東京の下町エリア「上野のアメヤ横丁」
まず始めに上野にある「アメヤ横丁」をご紹介します。
上野駅から駅近で昼と夜でガラリと雰囲気が変わるコチラの横丁です。
飲み会にオススメしたいのが上野の名店「大統領」です。
こちらの桜ユッケは500円でビールによく合ってとっても美味しい!
お店イチオシの大統領特製煮込みは420円で馬のモツを使っています。
上野の歴史をもっと知ろう・・・!
ビール前の0次会にオススメな「みなとや」です。
大人気の海鮮丼を390円で食べれちゃいました。ビール前に食べたい!
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
東京の下町エリア「浅草のホッピー横丁」
続いては浅草にある「ホッピー横丁」です。
フラっと立ち寄れる飲み屋がたくさんあります。
今回はビートたけしも通ったもんじゃ焼きの名店「つくし」の系列店「もつくし」です。「もつ」と「くし」が売りの飲み屋です。
このお店の名物は煮込み3品盛り800円です。醤油味の「牛すじ」、塩味の「牛もつ」、味噌味の「豚もつ」3種を少しずつ楽しめます。味は美味しすぎます!
串焼きは15種類あります。メニュー豊富でついつい長居してしまいます。
浅草ランチはコレで網羅・・・!
東京サラリーマン推し「恵比寿横丁」
東京サラリーマン推しの「恵比寿横丁」です。
駅近でギラギラしている看板が目立ちます。
どこの飲み屋もお祭りのようです!
ホルモンが人気の飲み屋「だるまてんぐ」です。
横丁感の雰囲気最高です!
レモンサワーはジャンボを頼みましょう!バカデカイのでお得です。
サワーにのってるレモンシャーベットは最高!
メインのピリ辛ホルモン焼きです!
ノーマルは野菜と肉だけなので豆腐ときのこのトッピング追加をオススメします。
量が多いのでこれとジャンボサイズのお酒で結構楽しめちゃいます!
こちらの「えびす駄菓子バー」もオススメです!
なんとテーブルチャージ料500円と1ドリンクで、なんと駄菓子が食べ放題なのです。
懐かしい駄菓子が食べ放題なんて嬉しいですね!
困ったらここにしよう・・・!
異次元を感じる「新宿の思い出横丁」
新宿西口で有名な「思い出横丁」です。
緑の看板が目立つ横丁です。
モツ焼きがたまらなく美味しい「ウッチャン」にきました。
ればタタキ470円です!お酒によく合います。
お酒も種類が多く、楽しむことができます!
いつもと同じビルで飲み会。飽きませんか?今回は昭和を感じる「横丁」で飲み会の特集です。東京都内の下町エリアの上野や浅草。また、新宿や恵比寿といった意外な場所にも昭和の香りが漂う「横丁」を5選ご紹介します。