
露店
おいもやさん興伸 浅草駒形店
上野・浅草・秋葉原298m先
17時半 大学芋の有名店興伸でお土産を買う
おいもやさん興伸は、明治9年創業の老舗。
ここの大学芋は本当に美味しいので、私は浅草に来た際にはいつも絶対に立ち寄ってお土産に買っていきます。
おいもの種類によって味が違うので店員さんに味の違いやオススメを聞くと良いです。
おいもやさん 興伸 公式HP
http://www.oimoyasan.com

曽我沙絵(ハッピィさえ)

カフェ・喫茶店
ふなわかふぇ
上野・浅草・秋葉原321m先
「和のプレートセット」・・・円980円
1カシスソルベ、
2季節の和菓子、
3和菓子、
4出来立て最中、
5舟和名物の芋羊羹のプレートセット。
さらにドリンクもついてきます。写真は抹茶ラテ。甘みと苦みのバランスが良いです。
こちら、芋羊羹が温かいのには秘密があります。
マーガリンが添えられているのが見えると思いますが、
こちらを付けて頂くと、
芋羊羹の温かみでマーガリンが溶けてまろやかになります!!
和の中に洋が入った新しい食べ方でおすすめです!
是非味わってみて下さい!

Lico

レストラン
元祖寿司 浅草駅前店
上野・浅草・秋葉原325m先
穴子くん。
築地が近いこともありネタが新鮮です。浅草という立地からか海外からのお客さんも多いです。
私だけじゃなく、周りでも回転寿司を撮っている方が多くてほっとしました。

Miku Hirata 平田未来

レストラン
駒形どぜう 本店
上野・浅草・秋葉原329m先
夜は駒形ドゼウへ。 浅草にきたらここへどうぞ!
くさみがありそうなどじょうですが、 独自の手法でまったく癖はありません。 ひと鍋1750円なので、お手頃といえばお手頃。
ネギをたっぷりいれてください。
くじらも食べられます。汁ものがおすすめ。
どぜうの唐揚げも。 たれにつけて食べて下さい。

Miku Hirata 平田未来