これが理系男子の本音だ!

理系男子Aさん

理系男子Bさん
今回は理系男子3人の方にご協力いただきました。
ちなみにCさんはお写真NGでした…。
Q.理系男子ってどこでデートすると特にテンションあがりますか?
理系男子Aさん>
国立国会図書館。
今まで全ての出版社の全ての国語辞典を引っ張り出して、時代と共に言葉の意味がどう変化したのかを一緒に感じたい。
理系男子Bさん>
メニューの値段が素数だと、テンション上がりますね。
理系男子Cさん>
家。
Q.デート中に彼女にされて嬉しいことは?
理系男子Aさん>
自分の研究の話を聞いてくれる事。
内容は難しくて意味わかんないだろうけど、分かろうと一生懸命聞いてくれると凄く喜びます。
理系男子Bさん>
やっぱ、割り勘の計算が1発でできたときに、「さすが理系!頭良い!」って言われると嬉しいですね。
あとは、僕はドM理系男子なので、ケンカ中に彼女に論破されると、テンション上がりますね。
理系男子Cさん>
楽しそうにしてくれていればそれが一番。
Q.逆にデート中に理系男子にして欲しくないことは?
理系男子Aさん>
会話がなくなる事。
話題が自分の研究くらいしかありません。
逆に女性がいろいろ話してくれると喜んで聞きますw
理系男子Bさん>
そのへんに因数があった場合、先に分解されると、めっちゃテンション下がりますね。
理系男子Cさん>
楽しくないのに無理に楽しそうに振る舞う。正直に言って欲しい。
なるほど…理系男子の特徴が少し分かってきましたね。
それでは早速そんな理系男子と楽しめるおすすめデートスポットを紹介していきます!
ちょいちょい理系男子の方へのインタビューがあるので特にご注目下さい。
理系男子はやっぱり宇宙が好き。
Q彼女と宇宙についてどんなことを話したいですか?
理系男子Aさん>
宇宙というより、今は重力場一択だね。
とりあえずどう役に立つかというと天文学的には今までものをみるには広い意味で光に頼ってきた。
そうすると宇宙のうちの大半のものは光がさえぎられてなんだかわからない。
だから今のところ宇宙はダークマターと呼ばれる未知の物質で包まれてることになってる。
それが重力波を観測できるようになったから何者かわかる可能性が大幅に上がったわけ。
要するに未知だった宇宙の半分あるいはそれ以上を解明できる糸口が見つかったってこと。
まあ、これは概要だけだけど、スタバとかで重力場の論文読みながらディスカッションできれば最高かな。
理系男子Bさん>
人類の宇宙での活動領域を広げるのに貢献したいっていうおれの夢についてどう思うか聞いてみたい。
…うーん、この話題についていける女子がどれだけいるのかは分かりませんが、そんな理系男子の知的好奇心を満たしてくれるであろうスポットならこちらです!
【宇宙ミュージアムTeNQ】
宇宙ミュージアム TeNQは宇宙体験ができる珍しいデートスポットです。
理系男子はやはり宇宙好きが多いようなので、詳しい彼には沢山疑問をぶつけてデートをしながら賢くなることができますね◎
様々なアトラクションがあり、最新の技術が使われているため映像が綺麗でとても迫力があります。
宇宙をリアルに体感することが出来ます!
宇宙やその技術を体感できるコーナーです。
パッドでボールを移動させたり、クイズゲームがあったり、二人で楽しめるものがたくさんあるので是非挑戦してみて下さい。
彼の運動神経にも注目ですね(笑)
Q宇宙は好きですか?
理系男子Cさん>
宇宙は基本っしょ
Qどんなところにテンションがあがりますか?
理系男子Cさん>
そもそもビックバンって意味わかんないでしょう。
いきなり何もないところから生まれるってロマンしか感じないでしょう!
Q彼女と宇宙についてどんなことを話したいですか?
理系男子Cさん>
僕、まずプラネタリウムを作ったんですよ。
(て、手作りプラネタリウム!!!???)
理系男子Cさん>
で、それを家で彼女と見たんですよ。
でも、次は世界中の星空が見れるプラネタリウムを作りたいですね。
は、はぁ、、、。(す、すごすぎる。さすが理系男子。これが普通なのか、、、?)
宇宙はやっぱりロマンがありますよね。
宇宙のロマンと彼の知的な一面を存分に感じることの出来るおすすめデートスポットです♡
理系男子は飛行機が好き。
Q.やっぱり理系男子は飛行機が好きな方が多いですか?
理系男子Aさん>
多いと思う。
理系男子Bさん>
どっちかと言えば多いと思う。
理系男子Cさん>
飛行機が飛ぶ理屈って、物理の法則とか、そういったことでちゃんと証明できないらしいんですよ。
そこにロマンを感じますね。
【羽田JAL(日本航空)】
空のお仕事やJALの歴史について学べる日本航空の工場見学デートです。
東京モノレール「新整備場駅」から徒歩3分ほどで、見学はなんと無料!
また、施設は2013年7月22日にリニューアルオープンしたばかりですので、大変綺麗です。
展示エリアに上がると飛行機(マニアの中では「777」と呼ばれるそうです)とキティちゃんがお出迎えしてくれます。
ちなみに「777」についてはこちら!
https://www.jal.co.jp/aircraft/conf/772.html
こちらには、歴代CAの制服。
彼の好みの制服を聞いてみるのも面白いかもしれません(笑)
コックピットも本格的!!
席に座り操縦桿を触ることもでき、さらにパイロットやCAの制服を着て記念撮影も出来ます!
これは航空関係に憧れる理系男子は大興奮すること間違いなしですね。
航空機を誘導するマーシャラーと呼ばれる仕事を疑似体験できます。
見学は全体で90分ですが、この展示エリアは20分ほど時間があてられています。
デートの時間にはとてもちょうど良いですね。
最後はメインテナンスセンターです。
日によって整備中の機種も様々ですので何回来ても楽しめますよ◎
最近は飛行機が好きな女子も増えているので彼女もハマってしまうかもしれませんね!
ヘルメットをつけて、飛行機の裏側を見ることができます。
これはなかなか普段見ることは出来ないシーンです。
飛行機の大きさに圧倒されますよ!
非日常デートは理系男子でなくとも男の人ならテンションあがること間違いなしですね◎
理系男子と一緒に学べる。
【国立科学博物館】
博物館はインテリな理系男子とだからこそ楽しめるデートスポット。
その中でも特に国立科学博物館は期間限定展示が若い世代でも興味を惹きやすい内容が多く、デートにぴったりな穴場デートスポットなんです♡
理系の専門知識でない展示も多くあるので、互いに学ぶことが出来ます◎
平日は空いているので混雑が苦手な彼とのデートにもピッタリです。
期間限定の展示はHPにて要チェックです!
理系男子ってかなーり謎が多いですよね。【本当に行きたいデートスポット・デート中にテンションが上がること・デート中にされたくないこと】等、繊細な理系男子の本音も掲載しています。理系男子に恋している、付き合っている女性は必見ですよ!都内でのデートの参考にしてみては?単純に理系男子のインタビューが気になる方も是非。