
名所・史跡
月山富田城跡
松江・安来周辺919m先
月山富田城跡は現在は山城跡の公園になっておりハイキングの名所となっています。麓の公園には尼子氏の最盛期をつくりだした尼子経久の銅像が勇ましくたっています。

shunji.eva

美術館・博物館
足立美術館
松江・安来周辺1.8km先
「枯山水亭」だけでも、いろんな角度から、いろいろな表情を楽しめます。
この奥深い、日本一の庭園の魅力を味わおうと、世界中から多くの人が訪れるのです。もちろん、日本人も。観光バスでたくさんの人が、訪れていました。

野口 武

名所・史跡
安来節演芸館
松江・安来周辺2.1km先
ついでに、足立美術館の横にある。安来節演芸館ものぞいてみましょう。
なんとここでは、どじょうすくいで知られ安来節(やすぎぶし)を見ることができます。
公演時間は、事前に要確認です。
どじょう亭では、柳川などのどじょう料理もたのしめます。
鑑賞券:大人600円、小人300円
営業時間:10:00~17:00
休館日:水曜日
足立美術館は、2時間くらいかけて、ゆったりと見るのがおすすめ。きっと、絶賛する人もいれば、批判する人もいるだろうし、人によって賛否両論だと思われます。庭園観について、議論をかわすのも、それはそれで面白いのかもしれません。松江の観光に合わせて、予定をたてて、ぜひ行ってみましょう。

野口 武

神社
八重垣神社
松江・安来周辺11.8km先
こちらは縁結びの神社として日本でも有名な「八重垣神社」です!
ここは「鏡の池」で縁占いができることで人気です!
私も鏡の池で縁占いをしてみました^^
占い用紙に10円か100円をのせ、水に浮かべます。ここから占いスタートです!
用紙が沈んだ場所、時間によって良い出会いが来るまでの時間、その出会う人との距離などがわかります!

あゆってぃ