
名所・史跡
三菱館
成田・佐倉2.7km先
小江戸佐原にあるルネサンス様式の西洋建築がこれ。佐原三菱館です。
旧川崎銀行佐原支店の建物として大正時代に建てられました。
現在は館内での企画展を開催する等観光施設として活用されています!
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/meisho/rekishi/s_mitsubishi.html

eva

名所・史跡
伊能忠敬旧宅
成田・佐倉2.8km先
伊能忠敬は、50歳を過ぎてから、日本全国を測量して歩き、わが国最初の実測日本地図をつくりあげた人物です。
そんな伊能忠敬の旧居がここ佐原にあります。
のぞいてみましょう。

eva

名所・史跡
忠敬橋
成田・佐倉2.8km先
なんと伊能忠敬の名前がついた橋もあります。
佐原の中心にある忠敬橋です。
お祭りでも新年でもない時期に浴衣や着物をきて歩いている人がいるのもまた小江戸佐原の魅力です。

eva

名所・史跡
樋橋
成田・佐倉2.8km先
「お江戸見たけりゃ佐原へござれ、佐原本町江戸まさり」と唄われたまち。それが小野川沿いにある佐原です。川越、栃木などと並び、小江戸佐原とも呼ばれています。
この樋橋はこの樋から小野川にしたたる水の音からジャージャー橋とも呼ばれます。だいたい30分感覚で水が流れるようになっているそうです。ちなみに日本の音風景100選に選定されています。
そんな佐原に有名なカフェがあると聞いたので行ってみるとします。
樋橋を渡ってすぐのところにそのカフェはあります。

eva