日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,597
月間利用者数400万人以上

初めての人も安心♡成田山で始めよう!いま話題の御朱印めぐり♪【平和の大塔・醫王殿】

7113
2019/03/10
初めての人も安心♡成田山で始めよう!いま話題の御朱印めぐり♪【平和の大塔・醫王殿】

こんな人におすすめ

・神社仏閣が好きな人
・御朱印を始めてみたい人

数年前からブームになっている「御朱印」
気になっているけど、どうしたらいいかわからない…
ちょっとハードル高めだよね。
そんな風に思っている人は、まずここから始めてみませんか?

成田山新勝寺には、とても広い境内に、
たくさんの寺院が点在しており、
その各所で御朱印をいただく事ができます。
なので、なんとっ!
ここだけで御朱印めぐりができちゃうんです♪

では、そのあたりを詳しく紹介しちゃいます。
今回は、梅が見頃を迎えている成田山公園を通って、
平和の大塔、醫王院と参ります。

・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
真言宗智山派の大本山です。
成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺

こんにちは!
お写んぽ大好きのりこです(^O^)/
(↑ カメラと散歩と時々おやつなヤツですwww )
今回は、春の便りも聞こえてきた、成田山新勝寺にやってきました♪
今回のテーマは「御朱印めぐり」

前回は、大本堂にて、
御朱印帳をいただき、
合わせて、不動明王さまの御朱印をいただきました。

これであなたも「御朱印デビュー」ですね(*^^)v

あっ、前回もお話しましたが、
神社仏閣に行って、御朱印だけいただくのはダメです。
御朱印とは、寺院や神社に参拝した証ですので、
必ず、お詣りしてから、いただきましょう。

スタートは、まずここから…
成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺成田山新勝寺

ここで、改めて、御朱印について、
簡単に説明しておきましょう。

御朱印とは、寺院や神社に参拝していただくことが出来る、
御宝印や社名を朱で押した印と、御本尊名や社名などが墨書きされたものです。
その寺社に参拝した証になります。

御朱印巡りをする上で必要なものが、「御朱印帳」
御朱印を書いていただくための帳面です。
御朱印は、紙切れやノートなどにいただくことはできませんので、
必ず、用意しましょう。

今回、「御朱印帳」は、大本堂にていただきました。

成田山新勝寺
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅から徒歩約10分
梅は3月まで見頃です。
成田山公園内梅林成田山公園内梅林成田山公園内梅林

せっかくなので、公園内を通って行きましょうか?

毎年、2月の中旬から3月の初めまで、
成田山公園では、「梅まつり」が開催されております。

土日には、無料で参加できる”野点”や、
無料で配布されている甘酒など、
楽しめるイベントが行われております。

今年の梅は、かなり遅めの開花だったようで、
もしかすると、3月の今のほうが見頃かもしれません。

そして、もう少しすると、
桜も咲いてまいります。
それに合わせて、お出かけするのもいいですね!

詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/26841

成田山公園内梅林
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅[東口]から徒歩約13分

成田山新勝寺 平和の大塔

次に御朱印をいただくのは、こちら!

次に向かったのは、「平和の大塔」です。

今回は、梅まつりも一緒に楽しみたかったので、
こちらのルートにしました。が、
本来だと、大本堂のあとは、
大変混雑する、「出世稲荷」によるのがベスト!です。
それは、また後程紹介するとして…

こちらの平和の大塔は、
1984(昭和59)年に建立されました。
総高は58mで、一階は大塔入口、成田山の歴史展、
写経道場各種受付があります。
二階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、
昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が奉安され、
五階の金剛殿には五智如来が奉安されています。

特に見ていただきたいのは、最上階。
安置されている仏様も素晴らしいですが、
天井のステンドグラスは、これまた圧巻!
これだけを見にいらっしゃる方もいるほどです。

成田山新勝寺 平和の大塔

御朱印は、こちらの一階でいただくことが出来ます。
不動明王の梵字が、こちらの御朱印。
独特なその墨書きは、ハッとするような美しさです。

また、こちらでは、関東三十六不動巡りの御朱印もいただく事が出来ます。
その際は、欲しい御朱印の種類をちゃんと告げてください。

こちらでのもう一つのオススメは、「写経」
道具もすべて揃っているので、手ぶらでいらしてもOK!
ぜひ、やってみたいという方は、時間に余裕を持ってお詣りください。

成田山新勝寺 醫王殿

そして、次に向かったのは、すぐお隣にあるここ。

こちらは、成田山新勝寺の中でも、
一番新しいお堂になります。
「醫王殿」です。

2017(平成29)年に開基1080年祭記念事業として建立。
木造総檜、一重宝形造の御堂には薬師瑠璃光如来、
日光菩薩、月光菩薩、十二神将が奉安されています。
健康長寿と病気平癒の祈祷所です。

以前は、別の場所に薬師堂がありました。
(現在も、その場所はあります)
この度の記念事業で、境内に薬師如来さまを
安置することになったそうです。

成田山新勝寺 醫王殿

こちらでは、薬師如来さまの御朱印がいただけます。

ただ、こちら!
混雑する時期は、お詣りするだけで、長い行列になります。
お正月には、数十メートルの列が…
御朱印も中での対応のため、なかなか頂けませんでした。

しかし、今は、こちらの薬師如来さまの御朱印も、平和の大塔でいただくことがてきます。
混雑時は、そちらでいただくのも手だと思います。

これで3つの御朱印をいただきました。
成田山新勝寺

これで、
・大本堂(御本尊不動明王の御朱印)
・平和の大塔(不動明王の御朱印 梵字)
・醫王殿(薬師如来の御朱印)

と、3つの御朱印をいただけましたね。

どうでしょう?
みんな、それぞれ雰囲気の違う墨書きで、
ちょっと芸術的だと思いませんか?

最近は、海外の方も
集めていらっしゃる方もいるんですよ!
日本の文化を美しいと思っていただけるという事は、
とても嬉しい事ですね。

次は、こちらの側でいただきます。
成田山新勝寺

さて、次に向かったのは、こちら側にあるお堂です。

成田山の境内の中に、ひっそりと佇んでいるのが「天満宮」(知らない方も多いかも?)
天満宮は、みなさんご存じのとおり、
菅原道真公を神と祀っております。
そして、天満宮と言えば、梅!ですよね。
こちらにも、紅白の梅が植えられており、
すでに満開のようにも見えます。
ぜひ、こちらも忘れずに立ち寄ってみてください。

さぁ、頂ける御朱印はあと3つ。
頑張ってお詣りしましょう!

成田山新勝寺
場所:千葉県成田市成田1
アクセス:成田駅から徒歩約10分
nori
綺麗な景色と美味しいご飯が大好物!カメラを片手にお出かけします♪ 楽しい家族旅行とパワスポ巡りをご提案♡
成田・佐倉×デートのプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。