日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

茨城で穴場の素敵な神社「一言主神社」に行ってみた♪

12170
2019/07/22
茨城で穴場の素敵な神社「一言主神社」に行ってみた♪
今回の旅のテーマは、「春の福島旅」 史上初となる10連休の真っ只中に決行した、今回の旅。 やはり、激混みでございました(^_^;) 2日目は「大内宿」と「那須フラワーワールド」を満喫。 お泊りはリピートした「大江戸温泉物語 霧降高原」へ。 そして、迎えた3日目。 今日は、途中、パワースポットに立ち寄りながら、帰路につきます。 栃木の金運アップの神社「大前神社」に立ち寄り、 次に向かったのは、茨城県にある素敵な神社さんです。
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。

こんな人におすすめ

・神社仏閣が好きな人
・御朱印集めが趣味の人
大前神社

こんにちは!
御朱印ガール♡の 高橋 のりこ です♪

今回は、福島旅という事で、2日目は南会津方面からの那須!
そして、お泊りは、大江戸温泉物語グループの「日光霧降」へ。
こちらは、お部屋はもちろん綺麗ですし、温泉もとっても雰囲気があります。
また、プールや体育館もあって、家族連れには嬉しい施設がいっぱいです。
ここで1日楽しめちゃうんですよ♪

しかも、休日でも1万円台で泊まれるという、
宿泊費がかなりリーズナブルなのも魅力。
日光観光におすすめのお宿です。

そして、3日目はパワスポ巡りをしながら、帰路に着きます。
だってね、この日、大気の状態が不安定でして、
栃木地方は、なんと!集中豪雨だったんです。

こちらの神社に着いた時には、小雨程度になってくれて、本当に良かった。
立ち寄った先はここ!「大前神社」です。

詳しい情報はこちらのプランからどうぞ!
金運上昇を狙うならここへ行け!栃木県真岡市にある「大前神社」

大前神社
場所:栃木県真岡市東郷937
アクセス:北真岡駅[出口]から徒歩約20分
営業時間:8:00〜17:00
大前恵比寿神社

そして、その大前神社の境内には、
こんなインパクト大!のお方もいらっしゃいます(笑)

こちらは金運アップを願う方が後を絶たないという、
「大前恵比寿神社」

たくさんのメディアでも紹介され、
連日、たくさんの方がお詣りされているそうです。

こちらの詳しい情報はここからどうぞ!
日本一のえびす様が君臨!しかも、バイク神社もあるってよ?栃木県真岡市「大前恵比寿神社」

大前恵比寿神社
場所:栃木県真岡市東郷943
アクセス:北真岡駅[出口]から徒歩約15分
次に向かったのは、こちら!
一言主神社一言主神社

途中、集中豪雨に見舞われながらも、
なんとかたどり着いたのは、こちら!
茨城県常総市にある「一言主神社」でございます。

たぶん、こちらの神社さんの事は、
関東圏にお住まいの方も、知らない方がほとんどだと思います。
(わたしはお隣の県住まいなので、かろうじて知ってますwww)

別名「一言明神」とも言われるこちらは、地元では圧倒的な人気があるそうで、
正月3が日には約15万人の参拝者が訪れる、茨城県では広く知られた神社さんです。

この時は、ちょうど改元ブームの最中でして。
神社仏閣は、にわかにざわめき立ってました(笑)

一言主神社一言主神社一言主神社

大きな通りから、少し中に入りますので、
境内はとても静かです。

木々も多く、とても浄化された空間に思えます。
狛犬ちゃんたちも、とても美しい姿で立っております。
手水舎もとても立派です。

みなさん、ご利益を最大限に受けるためにも、
必ず、手水舎で浄めてからお詣りしましょう!

こちらが拝殿になります。
一言主神社

こちらが拝殿になります。
とても立派です。
どっしりした構え、雰囲気が、香取神宮に似ているなって、思いました。

とりあえず、こちらのご由緒を。

第51代平城天皇の時代、 大同四年(西暦809年)陰暦11月13日。
今の社殿のある辺りにあやしき光が現れ、数夜の後に雪の中からタケノコが生じ、
一本が三つに枝わかれした、不思議な“三岐の竹”(ミツマタのタケ)となりました。

あまりに不思議なので村人達がお祓いを致しますと…
「われは大和国葛城山(ヤマトノクニ カツラギサン)の東高宮の岡(タカミヤノオカ)にいる
一言主大神(ヒトコトヌシノオオカミ)なり、今この国の人々を災いから救うためにここに来た。
すなわちこの“三岐の竹”(ミツマタのタケ)を私とおもって末永くおまつりしなさい。」とおっしゃいました。

村人達これに驚いて、この辺りの人の出入りを禁じ、お社を建てました。
それからこの所を『三竹山』(ミタケサン)と言うようになりました。

ご本殿も立派です。
一言主神社一言主神社

社伝によれば、御祭神の一言主大神は、大国主命(オオクニヌシノミコト)の御子神です。
「国譲り神話」で有名な事代主命(コトシロヌシノミコト)と同じ神様といわれています。
一言主大神は「吾は悪事も一言、善事も一言、言い離つ神」とおっしゃられ、
「託宣(タクセン)神」「言霊(コトダマ)の神」として昔から信仰されてきました。

拝殿でお詣りさせていただいたら、裏手に回らせていただきました。

こちらがご本殿。
”水海道市”とは、合併する前のこちらの地名です。
本殿には、美しい装飾が施されていました。

わたしは、神社にお詣りする際は、
必ず、裏手に回り、ご本殿近くでもお詣りさせていただきます。

実は、この場所が神様に一番近い場所でもあるんですよ。
なので、みなさんもぜひ、裏手にも回ってみてくださいね。

こちらの神社は、裏手にこそパワースポットが点在!
一言主神社一言主神社一言主神社

こちらの神社さん、実は裏手にパワースポットが点在しております。

お水取りもできる、御神水があるのもこちら。
水は生きる源でもあります。
ペットボトルなどで持ち帰ることもできますので、
ぜひ、いただいて帰りましょう。

また、その側には「縁結び社」も…
縁結び社の横にある、”なぎの木””は、葉が切れにくい木で、縁結びの木として知られています。
木の下に落ちている葉を持ち帰ると良縁が得られるといわれています。
一言主神社にある縁結びのパワースポット、
必ずお詣りして行きましょう。

一言主神社一言主神社一言主神社

また、そのすぐ隣には、御神木も…
樹齢は不明とありますが、とても大きな木で、
数百年はたっているだろうと思います。

その昔から、この地に根を張り、見守ってきた大木。
ぜひ、大地のパワーをいただいて帰りましょう。

こちらに限ったことでなく、
神社にお詣りの際は、必ず、御神木をお詣りしてみてください。
本当にパワーがいただけるのは、実はここかもしれません!(*^^)v

一言主神社

ちなみに、「一言主神社」と言われるこちらの御利益は、
たった一言のお願いで、良いことも、心配事や病気や災難などの良くないことも、
良く聞き分けてご利益を授けていただける神様なんだそうですよ。

このように、すべてにご利益が期待できる「万能神」であるからこそ、
まさに「福の神」と呼べるのかもしれません。

魅力度ランキング最下位の茨城県。
ですが、そこには素敵で魅力的な神社がありました。
もし、良かったら、次のお休みにお出かけしてみませんか?

ひたちなか・大洗×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。