日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,686
月間利用者数400万人以上

スカイツリーのふもとで、下町人情に触れられるカフェ ギーゾ

4925
2018/05/09
スカイツリーのふもとで、下町人情に触れられるカフェ ギーゾ
スカイツリーで有名になった押上、曳舟エリアにあるカフェです。 古民家風の入口に、インテリアは明るいウッディな雰囲気。 ここの何よりの特徴はオーナーの人懐っこい人柄。下町人情に触れられます。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
外観
カフェギーゾ

車が行き交う広い通りに、とてもひっそりと佇んでいます。

入口だけ古い木の枠組みの古民家風で、どこかで見たなと思ったら、同じエリアにある古民家カフェこぐまと同じ設計士によるものだそう。

内観
カフェギーゾカフェギーゾ

細長い店内に、2人がけのテーブル席が3つとカウンターに3席とこじんまりしています。

その狭さもあるので、内装まで全て古民家風にしてしまうと圧迫感などあり、木を使ってはいますが明るい雰囲気にしたそう。

入口の扉
カフェギーゾ

入口と店内のギャップはありますが、現代風のウッディな雰囲気と、扉のレトロな木の枠が不思議と合います。

モッフル
カフェギーゾ

モッフルをいただきました。

分かりづらいですがワッフルの型でお餅を焼き、パリパリの食感にしたスイーツだそう。

チョコがけやアイス乗せなど、様々なバリエーションがあります。

こぐまと同じ設計士による扉やモッフルなど細かい特色はありますが、一番はオーナーの人柄。まさに下町のような雰囲気で、気さくに話しかけてくれます。

のんびり時間を過ごすというより、下町の風情を楽しみに行くカフェ。

【最寄り】
東武スカイツリーライン 曳舟駅より徒歩6分

【営業時間】
12:00〜20:30

【定休日】
日曜日

【HP】
なし

カフェギーゾ
場所:東京都墨田区東向島3-35-7
アクセス:曳舟駅から徒歩数分 曳舟駅から303m
営業時間:12:00〜20:30 ランチ営業
押上・両国・錦糸町・小岩×おでかけ・散歩のプラン
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
ヨーロッパはベルギーを感じさせてくれるお店が台東区は蔵前にある。 TISTOU(ティストゥ)は、べルギーフランダース地方を中心とするインテリア系デザインブランドのエージェント及びインポーター業務を行っている会社。 ベルギーの花器「DOMANI」と「Henry Dean」、ベルギーのアウトドア家具「extremis」、チェコの照明「Brokis」の4ブランドの商品を扱っているショールームが蔵前に。 基本的にはプロフェッショナル向けの商談スペースとなっているが、木・金・土は一般のお客さんのために解放されている。 2階のスペースはイベントスペースとしても使われており、国内外から講師を招き、デザインはもちろん花や植物に関するセミナーやレッスンなども不定期で開催されている。 また、展示会や撮影用に、ショールーム内の一部の商品の貸し出しも行っているので、 気になったらばHPからお問い合わせしてみよう。 TISTOU(ティストゥ)@蔵前ショールーム HP【http://www.tistou.jp】 そしてショールームから近い場所に 2017年9月30日にオープンしたばかりの てんぷら屋さんの下村(しもむら)があるぞ。 ランチもディナーもやっているので、 まだHPも存在しないほどのスーパー穴場なので 今のうちに押さえて欲しい。 参考プラン 【https://play-life.jp/plans/18523】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
12580
2017/09/30
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。