コーヒースタンドで一息。
心も体も疲れてしまうと、ちょっと足を止めて一息つきたくなりますよね。
そんなときにぜひ足を運んでみて欲しいコーヒースタンドをご紹介します。
コーヒーのいい香りに包まれながらブレイクタイムを過ごしすのはいかがでしょう?きっといい気分転換になるはず◎
1. essence cafe(エッセンス カフェ )
お花屋さん×コーヒースタンド
こちらは恵比寿にある、フラワーショップにカフェ・コーヒースタンドが併設されているスポット。
お店に入ると綺麗なお花がたくさん!朝から綺麗なお花をみると幸せな気持ちになれますね。
綺麗なお花とコーヒーのいい香りで始める朝はきっと素敵な1日になるはずです。
店員さんがゆっくりと丁寧にコーヒーを入れてくれます。
テイクアウトカップで注文してもラテアートを施し、蓋を開けて渡してくれます。また、カップにはメッセージも。こういった小さい気遣いが嬉しいですね。
慌ただしく少し憂鬱な朝にも幸せな気持ちにさせてくれるスポットです。なんと500円でパンとフルーツ盛り放題のモーニングも!SNSでも話題になっていましたね。
2. COLOSO COFFEE TOKYO(コロッソコーヒー トーキョー)
テラス席でコーヒーを楽しむ
裏原宿にあるコーヒースタンド、COLOSO COFFEE TOKYO(コロッソコーヒー トーキョー)。
雑貨屋さんの中にあるコーヒースタンドで、大きいカップで飲みごたえがあるのが魅力。
基本的に海外の店員さんがコーヒーを淹れてくれます。とてもフレンドリーでコーヒーができるのを待つ間にトークも楽しんでみて。
お店の前にベンチもあるのでそこでコーヒーを飲むのもいいですが、屋上にもテーブルやベンチがあるのでぜひそちらも利用してもいいでしょう。
特に平日の昼間だと人がすくなくゆっくり過ごすことができるでしょう。
屋上でのんびりのむコーヒーは格別。ちょっと考え事をしたいときにも使える場所です。開放的な空間でいいアイディアが浮かんできそう。
3. LATTEST(ラテスト)
女性バリスタが施すラテアートに注目
「女性バリスタを世に送り出す」というコンセプトのもと作られた表参道のこのコーヒースタンドでは女性バリスタが丁寧に淹れてくれたコーヒーを飲むことができます。
その様子を見れることもポイント。コーヒーができていく過程をみることで、さらにその1杯がおいしく感じられるかも。
お客さんに合わせて1杯1杯丁寧にラテアートも施してくれます。自分のラテはどんなアートが施されてでてくるのか楽しみですね。
店内の雰囲気もいいので、デートにも利用できそう。
表参道でショッピングの途中にふらっとお店に入ってみるのもいいかも。
ゆったりした雰囲気のお店なのでリラックスできてきっと会話も弾むはずです。
東京のコーヒースタンドを12店舗厳選してご紹介します!ちょっと一息つきたいときにかかせないおいしいコーヒー。ちょっと考え事をしたいときや、ショッピングの途中などに足を運んでみてはいかがでしょうか?どこもコーヒー好きもうなるような本格的なお店ばかりです。