日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,688
月間利用者数400万人以上
【重要なお知らせ】PLAYLIFEは2025年5月31日をもってサービスを終了いたします。ご利用ありがとうございました。

浅草で観光とカフェを楽しみたい方へ♡おすすめ喫茶店や世界一濃い抹茶ジェラートへ

5866
2019/03/13
浅草で観光とカフェを楽しみたい方へ♡おすすめ喫茶店や世界一濃い抹茶ジェラートへ
浅草で観光とカフェ両方楽しみたい方へ♡今回は隅田川とスカイツリーが望めるおすすめスポットに、新仲見世にある喫茶店「ハロー」で美味しい珈琲とケーキを満喫。そのあとは浅草寺参拝に、浅草寺裏にある奥浅草エリアで大変有名な抹茶ジェラートの店を巡ってきました。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・浅草で美味しいスイーツを食べたい方
・浅草で観光とカフェ両方楽しみたい方
・抹茶がお好きな方
スカイツリーが大きい!
隅田川ライン隅田川ライン

神出鬼没のErikaです(; ・`д・´)
今回は浅草へ

まず浅草駅を出てすぐ、隅田川ラインに向かいます。
ここからのスカイツリーの絶景を楽しみます。

おっきーーーーい!

隅田川ライン

お時間に余裕のある方は、水上バスに乗ってみては⁉

水上バスからの眺めもまた最高でしょうね♡

隅田川ライン
場所:東京都港区海岸2-7-104
アクセス:品川駅[港南口]から徒歩約2分

浅草 珈琲屋ハロー

HELLO!

次に向かったのは、喫茶店。

小腹が空いたので。。。

ハロー!と声をかけられたので入ってみた喫茶店です。笑

浅草駅1番出口からも徒歩2,3分とアクセス良好。
クラシックな外観が素敵。

浅草 珈琲屋ハロー

ステンドグラスがすてき☆

中に入ってみるとヨーロピアンな雰囲気が
漂っているというか、
西洋の感じがおしゃれなんです。

ステンドグラスも素敵。

浅草 珈琲屋ハロー

メニュー

珈琲が750円からだったり、
ケーキが800円だったり(一緒に注文すると、割引あり)
結構お高めの設定。

でも雰囲気は素敵だし、リラックスできるし
ま、いっか♪

浅草 珈琲屋ハロー

ケーキセット

ブレンドコーヒーに、ダブルチーズケーキを注文。
ケーキセットだと、コーヒーが450円‼
ケーキは800円なので、1,250円となります。

結構おおきなチーズケーキ出てきた。。。

浅草 珈琲屋ハロー

近くで撮ってみる子とこんなにも大きい。
食べられるかなと心配だったけど、上の層はムースのようになってて
軽やか♡しかもおいしいです。

珈琲に合うなあ。
落ち着くカフェです。

浅草寺

この後は、浅草寺へ。
ちょっと暗くなってきたころ、ライトアップもされて美しい。

浅草寺を参拝したあとは、
浅草寺の裏側にある、
奥浅草エリアの人気ジェラート屋さんへ向かいます‼︎

浅草寺
場所:東京都台東区浅草2丁目3-1
アクセス:浅草駅[6]から徒歩約4分
壽々喜園 浅草本店壽々喜園 浅草本店

浅草寺裏側にある有名な間抹茶ジェラートで〆♡

土日は1時間以上待つこともあったり、、人気店です。

壽々喜園 浅草本店壽々喜園 浅草本店

濃い抹茶が大好きな方は7番の世界一濃い抹茶にチャレンジしてみて。
私は以前抹茶をいただいたので今回はほうじ茶のジェラート。
風味が濃厚‼
やっぱりここのジェラートは美味しくて当たりです。

観光もカフェも楽しめたでしょうか⁉♡

Erika Anne Nagaoke 〜 Luxury Traveller Ameba オフィシャルブログ
http://s.ameblo.jp/fe1iche/

Instagram
http://instagram.com/erikaannenagaoke

壽々喜園 浅草本店
場所:東京都台東区浅草3-4-3
アクセス:東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草駅」から徒歩8分つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩7分スカイツリーシャトル停留所8番「浅草寺北」下車目の前 浅草駅(つくばEXP)から481m
営業時間:ジェラート販売 10:00〜17:00 日曜営業
上野・浅草・秋葉原×おでかけ・散歩のプラン
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
『ポールスミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH』その1
デザイナー ポール・スミスのインスピレーションの源や、 絶え間ない日常のなかで物事を どのように観察し、感じ、そして形にしているのか その創造の過程を解き明かします。   イギリス・ノッティンガムで  わずか3 x 3平方メートルのスペースにオープンした  最初のショップ「THE FIRST SHOP」や、 たった数着の初めてのコレクションを披露した  パリのホテルの部屋を再現した「HOTEL BEDROOM」、  あらゆるもので埋め尽くされた  おもちゃ箱のような自身のオフィス「PAUL'S OFFICE」、細かなディテールまで忠実に再現した  デザインスタジオ「THE STUDIO」に加え、  ポールの頭の中を覗く映像インスタレーション作品「INSIDE PAUL'S HEAD」や、  ポール・スミスショップにはお馴染みの  「PAUL'S ART WALL」などの展示を通し、  ポール・スミスの本質や世界観をさまざまな角度から考察します。   ポール・スミスが自ら選んだ展示物によって構成された本展覧会はまた、  40年にわたり毎シーズン発表し続けている洋服のコレクションの一部や、    日本での展覧会で初公開となる  新しいストライプをあしらったMINIなどの様々なコラボレーションアイテムに加え、  ひとつとして同じものがない個性的な世界のポール・スミスショップも紹介します。   ----公式HPより     東京会場での最終日に参加。 京都、東京と来まして、名古屋(2016 9/11~10/16 松坂屋美術館)で日本はおしまいとなりました。 見逃した方、もう一度見たいと思っていた方が喜んでもらえたら幸いです。     Paul Smith(ポールスミス)公式HP 【http://www.paulsmith.co.jp/paul-smith-world/exhibition/hello-my-name-is-paul-smith-japan-tour-2016】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
6086
2017/09/29
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。