日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

日蓮上人誕生の地!千葉鴨川にあるその名も「誕生寺」に行ってみた♪

13204
2019/04/28
日蓮上人誕生の地!千葉鴨川にあるその名も「誕生寺」に行ってみた♪
今回の旅は、千葉の鴨川方面にドライブです♪ (ドライブが気持ちいい季節です♡) 目的地は、日蓮上人の誕生の地とされる、その名も「誕生寺」 千葉外房方面の代表的観光地ですね。 すぐ側にある「鯛の浦」も有名です。 その他にも、千葉外房のパワースポットに寄り道しながら参りましょう。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・神社仏閣が好きな人
・千葉の観光地を探している人
大きな山門が出迎えてくれます♪
誕生寺

こんにちは!
神社仏閣大好き♡御朱印ガールの 高橋 のりこ です。

今回、お出かけしたのは、千葉の鴨川市小湊にある、「誕生寺」です。
千葉の外房方面にお出かけの際は、すぐ側の鯛の浦と合わせて、
必ずと言っていいほど、立ち寄りの観光スポットになってます。

駐車場に車を停めて、参道を歩いて来ると、
まず、出迎えてくれるのが、この立派な山門になります。

寺伝によると、「日蓮聖人は、貞応元年(1222)2月16日、小湊片海の地に降誕した。」とあり、
2021年には、生誕800年を迎えることとなります。
その際には、色々な行事が催されることでしょう。

誕生寺誕生寺

日蓮宗のお寺には、必ずと言っていいほどいらっしゃる銅像www
日蓮聖人ですが、こちらは幼少期のお姿になっております。

この地に誕生した日蓮聖人ですが、
お生まれになった際、
1.庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」
2.時ならぬ時に浜辺に青蓮華が咲いた「蓮華ケ渕」
3.海面に大小の鯛の群れが集まった「妙の浦」
という、不思議な「三奇端」が伝えられているそうです。

真っ直ぐに伸びた参道に、たくさんお灯篭がありました。
たくさんの方が信仰されている証です。
そして、境内もとても綺麗にお手入れされておりました。

こちらが本堂になります。
誕生寺

日蓮聖人は幼名を善日麿といい12歳までこの地で暮らしたと言います。
文永元年(1264)聖人は母梅菊の病を祈願し蘇生させました。
延命した母梅菊はそれを記念し、「菩薩荘厳堂」を創建。

その後直弟子日家上人が建治2年(1276)10月、
聖人生家跡に一宇を建立し、高光山日蓮誕生寺と称したのが
こちらの始まりとされています。

では、早速お詣りさせていただきましょう!

誕生寺

本堂正面にてお詣りさせていただきました。
「ねまき、どてら、ご遠慮ください」に、ちょっと笑ってしまったwww
多分、この近くに泊まっている観光客の方が、
お風呂上りにお詣りされたりするのでしょうね(笑)

本堂右側には、寺務所があり、
そちらでお守りやお札、そして御朱印の対応をしてくださいます。
ちなみに、日蓮宗では、御朱印のほか”御首題”というものがあります。
そちらのお話は、また改めてするとしましょう。

誕生寺

本堂の上を見上げますと、
立派な彫刻が施されておりました。

神社仏閣に行った際には、こういうものをじっくり見て歩くのも
楽しみ方のひとつかもしれませんね。

本堂の中もとても立派ですので、ぜひ、中にも入ってみましょう。

誕生寺

こちらは、その名も「誕生水井戸」

総門を入ると参道の左側には低い生け垣があり、きれいに整備されています。
その生け垣に囲まれた一角に、
大きな四角い石がおかれているように見えます。

日蓮聖人がお生まれになったとき、
産湯に使ったと伝えられる誕生寺の井戸です。

左手前には、正面に「誕生水」、
右側に「うふ水」と刻まれた高さ一メートル程の石柱が標識に立てられています。

こちらも見どころのひとつですので、
忘れずに立ち寄ってください。

誕生寺
場所:千葉県鴨川市小湊183
アクセス:安房小湊駅[出口]から徒歩約18分
鯛の浦

そして、誕生寺の目の前には「鯛の浦」が…

日蓮上人が生まれたとき、この場所に鯛が飛び跳ね、
蓮の花が咲き乱れたことから、
この辺りは、「鯛の浦」とよばれ、
鯛は日蓮上人の生まれ変わりと言われています。

そして、鯛の浦の鯛は特別天然記念物にも指定されています。

本来、鯛は海の底の方に生息するお魚なんだそうです。
しかし、ここ鯛の浦の鯛は、海面近くまで来て、
目で見る事ができるほど…
それ自体がとても珍しいことなんだそうです。

誕生寺に行かれた際は、ぜひ、こちら鯛の浦の鯛もご覧になってみてください。

鯛の浦
場所:千葉県鴨川市小湊
アクセス:安房小湊駅[出口]から徒歩約31分
こちらも日蓮上人ゆかりのお寺です。
清澄寺

そして、誕生寺から少し山の方へ登った先にあるのが、ここ。
以前、ご紹介したこちらのお寺も、
日蓮上人ゆかりのお寺「清澄寺」でございます。

寺伝によれば、日蓮聖人が、12歳の時に小湊からこちら清澄へ入り、
道善法師に師事し出家得度されました。
勉学修行に励んだ日蓮聖人はさらに各宗の奥義を学び、
建長5年(1253年)4月28日32歳の時、旭が森で立教開宗の第一声をあげたとされています。

誕生寺まで来たら、こちらにもぜひ、立ち寄ってみましょう!

こちらの詳しい情報はこちら!
【千葉・鴨川】こちらもツツジが見事です!日蓮聖人ゆかりのお寺、清澄寺は千葉のパワスポです♪

清澄寺
場所:千葉県鴨川市清澄322-1
アクセス:安房天津駅から3,936m
営業時間:予約制のため応相談 12:00頃〜14:00頃
お腹が空いたので、勝浦まで移動しまーす!
下町丸竹都寿司

誕生寺、清澄寺とお詣りしたら、
少し移動して、今日のランチはここにしました。

勝浦「遠見岬神社」の参道すぐ側にある、
「下町丸竹都寿司」さん。
こちらには、遠見岬神社さんにお詣りの際には、必ず立ち寄るお店です。

街のお寿司屋さんですが、思ったより、敷居は高くなく、
とってもフレンドリーな雰囲気。
しかし、お寿司屋さんの格式もあって、
握るお寿司も、これまた美味いっ!
おすすめは、「地魚のにぎり」(2,400円)でしょう。
近くの勝浦漁港に揚がった、新鮮なお魚を握ってくれます。

下町丸竹都寿司下町丸竹都寿司

お値段も思ったよりリーズナブルで、
ちょっと贅沢なランチくらいのお値段で食べられます。
わたしはいつも「上寿司」(1,900円)
定番ですが、好きなネタが並んでおります♪

とにかく、お店の雰囲気がとてもいいので、
思わずリピートしてしまうお店なのです。

お寿司の他に、アジのたたきやさんが焼き、
かつおの握りなどもおすすめメニュー。

勝浦タンタンメンもいいですが、
こちらのお寿司もいいですよ(*^^)v

下町丸竹都寿司
場所:千葉県勝浦市勝浦158
アクセス:勝浦駅から徒歩10分程度 勝浦駅から601m
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:00 ランチ営業、日曜営業
勝浦のパワースポット!
遠見岬神社遠見岬神社遠見岬神社

そして、千葉外房方面に行ったら、
やっぱり立ち寄ってしまう、勝浦のパワースポット!
「遠見岬神社」

こちらを有名にしたのは、やはり「勝浦ビックひなまつり」でしょうか。
その時には、こちらの”富咲の階段”に1,200体のお雛様が飾られ、
その様子は圧巻!です。

みなさんも、ぜひ、一度は来て見てみてくださいね。
こちらの詳しい様子はこちらから…
千葉勝浦のパワースポット!ビックひなまつりも見応えアリ!!「遠見岬神社」

今回は、鴨川の「誕生寺」を中心に、
千葉外房のパワースポットに立ち寄ってみました。

今度のお休み、よろしければ千葉外房にドライブしてみませんか?

遠見岬神社
場所:千葉県勝浦市浜勝浦11番地
アクセス:勝浦駅[出口]から徒歩約9分
東金・茂原・勝浦×おでかけ・散歩のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。