日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

【茨城・水戸】地元の方に愛されております♪「権現さん」の愛称です!水戸東照宮

5143
2018/05/08
【茨城・水戸】地元の方に愛されております♪「権現さん」の愛称です!水戸東照宮
水戸駅からすぐの場所にある、こちら。 「水戸東照宮」です。 みなさんご存じの通り、東照宮は徳川家康公を祀った神社です。 境内はそれほど広くありませんが、すっきりとして、よくお手入れされたところでした。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
水戸東照宮水戸東照宮

水戸藩初代藩主徳川頼房公により、元和7年(1621年)徳川家康公を祀る神社として創建されました。戦前、社殿は旧国宝に指定されていましたが、昭和20年(1945年)の戦災で焼失し、昭和37年に現在の社殿が造営されました。現在は徳川頼房公も祀られています。

水戸東照宮

社務所の前ではこんなものも発見!
『18ポンドカノン砲』だそうです。
…レプリカですがwww
神社にこんなものが?という感じですが、これも歴史を感じますね。

水戸東照宮

境内には頼房公が奉納した銅灯籠、徳川光圀公が造らせた常葉山時鐘、徳川斉昭公の考案による、「安神車」(戦車)などが現存しています。
この戦車は、徳川斉昭公が設計した日本最古の戦車だそうで、周りは鉄製だけど、戦車を引くのは牛、とのこと。実用的ではないような気もしますが、斉昭公の先進的さを改めて感じました。

水戸東照宮

旧国宝であった本殿は水戸空襲で焼けてしまい、現在の社殿は昭和37年の再建だそうです。
他の東照宮よりは劣るものの、煌びやかさは健在ですね!

水戸東照宮水戸東照宮

この銅製の灯籠は、頼房公が父親である家康公の三十三回忌に奉納した物です。装飾が細かく、そしてとても美しいです!
神社自体は新しいものですが、歴史的に貴重なものもあり、一見の価値アリ!だと思います。

駅からも近いこちら。
水戸にお出かけの際は、ぜひ、一度訪れてみては?

水戸東照宮
場所:茨城県水戸市宮町2-5-13
アクセス:水戸駅[北口]から徒歩約6分
営業時間:授与所/8:30〜17:00
水戸×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。