前の札所からは1km弱。
歩くと10分ほどの場所にあるこちら。
「観音寺」です。
もう20寺ほど回っておりますが、
秩父の札所は、それぞれがとても近くにあり、
しかも、目印になる看板が多数ありますので、
ほとんど迷うことはありません。
こちらのお寺は、大正12年(1923年)
隣接した小学校の火災により類焼。
その後廃寺を移築したのが、現在の本堂であるとされています。
こちらは火伏の観音様として、信仰されています。
またの名を「矢乃堂」とよばれ、
日本武尊東征のとき矢を納め社を建てた場所、
あるいは、平将門が矢を納めた場所、
とする説など諸説があるとされています。
詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/25988
前の札所からは徒歩25分(1.4km)の距離にあります。
「童子堂」です。
こちらは、のどかな畑のど真ん中に
突如現れる観音堂です(笑)
なんだか、そんな雰囲気がとても癒されます。
また、こちらにお詣りされると、
子供の病気が治ったことから、
「童子堂」と呼ばれるようになったそうです。
有名な”あの方”もお詣りしていたようですよ(笑)
詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/26184
前の札所童子堂からは、徒歩25分ほど。
秩父ミューズパーク内に位置しております。
「音楽寺」
全国でも珍しい名前のお寺です。
その名前から、ご利益にあやかろうと、
本堂にはたくさんの
音楽関係の方のポスターや絵馬がありました。
もしかしたら、
メジャーデビューの近道はここかもしれませんよ(笑)
詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/26293
前の23番札所からは3.5km。
歩くと1時間弱かかるでしょう。
こちらは「法泉寺」です。
少し高台にあるので、眺めがとても良いです。
秩父の街を一望できて、
美しい景色を堪能することができます。
また、こちらのお寺は、
仁王門が本殿の前にある、珍しい形。
お詣りの際には、ぜひ、注目してみてください。
詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/26338
1日目の最後にしようと思ったんですが、
時間の関係で、2日目の最後にいたしました。
「久昌寺」です。
こちらのお寺には、
閻魔大王からもらった通行手形、
その名も御手判(おてはん)があります。
これは、閻魔の庁も無事に通れると言うもの。
それにちなんで、ここは「御手判寺」とも呼ばれているそうです。
納経所は、観音堂から離れておりますので、
ご注意くださいね。
詳しい情報はこちらのプランから!
⇒ https://play-life.jp/plans/26958
巡礼も順調に進み、
なんと25番札所までやってきました。
秩父の街中からは大分遠ざかってきましたが、
その分、美しい景色が見れたりだとか、
巡礼ならではの人とのふれあいもあります。
また、秩父は美味しいものもたくさん♪
そして、温泉もあり、
観光しながらの巡礼も、また楽しく回れますね。
結願まで、あともう少し…
がんばって回りたいと思います(^^)v