日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,671
月間利用者数400万人以上

【沖縄×観光スポット】世界遺産にも登録されている”首里城”で沖縄の歴史を学ぶ!

7074
2016/02/06
【沖縄×観光スポット】世界遺産にも登録されている”首里城”で沖縄の歴史を学ぶ!
首里城は、沖縄県那覇市にあり、かつて海外貿易の拠点であった那覇港を見下ろす丘陵地にあった城のこと。琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城でした。NHK大河ドラマ「琉球の風」の舞台になったり、都市景観100選を受賞。2000年には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。そんな沖縄の一大観光スポットで沖縄の歴史を学びましょう!
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

こちらは二千円札の図柄にも使用されている、沖縄の象徴的な建造物ともいえる守礼門です

首里城公園 (首里城)

石門の背後にある森が園比屋武御嶽です。この御嶽は国王が各地を巡航する旅に出る際必ず拝礼した場所で、また聞得大君が就任する時にまず最初に拝礼した、いわゆる国家の聖地でした。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

首里城の城郭内へ入る第一の正門、歓会門です。
「歓会(かんかい)」とは歓迎するという意味で、首里城へ招き入れる中国皇帝の使者・冊封使などを歓迎するため、この名が付けられましたそうです。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

冊封使とよばれる人物たちが、首里城を訪れた際に龍樋の水の清らかさを讃えて、中国の漢詩を読んだり題字を残したりしたものを「冊封七碑」とよび、龍樋の近くに展示をされています。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

こちらは瑞泉門。尚真王の時代に歓会門や久慶門ができるまでは、首里城の正門とされていました。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

首里森御嶽は首里城内の広福門と奉神門の間に位置する下之御庭にあった祈りの場です。首里森とは首里城の別称で、御嶽とは沖縄の聖地または拝所のことを表します。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

ここからはチケットが必要になります

首里城公園 (首里城)

正殿は琉球王国最大の木造建造物で国殿または百浦添御殿とよばれ、文字通り全国百の浦々を支配する象徴として最も重要な建物でした。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

日本の昔ながらの和風建築という感じです

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

中央の一段高い床が正殿で行われる政治や儀式の際に国王が出御する玉座、御差床です。
王冠のレプリカも飾ってあります。

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

自販機もシークワーサー、グアバ、さんぴん茶が並んでいて沖縄仕様。
ファンタのシークワーサー味はしっかりシークワーサーでした!

首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)首里城公園 (首里城)

首里城の周りは高い外壁に囲まれています

首里城公園 (首里城)

このアカギはトウダイグサ科の常緑広葉樹で、戦前まで約1メートルもの太い枝を首里城の城壁までのばしていましたが、沖縄戦によって焼かれてしまい、枯れた幹だけが残りました。

首里城公園 (首里城)

帰りはブルーシールのバニラアイスをいただきました!

首里城公園 (首里城)
場所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
アクセス:儀保駅[出口]から徒歩約12分
営業時間:有料区域4〜6月・10月〜11月/8:30〜19:00、7月〜9月/〜20:00、12月〜3月/〜18:00
このプランが掲載されている特集
那覇市×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。