目次
もっと見る
はじめに
兵庫県といえば海沿いには、明石海峡大橋などのスポットがあります。
今回は明石市周辺について紹介します。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 明石海峡大橋
淡路島へとかかる大橋の絶景を楽しむ。
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋の見える明石海峡へ。
明石海峡大橋のある舞子駅へは、JR三ノ宮駅から約30分です。
明石海峡大橋下側の部分は舞子海上プロムナードとなっており、海上約47mの空中散歩を楽しめます。
2. 舞子公園
おしゃれな洋館のある公園へ。
明石海峡大橋へ行ったら舞子公園にもぜひとも行ってみましょう。
公園内で独特の形が目を引く、この館は孫文記念館です。
有名な革命家中国の孫文にゆかりのある建物で、館内は孫文の資料が展示されています。
3. 明石公園
JR山陽本線から見える櫓を目指して。
舞子からJR山陽本線に乗り、明石へ。
駅から徒歩5分にある明石公園へ行ってみましょう。
城跡ということもあり、櫓が立っています。
ダイナミックな光景を見に行きましょう。
兵庫県で観光で行ってみたいJR舞子駅から明石市周辺についてご紹介します。この地域は明石海峡が知られており、明石海峡大橋の絶景を求めて多くの人が訪れます。明石海峡大橋を見学した後は、魚の棚商店街で明石焼きを食べましょう。