日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース
20,675
件
月間利用者数
400
万人以上
TOP
関東
埼玉県
秩父
大棚山 真福寺 (札所二番)
大棚山 真福寺 (札所二番)の遊び方・口コミ(7件)
大棚山 真福寺 (札所二番)の遊び方・口コミ(7件)
nori
秋の女子旅!いま秩父巡礼がアツイ!札所1番から5番まで♪結願目指し願い旅♡
大棚山(おおだなさん) 真福寺(しんぷくじ) 本尊:聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗 御詠歌 ~廻り来て 願いをかけし 大棚の 誓いも深き 谷川の水~ 1番札所の四萬部寺から、距離にして2.2km。 ただ、歩き巡礼だと、かなりの山道のため、40分から1時間かかります。 私は若いのでもちろん… 車で(笑) 現在は無住のお寺ですが、万延元年(1860年)の焼失前は、とても大きなお寺であったようです。 ちなみに、現在の観音堂は、明治41年(1908年)に再建されたもの。 本尊の聖観音立像は一木造りで室町時代の作といわれています。 本来、観音霊場巡りは33番ですが、江戸時代に秩父札所巡りの番号変更が行われた際に、34番目の寺院として加わったのがこの真福寺だとされています。 そして、四国・坂東・秩父と合わせて「百観音巡礼」となるわけです。 詳しい情報はこちら! https://play-life.jp/plans/24412
旅行・観光
秩父
2018/11/12
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
こちらは、普段はひっそりとしたお寺ですが、早春は、参道の紅白の梅と花桃が咲き、桃源郷のような景色になるんだとか… せっかくなら、その頃にお詣りしてみたいです。 御朱印については、案内看板の下に書かれてますね? ここから道なりに下がった場所にある「光明寺」でいただくことができます。
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
はいっ!ここでも見つけました!!真福寺の錦絵です。 こちらの逸話は… 昔、大棚禅師が岩屋に籠って参禅していると、一人の老婆が禅師の前にひざまずき、過去の罪業を懺悔し、朝夕香華を供え仏道に帰依しました。 ある日、老婆は一本の竹の杖を残して忽然と姿を消しました。 禅師はこれをあわれみ、供養のために堂を建てたのが始まりだといいます。 このとき老婆が残した竹の杖が寺宝となって残されています。
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
現在はこんな淋しい様子ですが、万延元年(1860年)の焼失前は、とても大きなお寺であったようです。 ちなみに、現在の観音堂は、明治41年(1908年)に再建されたもの。 本尊の聖観音立像は一木造りで室町時代の作といわれています。 本来、観音霊場巡りは33番ですが、江戸時代に秩父札所巡りの番号変更が行われた際に、34番目の寺院として加わったのがこの真福寺だとされています。 そして、四国・坂東・秩父と合わせて「百観音巡礼」となるわけです。 「真福寺」 住所:埼玉県秩父市山田3095(光明寺) 電話:0494-22-1832 時間:8時~17時
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
やっと本堂が見えてきました。 はいっ!ここにもいましたね。小坊主人形www この子が目印ですよ~ ここが秩父観音札所2番 真福寺です。 ちょっと淋しげな場所ですが、大きな木々に囲まれ、自然たっぷり!マイナスイオンたっぷり!な場所です(笑)
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
1番札所の四萬部寺から、距離にして2.2km。 ただ、歩き巡礼だと、かなりの山道のため、40分から1時間かかります。(健脚の具合によりますwww) 秩父の札所は、それぞれが近いため、歩きで回られる方も多いですが、やっぱり大変です(>_<) レンタサイクルで回られている方もいらっしゃいますが、これだけの山道だと、自転車を押して向かってらっしゃいました(^_^;) 私は、若いのでもちろん… 車で(笑)
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
nori
自分を見つめ直す女子力アップの旅♡秩父巡礼2番札所は「真福寺」
山道を登りきると、広場があるだけ… えっ?お寺は?? と思っていると、奥の方に階段が見えます。 登りきると、納経所のような建物はありますが、現在は使われてない様子です。 その先に見えたのは、「大棚救世観音」さま。 優しいお顔を見守ってくださってます。 さらにその先、観音堂の登り口の岩のところには千部塔があります。 これは読誦塔といって経典を(この場合千部読誦した)のを記念してたてられているものだそうです。
おでかけ・散歩
秩父
2018/09/25
このプランを詳しく見る
お気に入り
概要
写真
みんなの遊び方
周辺スポット
この機能は会員限定です
会員登録・ログイン
閉じる