近くて安い、観光に魅力的な国、台湾♡
日本からアクセスしやすい台湾。
ふわっふわのかき氷や、肉汁があふれ出る小籠包、映画「千と千尋の神隠し」の舞台になった九分など魅力がいっぱいの国です。
この特集は、そんな台湾を存分に楽しむための、絶対に押さえたいポイントを絞ったものになっています^^
旅行前にしっかりここでリサーチしましょう!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
①士林夜市
台湾の夜は長い!夜のマーケットで遊び倒そう!
台湾ではいろいろなところで夜市が開かれていますが、ここが一番大きい夜市です。
種類豊富な屋台がたくさん並んでいます。
ずらーっと並ぶ出店を一周するだけで3時間はかかります。
食べ物の他にも安くてかわいい服や靴のお店、小物やさん、更にはえびつりのお店(釣ったエビはその場で食べられます!)やレトロなゲームが楽しめるところまであります。
服や靴がどれくらい安いかというと、1000元あれば靴まで含めて全身コーデが買えちゃうくらい激安です!
ちなみに1000元は日本円で2800円くらいです。
デザートもたくさんあります♡
マンゴーやパパイヤなどのカットフルーツはもちろん、日本では絶対食べられない台湾料理にもぜひトライしてみてください!
②“思慕昔”と“ICE MONSTER”
かき氷の2大有名店で食べ比べ!
永康街にある黄色い建物のかき氷屋さんが“思慕昔”。
かなり大きいサイズなのでシェアで丁度良いかもしれません♪
ふわっふわで一瞬で溶けちゃいます♡
こちらは日本でお馴染みの“ICE MONSTER”
中にもイチゴが沢山♪初めての方にはマンゴーがオススメです!
あなたはどっちのかき氷が好き?食べ比べしてみてください♪
③鼎泰豊
台湾一の小籠包はここ!
台湾言ったら絶対に食べたい小籠包!
台湾にはたくさんの小籠包のお店があって目移りしちゃいます。
そんな時は、台湾で1番人気の名店、鼎泰豊に行ってみましょう!
いろいろな味があるのでお気に入りの味を見つけてみてください!
ヘチマが中に入っている小籠包が特におすすめです!
しょう油とお酢、そしてショウガをのせて一口でいただきます!
中の汁が口いっぱいに広がります。最高に幸せです♥♥
他にもスープやチャーハンもありますよ。そちらも絶品なので合わせてどうぞ!
日本からたった4時間でついてしまう台湾。台湾は物価が安いので、リーズナブルに行ける旅行スポットとして人気です。今回は、実際に台湾に行った筆者が、本当におすすめできる観光スポットやおいしいお店をご紹介します^^