
ホテル・旅館
金具屋
長野・志賀高原・北信濃49m先
渋温泉の名物お宿「金具屋」さんです。
宮崎駿の『千と千尋の神隠し』のモデルになったともいわれていますが、真相は定かではありません。
木造4階建ての「斉月楼」と「大広間」は国の有形登録文化財にも認定されています。
ここにも露天、鎌倉、ローマ、岩窟風呂など泉質性状が異なる大小八つの内湯があります。お風呂合計19個目です。
宿泊料:16950円~31650円
出典:http://www.kanaguya.com/index.htm

野口 武

ホテル・旅館
歴史の宿 金具屋
長野・志賀高原・北信濃50m先
近くには、「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われている「歴史の宿 金具屋」があります。
とても立派なお宿です。
夜になるとライトアップされて綺麗なので、お散歩がてら見に行ってみては?

旅猿69

温泉
渋温泉
長野・志賀高原・北信濃67m先
渋温泉と言えば、お宿宿泊者は無料でまわることのできる外湯。
てぬぐいにスタンプを押していくという、外湯めぐりスタンプラリーがおもしろいです。
冬は移動が寒いので…寒くない時期が良いかもしれません。
外湯はめんどくさいなあ…という方もご安心を。お宿にも素敵な露天風呂がありました。

旅猿69

温泉
地獄谷温泉
長野・志賀高原・北信濃2.5km先
ここが地獄谷温泉の入り口。ここからが長いんです。
山の中を(と言っても歩道はあるし、ほぼ平地ですが)ひたすら進みます。
途中、いくつか看板が出てくるので、それを楽しみに頑張ります。
にしても…なかなかハード。

旅猿69