日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,687
月間利用者数400万人以上

【超絶先取り】ジャパンインターナショナルボートショー2018開催前に2017をプレイバック後編

4728
2017/09/17
【超絶先取り】ジャパンインターナショナルボートショー2018開催前に2017をプレイバック後編
年に4日間開催されているジャパンインターナショナルボートショー。 今回は後編をお届け。 前編はこちらより【https://play-life.jp/plans/18243/】 クルージングはお好きですかい?^^ 世界のリゾートで大人気。日本でもだいぶ人気が定着してきた海のアクティビティーの一つ。 クルージングを小型ボートからラグジュアリーな大型クルーザーまで一挙に拝見出来る展示会が年に一度、4日間ほど開催されております。 2018年のジャパンインターナショナルボートショーの開催は2018年3月8日(木)/9日(金)/10日(土)/11日(日) パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナにて。 先駆けて、今年開催されたボートショーの模様をおとどけ。 来年の為のおさらいをしましょう〜。 ジャパンインターナショナルボートショー 2018公式サイト【http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/】 ジャパンインターナショナルボートショー 2017公式サイト【http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2017/】
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ

イタリア製クルーザーメーカーの中でも屈指の人気を誇る

CRANCHI〔クランキー〕社のクルーザーの内部です。

何もかもがスタイリッシュ。

CRANCHI HP【http://www.cranchi.com/】

横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ

食器も一通り揃っており、
BBQが出来る器具もついております。

一階、二階、そして地下があります。

横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ

地下へやってきますと寝室です。
な、なんと4部屋もありました。

大海原を気持ちよくクルージングして疲れたら一休み。
うーん、最高でしょうな。。。。

横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ

もう一社、MAIORA〔マイオーラ〕社の大型クルーザーにもお邪魔しました。

完全に宴ができます。パーティー三昧でしょうね。
全てのエリアに品を感じます。

横浜ベイサイドマリーナ横浜ベイサイドマリーナ

大海原へのロマンを叶えるべく、頑張って仕事しようと誓えること間違いなしのイベントなのでした。

ジャパンインターナショナルボートショー 2018公式サイト【http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/】
ジャパンインターナショナルボートショー 2017公式サイト【http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2017/】

横浜ベイサイドマリーナ
場所:神奈川県横浜市金沢区白帆1番地
アクセス:鳥浜駅[出口]から徒歩約11分
営業時間:通年 9:00〜17:00
お台場・豊洲×おでかけ・散歩のプラン
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ  ダイハツ オーヴォ (ovo)】
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツ オーヴォ (ovo)】
大阪公演7/17(木)~11/2(日) 名古屋公演11/20(木) ~ 2015/2/1(日) 福岡公演2015/2/20(金) ~ 4/5(日) ☆【東京・大阪公演は終了しています】☆ 2014年2月12日(水) ~ 4月13日(日) <東京追加公演> 2014年4月22日(火) ~ 5月11日(日) <東京最終公演> 2014年5月12日(月) ~ 6月29日(日) フジテレビよりご招待いただき 2014年2月12日(水)から お台場ビックトップで公演されていた ダイハツ オーヴォ 日本公演のゲネプロに行ってきました。 【OVO (オーヴォ)】の舞台となるのは 草木の下の世界に生きる昆虫たちの1日。 ふらりと現れた見慣れない青年=フォリナーが 大きな卵を大事そうに背負って コミュニティーにやってきたところからこの物語が始まります。 今回の日本公演で特に注目を浴びているのが 主役級のキャラクター「フォリナー」を演じる谷口博教さん。 コスチュームを身に纏いメイクをしていることから私は 上演後に彼の事を知ったのですが 出演するキャラクターの中でも「フォリナー」のアクの強さは 鑑賞後もとってもインパクト大。 OVO(オーヴォ)の演目で 昆虫たちのコスチュームの精巧さもさることながら ちょっとした小物も 昆虫からみたままの大きさで作られていて まるで鑑賞している自分が 昆虫たちの仲間になったよう。
MIZUHO
MIZUHO
13551
2014/10/11
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。