わずか18席の限られた空間は、上質さとゆとりを兼ね備えた極上の「Smart Premium Cabin」。鉄道の旅をワンランク上の特別な時間へと昇華させるのがグランクラスならではの体験価値です。
柔らかなシートに身を預け、洗練されたインテリアに包まれるひとときは、まさに非日常の贅沢と言えるでしょう。
乗車すると、まずはグランクラスアテンダントから、お水、おつまみ、おしぼりなどが封入されたウェルカムセットが配られました。リフレッシュメント(軽食)は洋食もしくは和食から選べます。今回は一流シェフ・野崎洋光さんが監修する和食を選択。
春の訪れを感じさせる桜海老や筍、優しく炊き上げたひじき煮、軟骨の食感が楽しいつくねなど、繊細な味わいが旅のひとときを上品に彩ります。移りゆく車窓の景色を眺めながら、旬の味覚とともに電車の旅を楽しみたいですね!
01.豆の胡麻和え 菜種真丈
02.桜海老ごぼう炒り煮 小松菜お浸し
03.ひじき煮 いちご酪寄せ
04.軟骨つくね 花人参 絹さや 筍
ドリンクは飲み放題で、コニャックやビールを堪能しました!
仙台駅に到着。軽く腹ごしらえするために、駅直結の「あさひ鮨 仙台駅店」へ。ランチには、お得な握りセットや海鮮丼が揃い、リーズナブルながら気軽に本格的な鮨を食べられますよ。
今回は1700円のつばきセットを注文。地元・宮城の海の幸を味わいました!
仙台の街を一望できるAER展望テラスは、複合ビル「AER(エーアール)」の31階にあります。
地上31階、約145mから仙台市街を眺望できる見晴らしの良さ。天気に恵まれていれば圧巻の景色を見ることができますよ。
夕暮れ時にはロマンチックな夜景が広がるなど、仙台観光の合間に、ぜひ立ち寄ってリフレッシュしてみてください!
「Color your Journey. 旅に、実りを。」をコンセプトに掲げるコンフォートホテル仙台東口は、快適さと利便性を兼ね備えた宿泊施設です。仙台駅東口から徒歩圏内に位置し、観光やビジネスの拠点に最適。ウェルカムドリンクサービスや心地よい寝具など、細やかなこだわりが随所に見られ、東北旅行の拠点にぴったりのホテルです!
そんななか、特別な入浴剤でお風呂タイムを盛り上げたいと思います。東京・秋葉原のみらいの郵便局「SOZO BOX」のギフトとして、3月19日より期間限定で販売される入浴剤「きもち湯」は、自分の想いや気持ちをやさしく伝えるコンセプトの商品。「ありがとう」の気持ちを込めた「感謝湯(さんきゅ)」や、「ごめんね」をそっと伝える「詫ノ湯(そーりーとぅーゆ)」など、全8種類が揃います。
実際に感謝湯を試してみると、心地よい香りと温かな湯が、体だけでなく気持ちまでほぐしてくれるようでした。普段は照れくさくて言えない想いを、SOZO BOXのギフトでそっと伝えてみませんか?
仙台名物といえば、やっぱり牛タン。なかでも「牛タン専門店 司」では、オーストラリア産最高級ブランド牛を使用し、1~1.5cmもの厚みのある極上の牛タンを提供しています。噛むほどにあふれる旨みと、香ばしく焼き上げた香りが食欲をそそる逸品。
絶妙な焼き加減で仕上げられた牛タンは、外はカリッと中はジューシー。仙台を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい人気店です。ご飯との相性も抜群な本場の味を、じっくり堪能してみてください!