ゴールデンウィークに宿が撮れない方必見!
★いまからでも間に合う東京から電車で三時間で着く観光地は如何?
日帰りでは少し無理があるけど、一泊二日あれば大満喫できる「群馬県の水上(みなかみ)」に行ってみては・・・?
この時期に水上周辺でできるおすすめスポットを紹介します。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1.MAXみなかみ
スポーツ音痴でも大丈夫!楽しいです。
都内から車で2時間、群馬県はみなかみ町です! 周りは自然に囲まれていて、空気が澄んでいますよ。
渓流下り、なめてました。大大大迫力です!
スタッフさんは基本的にテンションが高く、楽しく、そして安全にサポートしてくれます!
ちなみに写真も全部スタッフさんが撮ってくれます!
途中ボートを止めて、高い岸壁からの飛び込みをさせてくれます!
気になる方は是非!だれでも楽しめます!
サイトはこちら
★群馬県他にも良い場所あります
2.ノルンみなかみフラワーガーデン
スキー場がスイセンだらけになる最高の風景!
冬はスキー場ですが5月は「すいせん祭り」を開催。
全面すいせんのお花の斜面は圧巻です!
リフトで上がって歩きながら下るのがおすすめです。
どこを見渡してもお花畑が最高に綺麗です!
下から見るとこんな風景です。チューリップとのコントラストも最高ですね!
こちらは去年のGWに撮った写真ですが水上の観光スポットは本当に空いていておすすめなんです!
3.原田農園
一年中フルーツ狩りができる農園です!
なんだか風格のある入り口です。
季節によって8種のフルーツ・農産物の直採りができ、バーベキューも楽しめる場所です!
こちらはブドウ狩りをしているところです。
5~6月はいちご狩りができます!どのフルーツも絶品です♡
パフェ作り体験もできます!他にも期間によっていろんな体験ができます。
この日はメロンでパフェでした。とっても楽しい♡
もうこの時期になると完全に宿や交通手段がないゴールデンウィークの予約に困っているかた必見。群馬県でも草津はとっても有名な温泉街ですがGWは宿をとるのが難しい…しかし、同じ群馬県の水上は人も少なくて、ゆったり楽しめます!ぜひ一度行って見てはいかがでしょうか【群馬・みなかみ・水上・観光・おすすめ・面白い・美味しい・家族・子供】