
美術館・博物館
朝倉彫塑館
日暮里・巣鴨81m先
最初に行くのは、朝倉彫塑館(あさくらちょうそかん)。彫刻家の朝倉文夫氏のアトリエと住居だった建物です。猫や人の彫刻が展示されていますが、何よりも見所は、この建物です。かなり斬新で、独創的な構造です。
朝倉氏が応接に使っていた朝陽の間は修復され、天然石の瑪瑙(めのう)やジャスパー(黒曜石)などの鉱物が一緒に塗り込まれた赤い壁は、見ごたえあります。
開館時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)、定休:月・金(祝日は翌日休)、入館料:500円

野口 武

寺院
延命院
日暮里・巣鴨174m先
日暮里駅側の谷中銀座の入り口にある“延命院”です!
お寺の入り口には立派な椎の木がそびえ立っています!
【住所】
東京都荒川区西日暮里3-10-1

aki

駅
日暮里駅
日暮里・巣鴨189m先
JR日暮里駅の西口で降ります。谷中の方面をめざして歩きます。

野口 武

名所・史跡
夕やけだんだん
日暮里・巣鴨202m先
谷中銀座商店街へやってきました。
日暮里駅から歩いて行くのが近いです。
ここがよくテレビなどに出る「夕やけだんだん」という階段です。
まずはここからスタートです。

なおひさ