日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,688
月間利用者数400万人以上
【重要なお知らせ】PLAYLIFEは2025年5月31日をもってサービスを終了いたします。ご利用ありがとうございました。

大分県のおすすめスポット (215件)

竹瓦温泉
竹瓦温泉
えりか
えりか
建物は昭和13年(1938)に建設されたもので、当時の面影をそのまま残している温泉となっています。 今回は特別に中を撮影させてもらいました。昔ながらの温泉となっていて、シャワーはなく、浴槽の温泉...
不老泉
不老泉
なおひさ
なおひさ
別府と言えば「温泉」!! ということで、温泉へ行きましょう。 別府の温泉は早朝から営業しているところが多いので朝風呂にピッタリです。 オススメはこちらの「不老泉」です。 平成26年の夏に改装し...
木の花ガルテン オーガニック農園 大山本店
木の花ガルテン オーガニック農園 大山本店
yukari.y
yukari.y
この看板が目印 川沿いの自然豊かな好位置にある 木の花ガルテン 緑に囲まれてとっても気持ち良い♪
カフェ・グリネス
カフェ・グリネス
藤江 悠貴
藤江 悠貴
気候も良く気持ちのいいお天気。 店内ではなくオープンテラスでお茶を楽しむことにしました♪ 紅葉も綺麗なお庭♡ラベンダーやパンジーなどの花も咲いてます。 この自然の中で過ごす時間は癒されます ^ ^
natural bakery cram
natural bakery cram
RIE
RIE
別府大学駅から車で5分のパン屋さんです。 駐車場あり、イートイン可能のパン屋さんでとにかく美味しいです♡ 今回はカレーパン¥180。焼きたてで、中のカレーが美味しい♪子供でも食べやすい味です。 ...
花菱ホテル
花菱ホテル
あゆってぃ
あゆってぃ
花菱ホテルはJR別府駅から徒歩8分、別府湾を望む北浜公園に建つ海と緑と温泉を楽しめるホテルです。宿泊サイドは海側・山側・おまかせがあります!今回はおまかせにしました~
からあげ きよかわ
からあげ きよかわ
Rie Ihara
Rie Ihara
小腹が空いたら道の駅の目の前にある「からあげ きよかわ」で骨つきの唐揚げを。 外はカリカリでとっても美味しいです! . 揚げたての美味しさをしっかり味わってほしいというご主人の思いから、作り置き...
西国土産 鍵屋
西国土産 鍵屋
プレイライフ編集部
プレイライフ編集部
金鱗湖通りの小川沿いの、がまぐちを中心とした和雑貨店です。 キティちゃんコーナーもあり、がまぐちや印鑑ケースがすごーくかわいい♡
ティールーム テテオ
ティールーム テテオ
プレイライフ編集部
プレイライフ編集部
白い壁と大きな窓から入る光で明るく爽やかな店内と、アンティーク調の家具が絶妙にマッチした、オシャレな空間です♪ B-speakで予約必至のロールケーキを、いただくことができます!! 予約必至とい...
庭の食卓 四季
庭の食卓 四季
kumata
kumata
朝食はこちらにて。 まず、一人に1つ和御膳が運ばれてきます。 サラダ、洋食(パンと数種類のおかず)、大分名物(日によって変わるそうで、今回は2泊したので「とり天」「ぎょろっけ」を頂きました。)な...
的ケ浜公園
的ケ浜公園
岡部 亜希美
岡部 亜希美
別府の市街地からすぐのところに広がる浜辺です。スパビーチともいいます。こちらでは花火大会やお祭りなども行われ、市民の間では1番親しまれているビーチ。昔はよく泳いだりしてましたが最近はどうなんでし...
ハーモニーランド
ハーモニーランド
あゆってぃ
あゆってぃ
大分別府にあるサンリオキャラクターパークのハーモニーランドに行きました! 夕方からの入場パスポートでなんと1500円です。イルミネーションやアトラクションも楽しめます。
ヤングセンター
ヤングセンター
大塚 拓馬
大塚 拓馬
ヤングセンターは温泉と一緒にお芝居も楽しめるユニークな施設です。素泊まりも4000円程度で温泉に何度も入り放題となっています。他にはない温泉体験ができる施設です。
高原の隠れ家 スパ・グリネス
高原の隠れ家 スパ・グリネス
yukari.y
yukari.y
Chez Tani直ぐ近くにある《greenness》 こちらはスパ&宿泊施設もある隠れ家的スポット! こちらのcafeでティータイム♪ コーヒー、紅茶、ハーブティー 400円
豊後清川駅
豊後清川駅
田浦 大
田浦 大
あたらよへの行き方は、大きく分けて2つ。 1つは電車を使うパターン。 大分空港から、バスで大分駅へ。バスで1時間くらい値段は片道1500円くらい。 そっから大分駅から豊後清川駅まで電車で。大体1...
別府温泉 駅前高等温泉
別府温泉 駅前高等温泉
eva
eva
まずは別府駅から徒歩5分のところにある高等温泉。 道路沿いにある本格的な洋館が風呂とは。 早速入ると番頭さんが迎え入れてくれます。 こちらは素泊まりの宿もあります。
由布院駅あし湯
由布院駅あし湯
Yuki
Yuki
旅の〆は由布院駅のホームに併設されているあし湯にしました♫きっぷ売り場でチケット(160円)を購入してから入ります。タオルとポストカードが貰えます。温度は少し熱く冬はすごく温まりそうです♫ホーム...
海門寺温泉
海門寺温泉
えりか
えりか
こちらは海門寺温泉です。 リニューアルオープンしたということで、とてもきれいです。 朝早くにもかかわらず近所の人でとても賑わっていました! こちらは別府駅周辺で唯一シャワーがある温泉です。
和楽庵
和楽庵
佐藤 怜奈
佐藤 怜奈
空港からドライブすること30分程度。 杵築市に到着!ここは、日本初「きものの似合う街」なんだとか。 さっそく着物をレンタルして、着付けてもらいました☆ 色とりどりの着物から選べて、見ているだけで...
筌の口温泉
筌の口温泉
藤江 悠貴
藤江 悠貴
ここは地元の方に聞いたおすすめの温泉。 日本一の大吊橋で有名な『九重“夢”大吊橋』から歩いて行ける距離にある小さな温泉です。
原次郎左衛門味噌醤油蔵
原次郎左衛門味噌醤油蔵
ながたあすか
ながたあすか
白壁通りから車で5分ほど移動して、次はこちらのお店に。 我が家の醤油とお味噌がちょうど切れそうなタイミングだったので行ってみました。 観光バス用の駐車スペースもあり、なかなか大きな老舗のよう。...
岳切渓谷
岳切渓谷
yukari.y
yukari.y
さあ、着きました! 《岳切渓谷》 シーズン中はキャンプや水遊びで大賑わいのスポットですが、今の時期は静けさの中、川のせせらぎを聞きながらお散歩出来る癒しのスポット! 落ち葉の絨毯も素敵♡
大分香りの博物館
大分香りの博物館
大塚 拓馬
大塚 拓馬
もともと大分県野津原町に「大分香りの森博物館」という施設があったのですが、その施設の休館に伴い、たくさんの収蔵品を貸与してこちらで展示されています。館内では調合体験やアロマルームの体験が可能。「...
昭和の町
昭和の町
yuko
yuko
豊後高田市にある昭和の町 駄菓子の博物館があったり、昭和の民家や商店を再現した場所があります。 竹馬や駒、けん玉もあり自由に遊べました\(ϋ)/\(ϋ)/♩ 射的もありお菓子Getしましたよ〜 ...
長者原ビジターセンター
長者原ビジターセンター
yukari.y
yukari.y
吊り橋の絶景を堪能した後は《長者原ビジターセンター》へ。 こちらはくじゅう長者原登山口にある無料の施設♪ くじゅうの歴史や自然などの様子を分かりやすく展示してあり、本当に無料で良いの〜?という感...
別府ブルーバード劇場
別府ブルーバード劇場
eva
eva
別府温泉にある映画館。この日は夜遅くて閉まってたんですが、インパクトの強い建物だったので絶対おもしろいはず。
コーヒー スタンド ステアーズ (Coffee Stand Stairs)
コーヒー スタンド ステアーズ (Coffee Stand Stairs)
RIE
RIE
別府駅東口から徒歩約5分。コーヒースタンドを発見。 オススメのレモネード¥430を注文。夏にぴったりのさわやかな味わいでゴクゴク飲み干しました♪ チャイラテ¥430もチャイ独特のスパイスが効いて...
由布院豆柴カフェ
由布院豆柴カフェ
Yuki
Yuki
湯布院の金鱗湖の近くにある豆柴カフェ。ワンちゃんのカフェって珍しいですよね!一緒に遊んだり写真撮影も出来ます♡ 1時間以上も滞在してしまうほど可愛くて癒されるスポットです。 動物好きなカップルさ...
大分駅
大分駅
野口 武
野口 武
2015年に大分駅はリニューアルして、おしゃれなデザインで改装されました。デザイナーは、九州新幹線などのデザインで有名な水戸岡鋭治氏です。
DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) 大分店
DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) 大分店
Honoka.T
Honoka.T
続いては、**人気ソフトクリームチェーン店**の大分店。商店街の中にあります。 東京だと自由が丘に店舗が。 コーンが黒色で、店内もフォトスポットがあるなど、SNSで目立つこと間違いなし。ソフト...