日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

初めての人も安心♡成田山で始めよう!いま話題の御朱印めぐり♪

5166
2019/03/01
初めての人も安心♡成田山で始めよう!いま話題の御朱印めぐり♪
数年前からブームになっている「御朱印」 気になっているけど、どうしたらいいかわからない… ちょっとハードル高めだよね。 そんな風に思っている人は、まずここから始めてみませんか? 成田山新勝寺には、とても広い境内に、 たくさんの寺院が点在しており、 その各所で御朱印をいただく事ができます。 なので、なんとっ! ここだけで御朱印めぐりができちゃうんです♪ では、そのあたりを詳しく紹介しちゃいます。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・御朱印に興味がある人
・神社仏閣が好きな人
・いつもと違うデートがしたい人
まずは、お詣りをしましょう!
成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺

こんにちは!
お写んぽ大好きのりこです(^O^)/
(↑ カメラと散歩と時々おやつなヤツですwww )
今回は、春の便りも聞こえてきた、成田山新勝寺にやってきました♪
今回のテーマは「御朱印めぐり」
それって何?って方のために、早速、ご紹介しまーす。

まずは、何はともあれ、お詣りをしましょう!

とりあえず、総門から入り、手水舎で浄め、仁王門をくぐり、
ちょっと急な階段を気をつけながら、
本堂がある境内まで参ります。

境内に入るとすぐに、大きな香炉があります。
こちらは、身体を浄めるためのものですので、
ぜひ、お線香をあげて、煙を全身に浴びましょう(^^)v

ちなみに、これはちょうど梅まつりの頃です。
お正月三が日や、節分の日には、
びっくりするくらいの方がお詣りされております。
ゆっくりとお詣りするなら、
混雑する時期を外すのがマストです(*^_^*)

こちらが大本堂!
成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺

成田山新勝寺といえば、
お正月三が日には、300万人超の方が初詣に訪れる、
全国で2番目に参拝客が多いお寺です。

最近は、成田屋ゆかりのお寺として、
市川海老蔵さんが厚く信仰されている事でも
有名になりましたね。

お正月や節分の豆まきのときには、
この境内がたくさんの人で埋め尽くされますwww(^_^;)

では、本堂正面でお詣りをいたしましょう。
ここはお寺なので、合掌でお願いします。

もし、お時間のある方は、
本堂の中で行われています、
「護摩祈祷」に参加されるのも良し!
その圧巻の様子は、心身ともに洗われるようです。
さらにご利益をいただけることでしょう。

御朱印は本堂向かって右手でいただけます。
成田山新勝寺成田山新勝寺

では、ここからが本題(笑)

まずは、ご本尊不動明王の御朱印からいただくとしましょう。

不動明王の御朱印は、
本堂向かって右手に行くと、いただけます。
「護摩木祈祷受付」と書かれたところです。

この日は、時間的に早かったこともあり、
それほど待つ事なく、いただく事ができました。

しかし、やはり人出が多いときや、イベントがあるときなどは、
やはり並ぶことも多いです。

ちなみに、今年のお正月はすごい行列でした。
その時の様子はこちらから…
⇒ https://play-life.jp/plans/26169

ただ、成田山では各所数人の方で対応してくださるので、
ほかの神社さんから比べたら、
比較的、待つ事は少ないと思います。

今回チョイスしたのは、この色!
成田山新勝寺

わたし自身の強力パワスポでもある、成田山♪
こちらのオリジナル御朱印帳は、
全種類、持っております(^^)v (←スゴイデショwww)

こちら成田山新勝寺では、
数年前からオリジナルの御朱印帳が授与されております。
シンプルで、金色の本堂が描かれた
とても品のある御朱印帳です。(2,000円)
汚れないように、ビニールカバーもついております。

色は3種類。
ピンク、オレンジ、そして、こちらの紺色があります。
男性の方にも、これだったらOKですね!(^^)!

そして、こちら新勝寺では、御朱印はひとつ300円を納めます。
お詣りに行く際は、小銭を用意するのもマナーのひとつです。

こちらが御本尊不動明王の御朱印です。
成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺

こちらが、御本尊不動明王の御朱印になります。
すごく立派な、芸術的な墨書きです!

ここで御朱印について、少し説明しておきましょう。

御朱印とは、寺院や神社に参拝していただくことが出来る、
御宝印や社名を朱で押した印と、御本尊名や社名などが墨書きされたものです。
その寺社に参拝した証になります。

そもそも御朱印は、納経印とも言われるように、
お寺で写経をし、それを奉納した証としていただけるものでした。
お寺で始まった御朱印が、その後神社に広がり、
現在では、ほとんどの寺社でいただけます。

御朱印巡りをする上で必要なものが、先ほどの「御朱印帳」
御朱印を書いていただくための帳面です。
御朱印は、紙切れやノートなどにいただくことはできませんので、
必ず、用意しましょう。

先ほどの本堂には、「御朱印MAP」なるものがございます。
カラーで詳しく、とても解りやすい地図になってますので、
そちらを持って、回って行きます。

では、早速御朱印めぐりスタート!です。

成田山新勝寺
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅から徒歩約10分
今回は、梅まつりも楽しみながら回ります。
成田山公園

今回は、ちょうど開催されていた「梅まつり」も堪能しつつ、
境内をゆっくりと回って行く事としましょう。

まずは、成田山公園内をお散歩♪

今年は、若干遅めの開花の梅を観賞しつつ。
途中、「野点」の会場に立ち寄ったり、
梅園内のベンチに座って、
しばし、梅にカメラをむけたりと…

こちらの公園は、その時期の花が咲いており、
その季節きせつを感じられるのも、とても良いところです。

さて、次に向かうのは、「平和の大塔」です。

そちらは、次回にじっくりご紹介します♪

成田山公園
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅[東口]から徒歩約13分
営業時間:入園自由
成田山参道での楽しみは、やっぱりランチ?♪
駿河屋

ここで、ランチ情報をひとつ。

成田山参道と言えば、
有名なのは、やっぱり「うなぎ」でしょう♡

参道の有名店、人気店はいくつかありますが、
こちら「駿河屋」さんもそのひとつ。
お昼時になると、行列の絶えない店になります。

こう言ってはなんですが、
昔は、いまほど混んでいなかったような気もしますが…

やはり、店頭でのさばきと、
炭火で焼く様子、そしてニオイが、
お客さんをひきつけるんでしょうね~www

ちなみに、この時は朝の9時。
まだ準備中でございました。
でもね、すでに食べる気満々の方々が…(^_^;)

成田に来た際は、ぜひ、美味しいうなぎを食べてみて!

駿河屋
場所:千葉県成田市仲町359
アクセス:JRまたは京成成田駅より歩いて10分程度、坂を下りきった成田山総門の手前にあり。 成田駅から824m
営業時間:11:00〜17:00 ランチ営業、日曜営業
成田・佐倉×デートのプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。