まずは、二宮神社について、
御由緒などをご紹介しておきましょう。
こちらは千葉県船橋市に鎮座する神社で、
創立は、弘仁年間(810年〜823年)で、
嵯峨天皇の御勅創によるものであると伝えられています。
古来より、近郷23ヶ村の総鎮守として、
いまも地元の方々に愛されております。
御祭神は、建速須佐之男命<たけはやすさのおのみこと>
そして、 櫛稻田比賣命<くしなだひめのみこと>
こちらの夫婦神とほか三柱をお祀りしております。
そのことから、厄除け、縁結び、夫婦円満、子授け、安産、
子育てなどにご利益があるとされています。
もちろん、この時も七五三詣りの方が多くいらっしゃってました。
わたしがお詣りしたときは、
数え年で7年目に行う、
「下総三山の七年祭り」の準備真っ最中でした。
先ほどの参道ですが、提灯がぶら下がってますものね~(#^.^#)
境内にも、いろいろな準備がされておりました。
ちなみに、こちらの参道は少し変わっていて、
二宮神社のHPによると…
正面の鳥居から参拝すると参道はいったん低くなり、
谷を横断して進むように作られています。
谷の底部には小川が流れており、
その水脈は習志野市の津田沼に鎮座している
菊田神社境内にある池へとつながっていると言われています。
谷底を直線に進むと石段を登りおわる頃に
拝殿の向拝の唐破風が見えてくるようになっており、
大きく雄大な唐破風の曲線、そして雄渾な彫刻を、
ゆっくりと鑑賞できるようにと
大工棟梁のデザインの工夫が凝らされています。
とあります。
木々に囲まれた参道。
これがまたいい感じで、パワーをいただけそうで…
その場で、しばし風の音を聞きながら、
佇んでしまいました。
手前に拝殿、その奥が本殿になります。
とても立派な造りです。
こちらもお祭りの準備がされておりました。
この日は10月の良い日だったようで、
七五三詣りの人たちで、ごった返しておりましたwww
本当に、地元のみなさんに愛されている様子が
良くわかります。
可愛い子ちゃんたちが、
お父さん、お母さんに手をひかれ、
おめかししてお詣りする姿が、ほのぼのしておりました♪
こちらの御神木は、銀杏の木で、
船橋市の天然記念物に指定されております。
オリジナルの御朱印帳にも描かれるほど、
こちらのシンボルとして、
長い間、こちらの神社を見守っております。
この時は、まだ紅葉には早かったけど…
パワーたっぷり!いただきました♪
実は、こちらの神社を知るきっかけとなったのは、
このふなっしーのお守りが話題になった時。
こちらの神社が船橋にあることで、
ふなっしーが応援したとか…
このお守り、すっごく可愛いですよね~♪
ふなっしーは、根強い人気ですので。
欲しい方は、ぜひ、二宮神社にお詣りを♡
ちなみに、今年の干支バージョンも新たに授与されているそうで、
お願いすれば、郵送も可能らしいですよ。
詳しいことは、公式ホームページまで。
⇒ http://www.ninomiya-jinja.jp/index.html
そして!
この記事のタイトルにもある、嵐の聖地というのは、
もちろん、”ニノ” にちなんでます。
こちらには、なんとっ!五色のお守りもあるんです。
このお守りができた秘話は、
お参りに来る嵐ファンが、
「お守りの色って、5色ないんですか?」
と、聞かれたことから、用意するようになったんだとか…
いまでは、定番のお守りとなってます。
実際に、こちらにお参りに来て、
コンサートのチケットが当たったとか、
本当に御利益があるようですよ!
さらには、今月より新しい絵馬が誕生したそうです。
社殿にかかった虹を見て発案されたそうですが、
5色の虹が、まるでこれからの嵐を応援するかのように、
「縁」(えにし)という文字をぐるりと囲んでおります。
ぜひ、いまだからこそ!
二宮神社にお詣りし、
嵐との永久(とわ)の縁(えにし)を結びましょう!!
画像はわたしのお宝です。
たぶん、嵐の原点を創り出した、ジュニア時代の伝説のコンサートだと思います。
この中のおーちゃんの”朝日をみにいこうよ”は、
ホント、絶品です。
でもね。
コレ、なんとっ!ビデオテープなんですwww(;'∀')
(いまの若い子は知ってるかしら?…)
デッキはありますが、怖くて再生できません(>_<)
だって… 伸びて、切れてしまったらと思ったら…
まさに、お蔵入りのお宝です(笑)
今回は、船橋市にある二宮神社さんをご紹介しました。
わたしがお詣りさせていただいた時は、
ちょうど七五三シーズン真っ只中!
七五三詣りの御祈祷のお忙しい中、
御朱印をお願いしましたところ、
丁寧に対応してくださいました。
ありがとうございます。
宮司さんの人柄が感じられますね。
そんな神社さんだからこそ、
嵐ファンにもあいされ、
もちろん、たくさんのご利益もいただけるのだと
思っております。
この機会にぜひ、二宮神社まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
P.S わたしも嵐を応援します♪