「パンとエスプレッソと」って?
女性に人気のカフェ・パン屋さん
「パンとエスプレッソと」とは、東京・大阪を中心に、株式会社 日と々と によって展開されているカフェ・パン屋さんです。
この「パンとエスプレッソと」系列のカフェは今、「おいしい!雰囲気がいい!」と女性の中で大人気!中でもお店で焼かれている、フワフワすぎる食パン「ムー」が高い支持を得ています。
それぞれにどんな特色がある?
ナチュラルで落ち着いた雰囲気を持つ「パンとエスプレッソと」系列のカフェですが、各店舗毎に特色が違います。
それではここから、「パンとエスプレッソと」の系列店ごとの魅力や特色をご紹介していきます。
あなたはどの店舗が好きですか?また、どの店舗に行ってみたいですか?
パンとエスプレッソと
表参道
名物・ムーで作られたフレンチトーストははずせない!
表参道駅から10分程度の場所にある、「パンとエスプレッソと」。
大きく窓が開かれた表参道の店舗は、開放感があり、ゆっくりしたい朝やランチにぴったり。
人気のメニューはなんといってもフレンチトーストです。
このフレンチトーストは、「パンとエスプレッソと」の看板商品である、食パン「ムー」で作られています。
鉄のフライパンで焼かれたフレンチトーストは15:00〜販売で、なくなり次第、販売終了です。外はこんがり、中はトロトロのフレンチトーストにトリコになる人が続出!
このフレンチトーストは、モーニングメニューにも登場。ただ、モーニングの場合は鉄のフライパンではなく、紙の器に入っています。
その他、パニーニランチやサラダランチなどもあります。もちろんパンのテイクアウトも可能。
友達、家族や恋人と…、朝に昼に…、さまざまなシーンで足を運びたくなるお店です。
なんとかプレッソ
自由が丘
カラフルなドリンクで話題に!
自由が丘にある、「パンとエスプレッソと」の系列店、「なんとかプレッソ」。
ここはカラフルなかわいいドリンクが、SNSで話題になったお店です。
こちらがそのドリンク。
カラフルなゼリーと、チェリーやみかんの果物入りのソーダは、甘さ控えめでさっぱり飲みやすい。
その他、使用しているパンが上下で違うことから名付けられた、サンド不イッチや、コーヒーが苦手な人のために作られた薄いコーヒー風味のドリンクなど、少し変わったメニューが用意されています。
誰かに教えてあげたくなるメニューがたくさん!
パンとエスプレッソと自由形
自由が丘
下で購入したものをイートインで
先ほど紹介した「なんとかプレッソ」の3階にある、「パンとエスプレッソと自由形」では、下の「なんとかプレッソ」の商品をイートインすることができます。
「パンとエスプレッソと自由形」は、ワンドリンクオーダー制です。
こちらはブルーマロウレモネード。
スタッフさんが目の前で器に注いでくださいます。すると、透明だったドリンクがブルーに!動画映えのドリンクです。
もちろんここでも、パンとエスプレッソとの名物・フレンチトーストが食べられます!
フレンチトーストが運ばれてくると、あたりにふわっとバターの香りが広がります。
パニーニのランチメニューも用意。
「パンとエスプレッソと」の系列店をまとめてみました。どこの店舗もそれぞれに魅力があり、1度はぜひ足を運んでほしいお店ばかり。
それぞれのお店の特徴や人気のメニューをご紹介して行きます。あなたはどこの店舗が好きですか?