業時間:ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00) ディナー 17:30~22:30 (L.O.22:00 コースは21:30) カフェ 11:30~17:30 (L.O.17:00) ショップ 11:30~22:30
このプランが掲載されている特集
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。