日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,685
月間利用者数400万人以上

中部のおすすめスポット (2618件)

磯の音 氷見っ子
磯の音 氷見っ子
つばき ももこ
つばき ももこ
五箇山から車で一時間ほど移動しまして、氷見にある「氷見っ子」という民宿に宿泊。民宿ですが、旅館の様に綺麗な和室に小さいながらも素敵な温泉に入ることが出来ます。お部屋からの景色は格別です!温泉は...
ほたるの里
ほたるの里
Honoka.T
Honoka.T
あきない館からこのイベントの日だけ出ているシャトルバスに乗り、 【ホタルの里】へ向かいます。5分ほど乗っていました。 途中で降ろしてもらって、テクテク歩きます。 ホタルの里までの道沿いには、ラ...
明通寺本堂
明通寺本堂
Honoka.T
Honoka.T
すごい階段が目の前に…! その上に建つ門が大迫力です…! 500円の入場料を払って中に。 石畳の道を歩いて本堂まで向かいます。 そしていたるトコロにだるまさんが… なんでこんなにだるまさんが...
名城公園
名城公園
eva
eva
名古屋城の堀沿いをふらっと歩くと、櫓が見えます。 そこからさらに進んでいくと名城公園へ到着します。 名城公園は季節によって様々な花が見れるようです。
岐阜公園
岐阜公園
eva
eva
駅前から自転車やバスに乗って約20分で着くのが金華山の麓にある岐阜公園です。和風の庭園等とともに信長の館跡が整備されています。 ここからロープウェイで岐阜城を目指します。
湯の花通り キネマ通り
湯の花通り キネマ通り
小川悠稀
小川悠稀
伊東駅近くの商店街『湯の花通り商店街』です。 『お湯かけ七福神』というのが名物で探しながら商店街をまわると 楽しいですよ! (ちなみに6人までしか見つけられませんでした...) 【URL】ht...
イオンモール常滑
イオンモール常滑
沖 祐生
沖 祐生
巨大なイオンモールがここにあります! みんな大好きはま寿司☆ いま話題のいきなりステーキ☆ オールラウンドファッションのユニクロ☆ ここに行けば間違いなしのニトリ☆ ちょっとしたものを買いに行...
笛吹川フルーツ公園 フルーツセンター
笛吹川フルーツ公園 フルーツセンター
Takamasa Kato
Takamasa Kato
花より団子!?温泉のふもとには「フルーツ公園」があります。 入園無料、雨でも楽しめる「果物」の公園です。 そして公園内には果樹園や広大な芝生の広場を始め、アスレチックや噴水など様々な施設があ...
九十浜海水浴場
九十浜海水浴場
 Yuko Jitsu
Yuko Jitsu
はるばるバスに乗って向かった先がSNSで話題になっているかなり穴場の【九十浜(くじゅっぱま)】です。 ベストコンディションの時はかなり綺麗みたいです!(インスタで検索してみて下さい!) 当日は...
チャーチストリート軽井沢
チャーチストリート軽井沢
RIE
RIE
チャーチストリートは旧軽井沢のショッピングストリート。 カフェやレストラン、お土産屋さんがあります。 真ん中にはイベント広場があり季節によって変わります♡
サカエチカ
サカエチカ
Ayaka
Ayaka
待ち合わせは定番のサカエチカ「クリスタル広場」! 多くの人が、利用するのですぐにわかります! サカエチカは栄にある地下街の中心スポットで、人通りも多く、お店も多岐にわたっています! 他にも、栄...
赤沢温泉ホテル
赤沢温泉ホテル
あゆってぃ
あゆってぃ
太平洋を一望できる露天風呂はかなりオススメです! ずーっとつかっていたいくらい気持ちが良い温泉です。 また、DHCの湯が楽しめる温泉もあります。 1日の疲れを癒しましょう...♡
妙高サンシャインゴルフ倶楽部
妙高サンシャインゴルフ倶楽部
あゆってぃ
あゆってぃ
ホテルから徒歩1分の場所には、18ホールの本格派コース、妙高サンシャインゴルフ倶楽部もあります。 フェアウェイから望む妙高連山の大らかさと、自然環境を最大限に活かしたバンカーやウォーターハザー...
あてま高原リゾート ベルナティオ
あてま高原リゾート ベルナティオ
山本まひる
山本まひる
19:00になり、いよいよ花火が始まりました。 打ち上げはたったの約10分間でしたが、視界におさまりきらないぐらいの三尺玉は圧巻でした。 そして、EDM系の曲と共に打ち上げられるミュージックス...
キンブル小牧店
キンブル小牧店
プロヒッチハイカー りく
プロヒッチハイカー りく
愛知を奔走していた僕たちですが、アテもなくさまよっていたので当然宿も飯もなく... そこで、ある運転手に出会い、愛知に来て「味噌カツ」をご馳走になることに!! 車中で話していくと、彼は福岡からわ...
キンブル大府店
キンブル大府店
高井里美
高井里美
そしてキンブルの魅力その4。 最大と言っても良い魅力、それは「日本人には需要がそれほどないお宝が販売されていること」! 掛け軸や掛け時計、日本分の絵や木造の七福神などなど...。 お宝なのだ...
東昇園
東昇園
akiii
akiii
JR石和温泉駅から徒歩12分のところにあるぶどう狩りの東昇園(とうしょうえん)。少し遠いので、タクシーが便利かも。 この時期(10月)は甘くて皮まで食べることができる甲斐路がもぎ食べ放題! 時間...
チェリーガーデン嵐
チェリーガーデン嵐
aki
aki
さくらんぼ狩りをしに山梨にやってきました☆ 「cherry garden嵐」でさくらんぼ狩りSTART! 【住所】 〒400-0214 山梨県南アルプス市百々3074 【期間・営業時間】 ※6...
沢渡大橋駐車場
沢渡大橋駐車場
理恵
理恵
マイカーの場合は、沢渡駐車場などでバスまたはタクシーに乗り換えます。 おすすめは、乗合でタクシーに乗車する方法。 バスよりも気軽で、乗合ならバスより安く移動できることも! 片道は1,000円前後です。
もてなしドーム
もてなしドーム
えりか
えりか
…と、ぐるぐる回ったところで夜も更け、新幹線の時間となってしまいました。 もてなしドームがいってらっしゃいと言っているかのようでした! 日帰りでも金沢を楽しむことができました!北陸新幹線のおかげ...
志摩
志摩
Ayaka
Ayaka
ひがし茶屋街に行ったらマストなスポットと言えば「国指定重要文化財 志摩」です。 ここの魅力は、お茶文化が色濃く残っている内装です。昔と変わらぬ姿なので、昔にタイムスリップしたような気分になります...
見附島
見附島
あゆってぃ
あゆってぃ
先ほどの場所から車で約1時間。 この島は別名、軍艦島とも呼ばれており、その迫力さに圧倒されます。 踏石を渡って近づけるのでぜひ歩いてみてください。 滑りやすいので運動靴がおすすめです。 ま...
金沢城 石垣
金沢城 石垣
Tomoe
Tomoe
金沢城の石垣。石垣って、実はおもしろいんですよね。当たり前のことだけど、全部手作業。石を切って、運んで、積んで。大変だったんだろうなぁ。現代まで残っている素晴らしい技術!
兼六園 花見橋
兼六園 花見橋
安倍 亜美
安倍 亜美
夏の雰囲気も素敵ですが、4月.5月には桜やカキツバタが美しいそうです。橋の下には曲水が流れています。
のと里山空港
のと里山空港
あゆってぃ
あゆってぃ
能登の玄関口、のと里山空港へ。 羽田空港からはANAで1日4便運航しています。 ここでレンタカーを借りることもできます。 車を運転できない場合は、**乗り合いのふるさとタクシー**か**バス...
名水三分一湧水
名水三分一湧水
魚籃坂46(ぎょらんちゃん)
魚籃坂46(ぎょらんちゃん)
清泉寮から車で20分の三分一湧水(さんぶいちゆうすい)。 日本名水百選の、名水三分一湧水にはとても綺麗な湧き水が流れているようです。
大日影トンネル遊歩道
大日影トンネル遊歩道
プレイライフ編集部
プレイライフ編集部
茶臼岳のあとは、甲府周辺で葡萄狩りをしたり、ほったらかし温泉に行ったり色々アレンジできます。ここでは、大日影トンネルを紹介します。 平成9年まで中央線下り線トンネルとして使用されていた全長140...
南アルプス野呂川広河原インフォメーションセンター
南アルプス野呂川広河原インフォメーションセンター
Yusaku Nitta
Yusaku Nitta
新宿→甲府→広河原バス停高速バスで午後9時出発!広河原登山口に朝6時着! 朝から気持ちよく山登りを満喫♫
松代象山地下壕
松代象山地下壕
eva
eva
前からここへ来たかった。松代大本営跡の地下壕です。山をくり抜いてできた地下トンネルに入るのでヘルメットを着用して入ります。休日はかなり大勢の人が見学に来ています。それではいざ入ってみます。入り口...
山本五十六記念公園
山本五十六記念公園
山本まひる
山本まひる
旅の最後には、山本五十六記念公園へ。 太平洋戦争開戦時の大日本帝国海軍、連合艦隊司令長官であった山本五十六の家である高野家の復元がされています。 昔の家ということで、2階には3人までしかあがれ...