日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,675
月間利用者数400万人以上

【ズバリ!いい写が撮れる方法!♪】トリックアート迷宮館へ行ってみた!※シュール

19087
2015/09/22
【ズバリ!いい写が撮れる方法!♪】トリックアート迷宮館へ行ってみた!※シュール
お台場のトリックアート迷宮館、熱海のトリックアート迷宮館、似たようなものが沢山あるようなので、どちらに行くときにも参考になるかと思います。恋人とカップルでキャッキャ言いながら写真を撮っている姿が多く見受けられました。どうしたらよりリアルな『いい写』が撮れるのか。少しご紹介していきたいと思います。 こちらの熱海のプランもおススメです! 【カップル必見!熱海の観光地をドライブデート】人気観光スポット3選!オススメ宿2選をご紹介! ⇒【http://play-life.jp/articles/145】
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
熱海トリックアート迷宮館

カメラ目線をはずして、「はっっ..!!」感を出す。
注意すべきポイントは足が絶対に見えないように意識すること。

http://atami-trickart.com/

熱海トリックアート迷宮館

こちらは完全に表情勝ち。
本当はもっと顔を近づけた方が良かったのかもしれませんね。

http://atami-trickart.com/

熱海トリックアート迷宮館

これは迷宮館の係の方にアドバイスを頂きながら撮りました。

ポイントは影の位置を意識して、影が自然な方向になるように撮影することだそうです。

http://atami-trickart.com/

熱海トリックアート迷宮館

こちら私の自信作。
見事に落ちている感じを表現できたかと思います。
躍動感を出すためにわざとぶらすのも良いようですな。

http://atami-trickart.com/

いい写が撮れたらぜひ教えてくださいヽ(^o^)丿♪

熱海トリックアート迷宮館
場所:静岡県熱海市曽我山1993
アクセス:来宮駅[出口]から徒歩約26分
このプランが掲載されている特集
お台場・豊洲×おでかけ・散歩のプラン
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ  ダイハツ オーヴォ (ovo)】
昆虫の世界をサーカスで表現。【シルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツ オーヴォ (ovo)】
大阪公演7/17(木)~11/2(日) 名古屋公演11/20(木) ~ 2015/2/1(日) 福岡公演2015/2/20(金) ~ 4/5(日) ☆【東京・大阪公演は終了しています】☆ 2014年2月12日(水) ~ 4月13日(日) <東京追加公演> 2014年4月22日(火) ~ 5月11日(日) <東京最終公演> 2014年5月12日(月) ~ 6月29日(日) フジテレビよりご招待いただき 2014年2月12日(水)から お台場ビックトップで公演されていた ダイハツ オーヴォ 日本公演のゲネプロに行ってきました。 【OVO (オーヴォ)】の舞台となるのは 草木の下の世界に生きる昆虫たちの1日。 ふらりと現れた見慣れない青年=フォリナーが 大きな卵を大事そうに背負って コミュニティーにやってきたところからこの物語が始まります。 今回の日本公演で特に注目を浴びているのが 主役級のキャラクター「フォリナー」を演じる谷口博教さん。 コスチュームを身に纏いメイクをしていることから私は 上演後に彼の事を知ったのですが 出演するキャラクターの中でも「フォリナー」のアクの強さは 鑑賞後もとってもインパクト大。 OVO(オーヴォ)の演目で 昆虫たちのコスチュームの精巧さもさることながら ちょっとした小物も 昆虫からみたままの大きさで作られていて まるで鑑賞している自分が 昆虫たちの仲間になったよう。
MIZUHO
MIZUHO
13311
2014/10/11
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。