日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,687
月間利用者数400万人以上

銀座おすすめバレンタイン♡辻口博啓氏のお店でチョコ食べ比べ

6328
2019/01/14
銀座おすすめバレンタイン♡辻口博啓氏のお店でチョコ食べ比べ
銀座のおすすめバレンタインチョコレートをお探しの方は、辻口博啓氏が営む本店「ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店」はいかがでしょうか。1,300円でショコラ食べ比べもできるので、お試しになってから購入するのもおすすめです!チョコレートの種類も豊富で、お好きなものが見つかるかも?
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・バレンタインおすすめチョコをお探しの方
・銀座のチョコレートのお店をお探しの方
銀座天賞堂のキューピッド

バレンタインの時期。

愛の告白をされる方もいるのでは?

彼へのチョコレートを買う前にキューピッドに会いに行きましょう♡
みただけで気持ちが自然と愛に包まれます。

銀座天賞堂のキューピッド
場所:東京都中央区銀座4-3-9
アクセス:銀座駅[B2]から徒歩約0分
ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

銀座6丁目にある「ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店」

おしゃれでスタイリッシュな外観です。
バレンタインチョコレートをお考えの方、
リストアップしてくださいね♡

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

意外と知られていないイートインスペース。

奥へ進むと、
カウンターに5席ほど、そしてテーブル席もありイートインが
できるようになっています。

メニュー
ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

おすすめショコラ3粒と
お紅茶のセットをいただきました。

厳選されたおいしいチョコレートの食べ比べができてしまう
嬉しいセットです。

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

苦みが効いた大人の味のビターチョコ、
パインアップルが使われたチョコレートなどが登場。

上品でとっても美味しい。

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

お紅茶も香り高くてチョコレートに合います。

気に入ったものは店内で購入が出来るので嬉しい♪
ワインを使った大人なチョコレートもありますので、
是非チェックしてみてください。

【ウェブサイト】
http://www.h-tsujiguchi.jp/

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店
場所:東京都中央区銀座6-7-6 銀座細野ビル 1F
アクセス:地下鉄 銀座駅 徒歩3分 銀座駅から199m
営業時間:11:00〜20:00 (イートインL.O.18:30)
BARA cafe

このあとは、銀座一丁目方面へお散歩。
リニューアルオープンした茨城県のアンテナショップへ。

ここにあるバラカフェでは
美味しいコーヒーがいただけるんです。

BARA cafe

香りだかくてバランスの取れたおいしい
サザコーヒーでほっこりしました。

Erika Anne Nagaoke 〜 Luxury Traveller Ameba オフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/fe1iche/

Instagram
http://instagram.com/erikaannenagaoke

BARA cafe
場所:東京都中央区銀座1-2-1
アクセス:銀座一丁目駅から171m
営業時間:11:00~23:00(食事LO21時)月~金 11:00~21:00(食事LOコース20時)月~金 日曜営業
銀座・丸の内・有楽町×デートのプラン
美しいクリスタルガラスアートやデザインを見たくてしょうがない人へ。吉岡徳仁作品展はいかが?
美しいクリスタルガラスアートやデザインを見たくてしょうがない人へ。吉岡徳仁作品展はいかが?
ガラスやクリスタルが生み出す光のスペクトルやプリズムなどの色彩はかくも美しいものかと感じるほど美しい。 そんなガラスやクリスタルを自在に操り、世界を驚嘆感動させるデザインのプロダクトやアートを生み出しつづけている日本人アーティストとして名高いのが吉岡徳仁氏だ。 一年に一度〜二度は彼の手がけた作品を鑑賞出来る展示会やイベントが日本の各地で開催されているが、次回は東京ミッドタウン横にあるデザインスタジオにて11月より開催されるぞ。 以下、公式サイトより 展覧会のお知らせ 「 吉岡徳仁 光とガラス 」 11 October 2017 21_21 DESIGN SIGHT 詩的で実験的な独自の表現で、国際的に活動するデザイナー吉岡徳仁。 光の表現に最も近い素材としてガラスに着目し、創作の本質に迫ります。 代表作である「 Water Block - ガラスのベンチ 」から最新作の「 Glass Watch 」まで、吉岡徳仁による光の世界をご覧下さい。 会期|2017年11月2日(木)ー 11月13日(月) 場所|21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3 住所|〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン 参加費|無料 今回は前回開催された吉岡氏の展覧会にて撮りためた写真を載せます。
蒼山 隆之
蒼山 隆之
4862
2017/10/31
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。