日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース20,673
月間利用者数400万人以上

【山寺、立石寺】1000段越えるとそこは絶景!松尾芭蕉の句で有名な山形県のパワースポット。

15239
2016/07/11
【山寺、立石寺】1000段越えるとそこは絶景!松尾芭蕉の句で有名な山形県のパワースポット。
山形県にある立石寺(りっしゃくじ)とは、1000年以上もの歴史がある天台宗の寺院で、悪縁切り寺としても信仰を集めているパワースポット。でも、それだけじゃないんです!頂上から見る景色は絶景!行けばいいことだらけかも♪
・掲載時点の情報です。最新情報については各施設のHPをご確認ください。
・紹介している施設等について、アフィリエイトプログラムを利用した広告リンクを設置している場合があります。
宝珠山立石寺

【コース内容】
根本中堂→宝物館→山門→せみ塚→仁王門 →奥之院→参道下る・開山堂、納経堂、→五大堂→下山

【所要時間】
往復に、余裕をもって2.5時間は見ておきたいです。
なお、服装や靴は山用の物が良いのは間違いありませんが、 服も靴も普段使用しているもので大丈夫です!

宝珠山立石寺宝珠山立石寺宝珠山立石寺

松尾芭蕉は奥の細道に「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という句を残していますが、それを想起したのがこの場所と言われています。

そして、山の絶壁の所々に、お寺が見えます。
あんなに遠いんだ~( ゚Д゚)
なんと石段は1015段!!
ちょっと多いけど、登ると絶対いいことがあるんです。

宝珠山立石寺

それは、石段を一だん、二だんと登ると欲望や汚れなどの煩悩が消滅していくこと!(`・ω・´)
石段は小さく、登りやすいと思います♪

宝珠山立石寺

石段を上りながらふと右上を見上げると大きな巨岩が!
道の右側に直立する岩、”弥陀洞(みだほら)”です。
雨風によって凝灰岩が風化し、阿弥陀如来の姿を形作ったそう。
仏様の姿に見える人は幸福が訪れるという言い伝えがあります♪

宝珠山立石寺

約1000もの石段を登り終えると、”奥の院”に到着。
参道の終点にあるので”奥の院”と呼ばれていますが、本来の名前は如法堂というそうです。

この後下山しますが、実は山寺には40年前に滑り台があったらしい・・・!?
しかし、案の定けが人続出で、すぐに閉鎖になってしまいました。

宝珠山立石寺

参道を下り、”五大堂”に行きます。
そこからの眺めがほんとに絶景。
五大堂は正徳4年(1714年)に再建された舞台造りで、山寺随一の展望台となっています。
壮大な山と町並みを一望できますよ(^^)

【入山時間】
8:00~17:00
【定休日】
立石寺奥之院は冬期間 閉鎖
【入山料】
大人300円/中人200円(中学生)/小人100円(4歳以上)
【根本中堂内陣参拝】
200円
【HP】
http://www.rissyakuji.jp/
http://www.yamaderakankou.com

宝珠山立石寺
場所:山形県山形市山寺4456-1
アクセス:山寺駅[出口]から徒歩約5分
山形・上山×旅行・観光のプラン
※ 記事の情報は取材時点でのものとなりますので、変わっている可能性があります。