日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

人情あふれる場所にほっとする♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!「冬木辯天堂」

4144
2018/12/04
人情あふれる場所にほっとする♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!「冬木辯天堂」
みなさん、「七福神めぐり」というのはご存じでしょうか? 近年、お正月にまわる「七福神めぐり」が、密かなブームになっています。 ここ数年の「御朱印ブーム」も手伝って、 手軽にまわれる都内の七福神めぐりには多くの人が訪れております。 今回ご紹介するのは「深川七福神めぐり」 こちらは、期間が新年1月1日から15日までとなっております。 下町情緒たっぷりの街並みを楽しみながら歩きましょう! 今回は、弁財天さまに会いに行きましょう♪
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
縁結び地蔵もいらっしゃいます。
心行寺

この日は、
都営地下鉄新宿線 森下駅 A7出口より、
まずは、寿老神を祀る「深川神明宮」をお参り。

次に伺ったのは、布袋尊を祀る「深川稲荷神社」。
その次は、毘沙門天の「龍光院」。

そこから細い路地を入り、次は大黒天を祀る「円珠院」。

そこからは、ちょっと広い通りを歩き、
福禄寿を祀る「心行寺」まで来ました。

こちらには「縁結び地蔵」さまもいらっしゃいますので、
忘れずにお詣りくださいませm(__)m

こちらの詳しい情報はここから…
⇒ https://play-life.jp/plans/25431

心行寺
場所:東京都江東区深川2-16-7
アクセス:門前仲町駅[6]から徒歩約4分
日本一のえんま様に会えます♪
法乗院 深川えんま堂

途中、「深川ゑんま堂」 に寄り道。
こちらも立派なお寺でございました。

ちょうど、七福神めぐりの途中もありますので、
一緒にお詣りされると良いでしょう。

しかも、こちらのえんま堂、
かなりハイテクな機能を備えておりますwww^m^

ぜひ、ご自分で確かめてくださいね!

こちらの詳しい情報は…
⇒ https://play-life.jp/plans/25606

法乗院 深川えんま堂
場所:東京都江東区深川2-16-3
アクセス:門前仲町駅[6]から徒歩約3分
ビルの谷間にひっそりと佇んでおります。
冬木弁天堂

こちらに来たら、
まぁ、人・人・人…(^_^;)
次から次へと団体さまがいらっしゃって…
写真を撮るどころではなくなってます(>_<)

こちらは、弁天さまを祀っております「冬木辯天堂」です。
この日はいい天気でしたが、
まわりを高いビルで囲まれているので、
日陰となっております。

冬木弁天堂

冬木弁天堂は、
木場の材木豪商、冬木弥平次が宝永二年(1705年)、
茅場町(中央区)から、深川に屋敷を移転した際、
邸内の大きな池のほとりに、竹生島から移した弁財天を安置しました。
そのためいまでもこの町を冬木町といいます。

この弁財天は、等身大の裸形弁天にして、
毎年一回衣装の着替行事をおこなってきましたが、
大正十二年の関東大震災に焼失しました。

こちらの冬木弁天は、明治三年から一般に参詣を開放し、
現在の弁天堂は、昭和二十八年に再建されております。

また、江戸を代表する画家尾形光琳が、冬木家に寄寓中、
冬木家の妻のために書いた秋草の小袖が、
上野国立博物館に保存されています。

人情あふれる場所に、顔がほころびます♪
冬木弁天堂

こちら「冬木辯天堂」では、
多分、町会のオジサマたちであろう方々が、
たくさんの御朱印の対応をされてました。

私がカメラを下げていたからでしょうか、
「どうぞ、お写真、撮ってください。」
と、言ってくださいました。

「いんですか?」と聞くと、
「大丈夫ですよ♪」と、何人もの方に声をかけていただきました。

私は基本的にご本尊の御姿は、
カメラにおさめることはしません。
( もちろん、撮影禁止が多いですが… )
本堂や拝殿も、正面でないところから撮るようにしてます。

ただ、こちらでは、
せっかく声をかけていただいたので、
堂内の撮影をさせていただきました。

ありがたく、
記念になる1枚でございました♡

そして、
みなさんにもご利益がありますよう、
こうしてご紹介させていただいてます。

美しい弁天さまのお顔を、
どうぞ拝んでくださいませ。

そして、こころ優しく対応してくださったオジサマ方。
本当にありがとうございます。

人の優しさに触れて、
じーんとする、そんな出会いでした。

冬木弁天堂

<弁財天>
福徳…芸道富有
安置…冬木弁天堂

江の島、竹生島、厳島の弁財天が、昔から有名であり、
お姿は、女神、白色の美顔、頭に宝冠、
一般には青色の衣を着し、左手には琵琶を抱き、
右手でこれを弾いている座像が多いのですが
中には八臂、各手にいろいろな器杖を持っています。

もともと音楽の神、芸術の神でしたが、
わが国では、弁才天より弁財天として、
財宝を施す福の神として信仰されるようになりました。

冬木弁天堂冬木弁天堂

外には観音様?(だったと思う…汗)が
お祀りされておりました。

こちらの前にも人だかり(-_-;)…
(ちょっとウンザリ…)

というのも、
色紙を持って御朱印をいただく人と、
私のように御朱印帳にもらう人。

それ以外に、
記念スタンプのようなものもあり、
どうやらそちらはタダらしく、
お年を召したオバサマ方は、
そちらをバンバン押して歩いてました(^_^;)
(やっぱりタダが一番www)

それならお参りするだけで、
そんなにお金もかからないですから…
気軽に七福神巡りができますものね。

冬木弁天堂
場所:東京都江東区冬木22-31
アクセス:門前仲町駅[6]から徒歩約7分
さて、こちらで最後になります。
富岡八幡宮

さて、ここまでで6つ、
無事に回り終えました。

あとひとつ、
あの有名な八幡様に参りましょう♪

こちらは、やはり人が多かったですよ。

コンプリート目指して、いざ参りましょう!

富岡八幡宮
場所:東京都江東区富岡1-20-3
アクセス:門前仲町駅[1]から徒歩約3分
押上・両国・錦糸町・小岩×おでかけ・散歩のプラン
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
おしゃれな鉢選びは蔵前で。TISTOU(ティストゥ)TOKYOからの絶品てんぷら下村コース
ヨーロッパはベルギーを感じさせてくれるお店が台東区は蔵前にある。 TISTOU(ティストゥ)は、べルギーフランダース地方を中心とするインテリア系デザインブランドのエージェント及びインポーター業務を行っている会社。 ベルギーの花器「DOMANI」と「Henry Dean」、ベルギーのアウトドア家具「extremis」、チェコの照明「Brokis」の4ブランドの商品を扱っているショールームが蔵前に。 基本的にはプロフェッショナル向けの商談スペースとなっているが、木・金・土は一般のお客さんのために解放されている。 2階のスペースはイベントスペースとしても使われており、国内外から講師を招き、デザインはもちろん花や植物に関するセミナーやレッスンなども不定期で開催されている。 また、展示会や撮影用に、ショールーム内の一部の商品の貸し出しも行っているので、 気になったらばHPからお問い合わせしてみよう。 TISTOU(ティストゥ)@蔵前ショールーム HP【http://www.tistou.jp】 そしてショールームから近い場所に 2017年9月30日にオープンしたばかりの てんぷら屋さんの下村(しもむら)があるぞ。 ランチもディナーもやっているので、 まだHPも存在しないほどのスーパー穴場なので 今のうちに押さえて欲しい。 参考プラン 【https://play-life.jp/plans/18523】
蒼山 隆之
蒼山 隆之
12307
2017/09/30
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。