海津市にある千代保稲荷にカーナビを設定し、やってきました。
岐阜市からは車で約30分で到着します。
残念ながらバスなどの公共交通機関はありません...。
バスツアーなどでしたらあるかと思います。
広い駐車場があるので駐車には困らないです。
駐車場からおちょぼ稲荷へは参道を通って向かいます。
参道の両側には沢山のお店が軒を連ねており、活気があります♩
おちょぼ稲荷には「ちょっと変わった」有名なものが数多くあるんです。
一つ目は「参拝の方法」
普通、神社でしたらお賽銭をしてお参りしますよね。
おちょぼ稲荷では、「お賽銭」ならぬ「お賽あげ」で参拝するんです。
千代保稲荷神社の鳥居をくぐると、正面に油揚げとロウソクがセットで売られているので、それを購入します。(1セット50円)
お揚げをお供えするなんて、おちょぼ稲荷だけではないでしょうか…?
2つ目は「金ぴかに輝く串カツ屋 玉家」
先ほど述べた通り、おちょぼ稲荷は商売繁盛の神社。
それにちなんで、店内が金色に輝く串カツ屋さんがあるんです。
なんとトイレの中まで金ぴか!
ま、眩しい...!
おちょぼ稲荷の串カツは、あらかじめ味噌ソースがかかったシンプルなもの。
これが美味しいんです。
味は濃いめなので、白ご飯との相性は抜群!
串カツは1本90円とリーズナブルで、お腹いっぱい食べてもお安く済みます!
お店の中が眩しすぎる...。という方。
安心してください。
店内に入らずとも、串カツの立ち食いができるスペースがあります。
大きな鍋の中で煮えている串カツを好きなだけ取って食べましょう。
料金は後払いです。
ちょっと気になったので、豆のお店に入ってみました。
色とりどりの豆がかわいい!
おちょぼ稲荷にはインスタ映えするお店もちゃんとあります!
そして、最後のちょっと変わった有名なものは「ドレス」です。
お稲荷さんでドレス?と疑問に思いますよね。
参道には少し年季の入った衣装屋さんが沢山あり、どこも煌びやかなドレスを置いています。
このドレス、実はかなりの破格で販売していて、1着500円~買えるドレスも置いてあるんです。
東海地方で社交ダンスをされている方などにとっては、ドレスの聖地として認識されているんです。(笑)