
神社
吉野水分神社
五條・吉野山・大峰8.3km先
休憩スポットから少しだけ坂を登ると、「水分(みずまり)神社」があります。
ここにも桜が綺麗に咲いていました。
この神社では御朱印もいただけます♩御朱印帳を忘れても紙でいただけますよ。
御朱印女子にとっては外せないスポットです!
桜を思う存分堪能したので、歩きとバスで下山しました。

佐藤 礼女

駅
橋本駅(和歌山県)
和歌山・高野山下17.4km先
真田丸ブームでのりにのっている観光地九度山。この九度山のランチ事情について紹介します。観光に行く際はきちんと押さえておきましょう。九度山観光するにあたってかなーり重要な情報です。

eva

名所・史跡
高野山奥の院
和歌山・高野山下20.4km先
高野山の街並みをバスで通って、本日のメイン**奥之院**へ到着!
専門のガイドさんのご案内で、1時間20分ほど散策とお参りをしました。

プレイライフ編集部

名所・史跡
真田古墳
和歌山・高野山下22.3km先
九度山には真田昌幸を祭っているお墓もありました。その名も昌幸地主大神です。そのままんまですね笑せっかくですのでお参りしていきましょう。近くには抜け穴として伝わる真田遺跡もあります。ここにはかつて真田昌幸がつくったと言われる抜け穴の伝承が伝わっています。

eva