日本最大級!遊びプラン投稿メディア
モデルコース
20,673
件
月間利用者数
400
万人以上
TOP
関東
東京都
お台場・豊洲
深川稲荷神社
深川稲荷神社の遊び方・口コミ(7件)
深川稲荷神社の遊び方・口コミ(7件)
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!期間は1月1日から15日まで♪
途中、深川の街並みを楽しみつつ歩きます。 ここには、相撲部屋も多くありまして… お相撲さんに遭遇することもあります♪ 次に向かったのは「深川稲荷神社」 こちらには布袋さまがいらっしゃいます。 小さな神社で、普段は誰もいません。 このお正月の時期だけ、 地元の方が御朱印の対応をしてくださいます。 御朱印の墨書き、達筆でした(#^^#) こちらの詳しい情報はココから ⇒ https://play-life.jp/plans/25244
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/12/07
このプランを詳しく見る
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!③毘沙門天「龍光院」
深川七福神、お二人目。 こちら「深川稲荷神社」には、布袋さまが祀られております。 地元の方に守られている、こちらの神社さん。 お正月のこの時期だけ、社務所も開いており、ご近所の方が当番制で対応してくださってます。 あたたかい対応に、思わずほっこりしてしまいました。 こちらのプランの紹介は… ⇒ https://play-life.jp/plans/25244
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/11/22
このプランを詳しく見る
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!②布袋尊「深川稲荷神社」
<布袋尊> 福徳 … 清廉度量 安置…深川稲荷神社 布袋尊は、中国五代のころ、 浙江省奉化県に実在した契此という高僧といわれています。 大きな袋を持ち、これに食べ物や日常品を入れ、 杖をたずさえ、大きな団扇を手にし、 身体は低いが、腹は太鼓腹、半裸身、粗衣をまとい、 常に笑顔、清貧にあまんじ、諸国を遊行し、 子供と遊び、酒脱、楽天的な和尚として親しまれてきました。 確かに、七福神の中でも、 印象深く、みんなが知っている布袋さまですよね♪(^^)
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/11/16
このプランを詳しく見る
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!②布袋尊「深川稲荷神社」
こちらは、町会で管理しているとされてますが、 確かに! 元気なオジサマたちが、 御朱印の対応をされておりました。 「どこから来たんだい?」なんて気軽に声をかけてくださって。 「千葉からですよ~」と言ったら、 「良く遊びに行くよ!」なんて。 そんな他愛もない話をしながら、 御朱印の出来上がりを待ちました。 地元の方の力で守られているって、 とても素敵な事。 また来年も来たいな… そんな風に思わせてくれる、 人情味あふれる出会いになりました。 さて、再びあの赤いのぼり旗を目印に 歩いていきますよ~♪ <深川稲荷神社> 東京都江東区清澄2-12-12 地下鉄半蔵門線・大江戸線清澄白河駅A1番出口 都バス清澄3丁目又は清澄1丁目 電話:03-3641-8059
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/11/16
このプランを詳しく見る
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!②布袋尊「深川稲荷神社」
そんな街中を歩き、着いたのがこちら! ”布袋尊”が祀られている「深川稲荷神社」です。 深川稲荷神社は、 寛永七年(1630年)の創立。 深川地区では、創立の古い神社です。 御祭神は、宇賀魂命、西大稲荷ともいいます。 この付近の旧町名は、深川西大工町でしたが、 昭和七年八月一日深川清澄町と改称し、 その旧名から西大稲荷と称しました。 この神社の裏の小名木川は、 江戸時代初期から、船の往来がはげしく、 この付近一帯に船大工が住み、 船の修繕、造船をしていましたので、 この町名が生まれたといわれています。
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/11/16
このプランを詳しく見る
nori
下町情緒たっぷり♡深川七福神めぐりで新年開運祈願!①寿老神「深川神明宮」
次はこちらを目指します。 「布袋尊 深川稲荷神社」 途中、小名木川を渡っていきますが、 目印は「赤いのぼり旗」ですぞ!(笑) 迷子になりませんように… (^_^;)
おでかけ・散歩
押上・両国・錦糸町・小岩
2018/11/13
このプランを詳しく見る
小能 拓己
【初詣、街歩き、深川めし、もんじゃ、大漁祈願w】"深川七福神巡り"で、正月欲張りおでかけプラン!
【6:布袋尊(ほていそん)"清廉性のある人間であれますようにw"】食べ物をいれている、大きな内輪と袋をもち、背は低く、半裸で腹は太鼓腹。常に笑顔、清貧にあまんじ、諸国を遊行。子供と遊び、洒脱。楽天的な和尚さんだそうです。清廉潔白、大気度量を授ける福神として愛されているそう。 作戦会議をたてましたが、なんと正規ルートとしてオレンジの旗が誘導してくれていました。しかしちょっと寄り道すると周辺には横綱大鵬をはじめ、お相撲さんの稽古部屋がたくさん。松尾芭蕉記念館みたいなのも近くに有ります。
おでかけ・散歩
お台場・豊洲
2015/01/04
このプランを詳しく見る
お気に入り
概要
写真
みんなの遊び方
周辺スポット
この機能は会員限定です
会員登録・ログイン
閉じる