
ショッピングモール
アッセ
広島市90m先
駅に併設されたアッセ内では広島土産の定番であるもみじ饅頭の大手、にしき堂や宮島 藤い屋、香月堂の店舗があり購入することが可能です。
その他ちょっとした手土産におすすめな和菓子屋スイーツなどのお店も多くあり、観光客だけでなく県民の多くが足を運んでいます。

高井里美

駅
広島駅
広島市140m先
広島カープ好きにはたまらない!
広島カープを応援しに広島までやってきました!

aki

バスターミナル
広島駅/広島電鉄バス
広島市154m先
広島駅から宮島へ行くには早く辿り着くことができるJRを利用するか、広島を走る電鉄に乗るという2種類の手段があるのですが、今回は安さを重視して広島電鉄を利用します。
広島電鉄を利用して宮島を目指す方におすすめなのが、「一日乗車乗船券」の購入です。
こちらを利用すると、利用日当日の広島電鉄と宮島口から港まで出ている松大汽船の乗降が自由にできて820円です。
広島駅から宮島口の往復と、フェリーの往復だけで通常だと880円かかるのでそれだけでもお得です。
電鉄車内および広島駅電車案内所、宮島口駅売店、各定期券売り場、市内ホテルなどで販売しています。
利用の際は利用日の年月日をコインで削って利用します。
それぞれを2ヶ所以上削ってしまうと無効になるので注意しましょう。

田上 詩織

お店
ローソン 広島東荒神町
広島市495m先
カープロードの途中にはとても珍しい赤いローソンがあります。
赤いローソンは球場に隣接する南蟹屋二丁目店と、こちらのカープロードにある店舗だけです。
店内にはカープグッズも売っていますよ。

田上 詩織