
体験施設
おきなわワールド
本島南部680m先
18:00
ガンガラーの谷の出口はおきなワールドにつながっています。
お土産をみたり、アイスを食べたり、しばしのんびり。

旅猿69

お店
おきなわワールド おみやげ専門店街
本島南部776m先
おきなわワールドの目玉は鍾乳洞!鍾乳石の数は100万本以上で国内最多とされており、全長は5000m・現在890メートルを公開しているそうです。鍾乳洞は涼しく、とても神秘的。鍾乳石は現在進行形で成長を続けていて、頭上から垂れてくる水滴からもリアルさが感じられます。
【HP】http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

十文字 知花

オブジェ・像
ひめゆりの塔
本島南部8.0km先
ひめゆりの塔と、塔に隣接する併設の資料館「ひめゆり平和祈念資料館」は、沖縄本島南部の糸満市に位置しています。戦争体験者が年々少なくなっていく今、国内唯一の住民を巻き込んだ地上戦となった沖縄戦がどんなものであったのか、元ひめゆり学徒生たちの体験を通して、若い世代に戦争の実態を伝えています。
詳細はコチラ→http://play-life.jp/plans/9416

プレイライフ編集部

美術館・博物館
ひめゆり平和祈念資料館
本島南部8.0km先
資料館内には、第三外科壕を底から見上げた形で原寸大のジオラマが作られています。また、同じく館内には南風原陸軍病院壕の一部を再現した原寸大模型があります。第四展示室は学徒隊の戦没した生徒や教員の写真が壁中に貼られており、また、生前の人柄や死亡時の状況が文章で解説されています。

プレイライフ編集部